この頃やっとK5Ⅱsをまともに使い始めてみましたが、久々に緊張するカメラですね。(笑)
手ぶれ・ピンぼけ・回折の影響がハッキリ解るのでいい加減にシャッターを切れない・・・
絞りがF16だとハッキリと解像力が落ちてるのでF8~F11辺りがいいようです。
撮ってる物のせいかもしれませんが偽色とかモアレは気になりませんね。
大げさに言うと写真を始めた頃、はじめてリバーサルフィルムを使った時の気分に
なりました。初心に帰ったかも(笑)
今更ですが強引に二台のカメラを比べてみました。絞りはどっちもF8
元の画像

赤枠の所をピクセル等倍にすると
K5Ⅱs+DA*16-50 F2.8

K20D+DA16-45 F4
手ぶれ・ピンぼけ・回折の影響がハッキリ解るのでいい加減にシャッターを切れない・・・
絞りがF16だとハッキリと解像力が落ちてるのでF8~F11辺りがいいようです。
撮ってる物のせいかもしれませんが偽色とかモアレは気になりませんね。
大げさに言うと写真を始めた頃、はじめてリバーサルフィルムを使った時の気分に
なりました。初心に帰ったかも(笑)
今更ですが強引に二台のカメラを比べてみました。絞りはどっちもF8
元の画像

赤枠の所をピクセル等倍にすると
K5Ⅱs+DA*16-50 F2.8

K20D+DA16-45 F4
