Fishing-gate 乃村弘栄の日記

 琵琶湖 ミックバスクラブ内 レンタルボート 「フィッシングゲート」乃村の日記です

アカメ釣行記 ~怪物への挑戦~ 前編

2015-08-22 06:47:37 | 遠征釣行
 前置き

 

 この世の中には

 〔もってる人〕

 〔もってない人〕

 が、存在する

 私は間違いなく後者の人間

 な、はずなんだけどな












 お盆休みの連勤も一段落

 久々に休日をとり

 ゆっくりしようかと考えていたが

 FB等のSNSなんかを拝見してると

 アカメ アカメ アカメ アカメ

 どうやら浦戸湾絶好調みたい

 「こりゃ ゆっくりしてる場合じゃないぜよ!!!」

 と、

 かなり急にアカメ釣行を企画した







 
 気軽な単独釣行

 1人はいいよ

 無理して予定を合わせなくていいし

 寄りたい所にも勝手に行けるし

 時間も自由

 1人は気軽でいいよ





 …



 ウ



 ウッ
  


 ウッウッウッ…



 友達が欲しいです…







 私の釣行は割と急に決めたりする

 よく

 「あの釣行誰と行ってるんですか?」

 とか聞かれますが

 割と単独釣行が多いです

 別に1人が好きな訳ではないんです

 ただ誰もいないんです…

 誰か誘ってね♪









 話がそれましたが、そんなこんな

 朝フィッシングゲートの仕事をしてから単独高知へと向かった




 今年はアカメのアタリ年と言われている

 雨量が少ないおかげだろうか

 一般的にアカメは塩分濃度が濃い方が好きと言われている

 雨によって真水の流入が増えると

 一時的に活性が下がると言われている

 って

 雨やないか!!!



 
 高知へ向かう道中

 四国に入ったぐらいから

 猛烈な雨模様になった

 やっぱり〔もってない〕な~

 

 



 現場に到着

 船長と2ヶ月ぶりの再会でございます

 「最近どうですか?」

 伺うと

 「あんまりだね~」

 と


 あれ?話が違うぞ?


 どうやらアカメ絶好調の情報を聞きつけた全国のアカメアングラーが連休中にドッと押し寄せて

 かなりプレッシャーがかかってるみたい

 〔居るけど喰わない〕

 状態らしい

 …

 「最近いつ釣れました?」

 伺うと

 「二週間前ですね」

 と

 ムムム…

 こりゃ~いつも通り厳しい展開になりそうだ…






 

 出船

 今回の私の目的は

 〔メーター越え〕

 前回の釣行で念願のアカメをキャッチ

 「しばらくアカメはいいかな~」

 と、釣ってすぐは思っていたが

 釣れたサイズが80センチという事と

 その前の年に掛けた

 推定120センチがどうしても忘れられない事もあり

 〔目指せメーター越え〕って事で再び高知に訪れたのだ




 

 潮が動きだすタイミングで釣りを開始

 アレや

 コレや

 様々な技を繰りだしていく

 が
  
 開始二時間ノーバイト

 やはり いつも通り厳しい展開

 全然寝ていない事もあり

 集中力がドンドン切れていく

 今思えば

 殺気は0に近かっただろう

 作業の様に同じ動作を繰り返していた

 そんな時





 
 ドンッ!!!





 突然ルアーがひったくられた




 前回釣った時は

 「釣れそうだな~」

 と、身構える事ができていたのだが

 今回は突然やってきた

 心臓止まるかと思ったよ





 船で追いかけながらも

 落ちついてファイトをする

 一匹釣った事あるからか

 まじで冷静だった 慣れって怖い

 無事にネットイン

  

 計測すると87センチ


 残念ながら〔メーター越え〕ならず

 って

 どんだけ冷静なんだよ!俺!

 やはり慣れって怖い





 しばし写真撮影してから

 無事にリリース

 夜景を観ながら一服

 って

 だからどんだけ冷静なんだよ!俺!!!







 船で追いかけた事もあり

 場荒れした

 潮はまだ動いているが

 しばらくは釣れないだろう

 しかも一日で二匹って

 そんなうまい話なかなか無い

 と

 惰性でキャストを再開する










 ドンッ!!!

 

 



 まじか!?







 再びヒットした
 



 しかし今回は

 スイスイ寄ってくる

 「シーバスですわ~大丈夫ですわ~」

 ヒットと同時にアンカーを上げてくれていた船長に伝える

 わざわざ船で追いかける相手ではなさそう
 
 強引に寄せる

 



 魚浮上

 って



 アカメやん!!!




 再び釣ってしまった 




 無事にネットイン

 ヒットからランディングまで一分もかかってないだろう

 やはり慣れって怖い




 

 計測すると89センチ

 また〔メーター越え〕ならず

 って

 だからどんだけ冷静なんだよ!!




  


 二匹目って事もあり

 写真撮影もソコソコでリリース

 時計をみる

 潮汐で考えると

 後二時間は釣りできる












 そこで、私は船長にこう伝えた




 「今日はもう帰りましょう!」
 






 
続く