こぼろーの日常ブログ

漫画やスポーツ。インドアからアウトドアまで幅広く興味があります!
日常系のことから沢山のことを発信しています♪

ギャグセンスが良すぎる!喧嘩もギャグも面白い「喧嘩独学」

2024-05-31 16:03:41 | 日記

「喧嘩独学」を知っていますか?

現在、絶賛放送中のアニメ「喧嘩独学」です。

 

元は、LINE漫画で連載されていたオリジナル漫画です。

https://www.lisani.jp/0000253209/

 

この漫画の特徴と言ってもいいのが、ギャグセンスが最高です!!

 

この手のオリジナル漫画にはあまり触れてこなかった僕ですが、放送1話を見た時にこれ面白そう!となりました。

 

そこから、現在ではLINE漫画の「喧嘩独学」を残り約20話を残すところまでハマってしまいます😆

 

ギャグの要素として個性豊かなキャラクターとのやり取りや、主人公志村のお金に対するがめつさがすごいです!

 

主人公がどのようにお金に対してがめつくて、そのがめつさが面白いかを伝えられたらと思います。

 

◆主人公のお金に対する執着心が面白い

 

志村は高校生ながら動画配信サービス「ニューチューブ」を使い「喧嘩」を生配信や動画を作り、お金を稼いでいる人です。

 

その生放送の中で、「〇〇したらスパチャでさらに〇〇円あげる。」とコメントする方がいるのですが、ユーザーがスパチャをしたときに音が鳴ります。

 

その音に志村はマジで秒速で反応してすぐに行動!!

さらに反応速度や撮影しているスマホから何mも離れていてもスパチャの音を聞き分ける聴覚もあります笑

 

スパチャに対しての反射神経がすごいですし、変貌がすごい志村。

 

これが喧嘩独学の面白い要素の一つです。

 

他にもどうやって普通の一般の高校生がプロ選手と喧嘩をし勝つのかもドキドキして面白いです!

 

ギャグセンスが最高な「喧嘩独学」を一度みてみてはいかがでしょうか。

 


現場入りしてから言語習得するためにやるべきことは有識者と仲良くなること

2024-05-30 12:19:47 | 日記

僕の初めての現場は、全く触れたことのない分野でした。

ITの金融の分野。

 

どの現場に行っても多少ツールやルール、または言語まで違うこともあるので異動するたびに大変です。

 

僕は、これまでの社会人経験から言語やルールを早く学ぶために必要なことは「有識者と仲良くなること」だと思います。

 

 

何故ならば仲良くなることで、細かなことでも聞きやすくなりますね。

 

僕が社会人1年目のときは、チームのリーダーの方やCOBOL言語のスペシャリストの60代の社長さんと普通に仲良くなっていました。

 

僕の場合は、たまたま一緒のチームになっただけですが、最初は疑問点からの話から。それから日常会話をするまでになりました。

 

仲良くなったおかげで、当時ネットに全然載っていなかったCOBOL言語も少しづつ読めるようになり、コードも書けるようになってきました。

 

 

社内の人とコミュニケーションを取ることこそが仕事を進めやすくなります。

 

エンジニアは、あまりコミュニケーションを取らないと思われがちですが、実は、ITの現場ではコミュニケーションをとることがとても大事なのです。

 

他の現場に異動となったときも最初から現場の人と仲良くすることを意識していったほうがいいと思います。

 


こころがJUMPする!!激アツなコスプレ漫画

2024-05-27 19:09:49 | 日記

僕は、よく本を読みます。

本といってもジャンルは様々で漫画や小説などを読むことが多いです。

 

気分を上げたいときにある漫画を読みます。

熱血漫画?スポーツ漫画?

いいえ、違います。

 

コスプレ漫画です😆

 

「2.5次元の誘惑」

 

https://www.amazon.co.jp/2-5次元の誘惑-8-ジャンプコミックス-橋本-悠/dp/4088826353

 

JUMP+にて掲載されている漫画です。

 

何故!?そっちの分野の漫画なのか?

偏見もあるかもしれません。

 

しかし、本当に好きなキャラクターのことに情熱を注いで衣装を作っているヒロインや主人公のキャラクターに対する好きな心からくる言動が本当にJUMPしています!

ちゃんと主人公も成長していくんです!

 

さらに、僕が好きなギャグ要素が多いのもポイントが高いですね😆

 

この漫画は、コロナ禍のときから連載されているマンガでとても多くの熱意と情熱、感動を与えてもらいました。

 

なんといってもこの漫画から思うのは、「コスプレをしたい!」ではありません。

主人公やヒロイン達のように「好きなものに熱中して全力で取り組んでみたい!」という思いが話が進む度にどんどん加速していきます。

 

https://mangafull.jp/2-5-dimensional-temptation

 

しかも漫画の絵がとても上手い。

この漫画を書いている先生は、「橋本悠」さんです。橋本先生は、アシスタントもおらず、一人で描かれ最近まで週一で連載されていました。

 

一人でこのクオリティは、めちゃくちゃすごいですし、週一で連載していたのもすごい。

さらに、読み応えがある作品。

熱くなるポイントがすごくあります!

 

この漫画はとても応援したくなる作品です。

 

まだ読んだことはない人は是非読んでみてはいかがでしょうか?

 


作曲でかっこいい音楽を作るといえばこの人

2024-05-25 09:28:22 | 日記

僕は、小さい頃からファンタジーものの映画やアニメが好きでした。

 

その映像だったり、演技以外にも大切なのが音楽!

 

僕は、この音楽でとてもかっこいい曲を作る人はこの人だと思っています。

 

澤野弘之さん

 

 

https://www.diskgarage.com/digaonline/interview/104617?amp=1

 

澤野さんは、色々な歌手とコラボして曲を編み出しています。

 

最近では、原作コミックが『俺だけレベルアップな件』のオープニングも担当していたこともあり、韓国の男性アイドルグループ『TOMORROW X TOGETHER』ともコラボしたようです。

 

澤野さんの曲の特徴を一言でいえばかっこよさ!

(ちなみに音楽の分野に精通していないのでこれだけの表現しか出来ません笑)

 

曲によって、登場人物の話しているときの温度感や登場人物のアクションの臨場感が大きく変わっていきますよね。

 

さらに、重要なのがオープニングとエンディングもめちゃくちゃ大事。

 

僕は、澤野さんの曲が入るだけで、この作品には、かっこよさやスタイリッシュなアクションがありそうな作品なんだなと期待感が溢れ出てきます。

 

一番最初に感じたのは、「アルドノア・ゼロ」という作品。

 

https://www.diskgarage.com/digaonline/interview/104617?amp=1

 

入りでオープニングがかっこよくて、この作品を観たいというところから澤野さんの曲にハマりました。

 

かっこいい曲が多く、映像と掛け合わせるとさらに素晴らしい作品になります。

 

是非、聴いてみてください。

 


学校で学んだ技術は不要!?IT会社の客先常駐で働くために身につけておくこと

2024-05-23 18:48:15 | 日記

僕が入った最初の会社は、客先常駐の会社でした。

 

 

客先常駐といっても学生とかそのような会社にいない人はあまりイメージが付きませんよね。

 

そして、僕はIT関係。

IT会社の客先常駐では、どういうことを身につけていけばいいのかお伝えしていきたいと思います。

 

ー学校や研修で学べたことは一部しか使えない

 

僕が入った会社は何ヶ月かの研修後にどこに客先に行きたいか選択する機会がありました。

僕は銀行を選択しました。

 

そこで初めて、客先常駐して分かったことがあります。

 

「基本設計」「詳細設計」って何?どうやって書くの?

何それ美味しいの?

 

実際に働いてみて、学校や研修で学んだことがほぼありませんでした。

今まで積み重ねてきた実習はあまり意味をなさないということが明らかになってしまったのです。

 

ーエンジニアで学校や研修で学ぶべきものは基礎のプログラム

 

学校で学んだことで1番大事だと思ったことはプログラムの基礎

 

客先常駐では、色んな現場に行くことがあるため、どこでも取り扱う基本的なプログラム知識が必要だと感じています。

 

 

実際僕が客先常駐した会社で、古代言語と呼ばれている聞いたこともないCOBOL言語をを扱っていました。

しかし、学校で学んできたプログラムの基礎を学んできたことにより全く触ったことのないものでも徐々に扱えるようになってきたと自負しています。



これからITの客先常駐でエンジニアとして活躍していくために最初に必要なものは、基礎のプログラムのコーディング力です。

 

あとは、全て現場で学ぶのみ。

まずは、基礎から身につけたほうがいいと思います。