鳥海山のある風景

気が向いた時に撮った写真とか、少し気合いを入れた写真のブログ

K5ⅡsとK20Dの写りの違い

2012年11月10日 19時38分19秒 | 写真(その他色々)
この頃やっとK5Ⅱsをまともに使い始めてみましたが、久々に緊張するカメラですね。(笑)
手ぶれ・ピンぼけ・回折の影響がハッキリ解るのでいい加減にシャッターを切れない・・・
絞りがF16だとハッキリと解像力が落ちてるのでF8~F11辺りがいいようです。
撮ってる物のせいかもしれませんが偽色とかモアレは気になりませんね。
大げさに言うと写真を始めた頃、はじめてリバーサルフィルムを使った時の気分に
なりました。初心に帰ったかも(笑)

今更ですが強引に二台のカメラを比べてみました。絞りはどっちもF8
元の画像

赤枠の所をピクセル等倍にすると

K5Ⅱs+DA*16-50 F2.8


K20D+DA16-45 F4

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋の風景(鳥海山麓) | トップ | 晩秋の風景(東由利の近辺) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真(その他色々)」カテゴリの最新記事