Fishing-gate 乃村弘栄の日記

 琵琶湖 ミックバスクラブ内 レンタルボート 「フィッシングゲート」乃村の日記です

マスターズ 霞ヶ浦

2015-07-27 10:27:00 | Weblog
 今朝方

 霞ヶ浦から帰ってまいりました







 今年のJBマスターズシリーズは四戦中二戦が私にとって初のフィールド

 どうしても年間成績10位以内を摂りたい私

 初戦の亀山湖戦はなんとか10位と好スタート

 続く 第二戦 三瀬谷ダムは中途半端にコケたが、初戦のスタートダッシュが効いて 年間16位で踏みとどまる

 そして今回の第三戦 霞ヶ浦

 初のフィールド 

 そして

 苦手なシャローレイク

 トーナメントトレイルが始まる前から霞ヶ浦戦が鬼門だと考え 準備を進めていた





 プリプラは二度行った

 一度目は2日間吉田秀雄プロ艇で全体像を把握

 二度目は前週の5日間(実質4日間)実際に魚を釣りながら煮つめていった

 そして前日プラ 無風だった事もあり、本湖を走り回った

 

 そして、だした答えは

 「本湖はわからん!」って事

 日本で二番目に大きな湖 霞ヶ浦

 短期間では本湖まで把握できず

 魚が多いと言われている霞ヶ浦のアウトレット北利根エリアを重点的に練習して

 喰わせ方やクセを徹底的に体に覚えさせた(釣りの詳細はHUブログで書きます)





 
 迎えた初日

 フライト順も良く

 狙っていたスポットに入れたが

 九時半までノーフィッシュ

 正直焦ったが

 練習を信じて練習で見つけていたスポットをランガン

 一カ所に何回も入り直して一匹ずつと、ハラハラする展開だったが

 なんとか四本釣って2398gで22位

 キロオーバーを一匹ミスってしまったが

 まずまずのスタート





 
 そして二日目

 この日も朝から狙っていたスポットに入れたが

 またも朝一を外す

 早めに見切り、この日もハラハラ展開をスタート
  
 初日のプレッシャーもあり

 明らかに初日よりバイトが遠くランガンのペースをかなり早めながら攻略

 特大のバラしや ミスもあり

 結局 二匹でウェイン

 1318g






 総合21位でフィニッシュ

 かなり中途半端な成績だが

 年間成績は上がり

 暫定年間11位(10位タイ)

 目標にしていた年間成績10位以内が

 ついに射程圏内に入った   





 残るは最終戦 野尻湖

 優勝経験もあり

 決して苦手意識がある訳ではないが

 きまぐれスモールマウス君

 どうなるやら



 
 後は天に任せよう

 なんて甘い事を言うつもりは無い

 自分で掴みとりますよ!