鳥海山のある風景

気が向いた時に撮った写真とか、少し気合いを入れた写真のブログ

鳥海山のある風景(真夜中の善神沼)

2020年08月20日 06時03分34秒 | 写真(最新)
久々にいい雰囲気の星空、暫く行ってなかった善神沼から
今日も花立牧場は夜中なのに人がいっぱい。



由利原 流星が結構写りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり畑は暑い!(西目)

2020年08月16日 21時28分42秒 | 写真(最新)
毎年恒例の西目のひまわり畑
今年は別の撮り方をしようと思ってもなぜかフィッシュアイに頼ってしまう
ちょっとだけNDを使って撮って見ました。

みんなブレブレ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒そうな夏の日本海(女鹿)

2020年08月16日 21時23分32秒 | 写真(最新)
日中の日本海を無理やり長時間露光してみたら
いろんな意味で寒い写真になってしまった。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の桃洞滝(森吉)

2020年08月13日 19時59分15秒 | 写真(最新)
上の写真は何だか暑苦しく写ってしまいました。

墓参りなどを終わらせて何を思ったか森吉の桃洞滝へ
高速を使って午後1時に野生鳥獣センター駐車場に到着
数年ぶりに来ましたが滝まで4kmチョットのコースで
アップダウンはないので1時間で到着、午前中に来れれば
良かったのですが仕方ないですね。
着いた時は陽が陰ることが多かったので何とかなるかな
と思ったら滝に着いたらなかなか陰らない(笑)
仕方ないのでそれなりに撮ってかえってきました。
陽が傾いて来た森の中を歩くのは不思議と気持ちがいい
なぜだろう?





彫刻の様な写り


全景


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に檜山滝と袖川プチ探検

2020年08月10日 16時47分03秒 | 写真(最新)
久々に鳥海の檜山滝に行って来ました。この前FBにも
載ってましたが地元の人達が整備してくれたらしく
歩道も沢まで降りられる様になってました。ここまで整備してくれた
地元の人に感謝ですね。
新聞にも載っていた様でいつになく人の多い檜山滝でした。
ついでに地元の人が言っていた滝の源流部の袖川をチョット
探検しに行って二つあるはずの源流の沼(堤?)を見に行って見ました。
一つはちゃんと手入れされたため池でしたが、もう一つは藪漕ぎして奥に
入って行くと何となく人が手をかけた様な感じの土手と土管があったので
もう藪の様になってましたが、ここかなと思って帰って来ました。
それから袖川から百宅に抜けるトロッコの軌道跡を暫く歩いて来ました。







袖川に行く途中の隧道この先に600mくらいの隧道もある


滝の源流部の沼だと思う。全景を撮ったと思っていたら撮ってなかった。(笑)


トロッコ軌道跡 名無しの滝




この隧道まで行ってもどりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする