熊本県天草地方での実釣2日目
風景としてみると素晴らしい景色の釣り場ですが
実際は撮影地点から見えてる磯まで歩いて行くんで正直朝から溜め息がでますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/872537639ad537a373e9c6fb78492fa9.jpg)
この日はルアーマガジンのWEB版ルアマガ+の取材です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2b/c8987e0b99f8d3ddeeba929c94c97a50.jpg)
前日に残していた釣り座に上がり、一発目のソルトクランクフィッシュ
特大カサゴ君
クランクに喰う根魚はデカい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/49/5d0e47508491e0a0ada0c52ea2f14bd1.jpg)
そこから移動を繰り返して
潮が良い感じで動いたタイミングで強烈なバイト
ゴリ巻きで上がってきたのは今回の釣行での最大魚のアカハタ(45センチぐらい)
壮絶なファイトにカメラマンの福重さんは「何掛けたかと思いました~」だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/ae2fe1ddce7ad07a40660baad4e86c46.jpg)
その後はネタの為にワーム展開
正直かなり苦戦しましたが、なんとか良型のアカハタGET
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c3/400e8f2b6852f1a49eaa50cbd0c8d290.jpg)
潮も止まり納竿
カメラマンの福重さん お疲れ様でした!
ルアマガ+の記事公開をお楽しみに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/03/8344a6cd418a28b30764e21b92e97d39.jpg)
実釣3日目は九州の釣り雑誌〝ルアーパラダイス九州〟のロケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7d/5b2df63e650a8ed795bd72a89eea3c5b.jpg)
「朝一発目に勝負つけます!」とかなり早朝から行動開始
で、数分で有言実行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d8/6f8c06dcef4af6484838030847a9c620.jpg)
その後はカサゴ連発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/2b1e6eca7c52ea08ce8dbee8b91797bc.jpg)
もう一発デカいアカハタ釣って任務完了
この頃には完全にクランクベイトでしか魚釣れないモードの私です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f5/c80fc9e3ec71375d9a7610a03d9931c4.jpg)
その後はワームの釣りも
やはりポイント的に(スーパーシャロー)クランクベイトが有利なのでワームでは苦戦してしまいましたが
最後になんとか良型アカハタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/59d5090a333298e3543328a1a8bfb9f0.jpg)
ワームはスタッガー3.5inでリグはスルダン(スルーダウンショット)
一箇所の釣り座から、クランクで探る→届かなかったレンジ等をワーム入れる みたいな感じで攻めておりました
ただ、クランクをトレースした後にワーム入れて釣れた事は一度もありませんでした(クランクで食うって事ですね)
潮も止まり納竿
カメラマンの小田部さん お疲れ様でした!
ルアーパラダイス九州の発売をお楽しみに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bb/4ccb4c8e4359989f41744d5d7b3a76a6.jpg)
無事に三日間のロケが終わったので最終日の夜は熊本グルメを堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/75/7db2584bb979814564703ab3354038c2.jpg)
馬!うま!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/cf0de5a9e3fd08a2958d3d62452cfa3d.jpg)
こうして熊本県天草地方でのソルトクランク釣行を終了して
ポイントによってはかなり武器になる海でのクランクベイトゲーム
是非試してみて下さい!
風景としてみると素晴らしい景色の釣り場ですが
実際は撮影地点から見えてる磯まで歩いて行くんで正直朝から溜め息がでますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/872537639ad537a373e9c6fb78492fa9.jpg)
この日はルアーマガジンのWEB版ルアマガ+の取材です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2b/c8987e0b99f8d3ddeeba929c94c97a50.jpg)
前日に残していた釣り座に上がり、一発目のソルトクランクフィッシュ
特大カサゴ君
クランクに喰う根魚はデカい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/49/5d0e47508491e0a0ada0c52ea2f14bd1.jpg)
そこから移動を繰り返して
潮が良い感じで動いたタイミングで強烈なバイト
ゴリ巻きで上がってきたのは今回の釣行での最大魚のアカハタ(45センチぐらい)
壮絶なファイトにカメラマンの福重さんは「何掛けたかと思いました~」だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/ae2fe1ddce7ad07a40660baad4e86c46.jpg)
その後はネタの為にワーム展開
正直かなり苦戦しましたが、なんとか良型のアカハタGET
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c3/400e8f2b6852f1a49eaa50cbd0c8d290.jpg)
潮も止まり納竿
カメラマンの福重さん お疲れ様でした!
ルアマガ+の記事公開をお楽しみに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/03/8344a6cd418a28b30764e21b92e97d39.jpg)
実釣3日目は九州の釣り雑誌〝ルアーパラダイス九州〟のロケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7d/5b2df63e650a8ed795bd72a89eea3c5b.jpg)
「朝一発目に勝負つけます!」とかなり早朝から行動開始
で、数分で有言実行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d8/6f8c06dcef4af6484838030847a9c620.jpg)
その後はカサゴ連発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/2b1e6eca7c52ea08ce8dbee8b91797bc.jpg)
もう一発デカいアカハタ釣って任務完了
この頃には完全にクランクベイトでしか魚釣れないモードの私です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f5/c80fc9e3ec71375d9a7610a03d9931c4.jpg)
その後はワームの釣りも
やはりポイント的に(スーパーシャロー)クランクベイトが有利なのでワームでは苦戦してしまいましたが
最後になんとか良型アカハタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/59d5090a333298e3543328a1a8bfb9f0.jpg)
ワームはスタッガー3.5inでリグはスルダン(スルーダウンショット)
一箇所の釣り座から、クランクで探る→届かなかったレンジ等をワーム入れる みたいな感じで攻めておりました
ただ、クランクをトレースした後にワーム入れて釣れた事は一度もありませんでした(クランクで食うって事ですね)
潮も止まり納竿
カメラマンの小田部さん お疲れ様でした!
ルアーパラダイス九州の発売をお楽しみに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bb/4ccb4c8e4359989f41744d5d7b3a76a6.jpg)
無事に三日間のロケが終わったので最終日の夜は熊本グルメを堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/75/7db2584bb979814564703ab3354038c2.jpg)
馬!うま!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/cf0de5a9e3fd08a2958d3d62452cfa3d.jpg)
こうして熊本県天草地方でのソルトクランク釣行を終了して
ポイントによってはかなり武器になる海でのクランクベイトゲーム
是非試してみて下さい!