ココ太郎の実家のソバです。
なかなかおいしそうですね~
でも、なんでこんなに汁が少ないんでしょうね・・・。
エビ天はココ太郎母作です。
なんでかブロッコリーの天ぷらがのってますが気にしないでください
お雑煮はね、こちらの地方はあずきなのでーす
いつも「それはぜんざい!!」とか「おしるこでしょー!!!」
と言われますが、本当にあずきなんですよ、信じてくれー
あずき汁の中にゆでたお餅(丸モチ)をいれます。
今年はトチモチをついたのでワタシはそれを入れました。
なんかね、この雑煮を食べないと正月って気がしないんだよね~
んなわけあるかー
でも、おいらはブロッコリーはパスかな(^_^;)
小豆のお雑煮は珍しいね。
おいらはのところは母親が東京の人なので、
結果的に非常にシンプルなお雑煮です。
お雑煮って、ほんとに地方色が出ますね。
でもねワタシ以外は平気な顔して食べてたので
よくある出来事なんだと思います。。。
わいさんトコはおすましの雑煮かな。
ワタシは一度白味噌のお雑煮食べてみたいな~。
ところで味は甘いのですか?しょっぱいのですか?
それによって印象が大きく変わります。
昔はばあちゃんが豆から炊いて作ってくれてました。
今は売ってるあんこです。。。
あー食べた時の写真撮っとくんだったー。
ちなみに赤貝の味噌汁とセットで食します。
昔はお砂糖が貴重だったらしく、その名残とか。。。(ホンマかいな