製造年月日♪♪08.19

日々の出来事をソコハカとなく書き綴ります。。。

インド風

2011-09-07 19:47:54 | 戯言

この前ネットで色々調べていたらチャパティって食べ物を見つけたの。

インドやパキスタン周辺で食べられている物で、日本でいう白米みたいな位置づけ。

 

作り方は簡単で小麦の全粒粉(アター)、塩、水、これだけ。

これをコネコネして15センチ位に伸ばし、プライバンで両面を焼き、仕上げに直火であぶる。

レシピはネットに沢山載っているのでお好みのモノでためしてみてね。

 

んでチャパティならカレーはキーマがいい!という訳でキーマカレーのスパイスセットを買いました。

これはタマネギ、ショウガ、ニンニク、挽肉、トマトホール缶を別で買って作るタイプ。

 

そうして出来上がったのがこちら!! 手前がキーマカレーで奥にチャパティね。

 

ここたろはチャパティをちぎったり、少しへこませてスプーンみたいにカレーをすくって食べたよ。

初チャパティにしては上出来でしょ。

 

フライパンで焼いたあとの直火はトースターでも代用可能らしいよ。

人数分焼いて、食べる直前にトースターで軽く焼けばいつでも焼きたてだね。

 

簡単なのでお勧めです。ちなみに全粒粉はネットで購入しました。

アターというのがいいらしい。。。

 

いつも行くスーパーにトルティーヤが売ってるのにビックリ! ※まぁとうもろこし粉じゃなくて小麦粉で作ってるだろうけどな

 

ちなみに ナン とは全然別物です。ナンのようにイートスは入ってないし、ナンはタンドールという釜で焼いた物を言うそうな。。。