ここすけ日誌

のんびりゆっくりのここすけのぐだぐだの日常ブログです。今はぬいさんたちに日々癒されています。

さくら道

2013-01-03 10:05:04 | インポート
再び九州へ向かう朝です。
12月よりは暖かい気がしてます。
でも、さすがに三が日、人が多い!
これから鹿児島へ。
徹夜で家の片付けとパッキングをしていたので、
眠いです。でも、折角なんで、
一生懸命勉強中。
さくら道は四時間近いのです。

ナラティブエクスポージャーセラピーの本を読んでいます。
トラウマを掘り起こすことでどんな危険があるのだろうかと
おっかなびっくりです。

生命の危機に、精神的な生命の危機は含まれないよう。
精神的に脅かされた場合の影響をトラウマに含まないなら、
そういう場合の概念も必要ではないかな?
もう少し読み進めてみます。


明日がお正月初日な感じで(´Д`)

2013-01-02 23:19:00 | インポート
新年二日目、夕べは書類作業しながらソファで寝てしまった!
大変な残務作業でした。何とか書類完成して、送付完了。
明日から九州なので、どうしても今日中に締め切りのあるものはやってしまいたかったので、終わってほっとしました~(*´∇`*)

年明けの勉強会の準備や、論文書き、多層人格分析の洋書の訳も始めないといけないのですが、それは移動の新幹線の中で頑張ることにして、ちょっとは休暇中、楽しい時間も持ちたいです。

明日からが実質お正月って感じです。今夜は頑張って大掃除、片付けしなきゃ。

ヒラリーさんの記事が出ていました。血栓が出来て入院しているとか。ヨーロッパ外遊中に胃腸炎で倒れてから、脳震盪起こしてて、体調崩しているようです。もう65歳ですって。

突然ですが、新年一発目の時事英単語クイズ from daily yomiuri


100歳以上の高齢者は?

答)centenarian

今年も楽しく勉強を続けますね(*´∇`*)


HAPPY NEW YEAR 2013(*´∇`*)

2013-01-01 18:43:14 | インポート
明けましておめでとうございます♪ヽ(´▽`)/

素敵な一年になりますように、お祈りしています☆

業務終わったとたんに、ぱったりと気持ちが折れてしまって、

年末の慌ただしい時期に、ぐったりと寝たり起きたりしてました。

それで、昨日ぐらいから慌てていろいろし始めたのですが、

そんなんで終わる量でもなく、今まだ残務作業中。

三日からまた鹿児島行きなので、それを区切りにして、

とりあえずそれまでは頑張ってやれるだけやって、

旅の荷物にはしないようにしたいです。

書類(記録)作業は順調に終了しました。

後は成績出しと、大学の教務関連の書類。

それに学生さんの実習報告書のコメント出し。

自分の論文と、トラウマの勉強会の課題もありますが、

それは三日からの往復の新幹線の中で出来たらいいな。

…いくら忙しくて疲れていたからといって、ここまで何も出来ていな

い正月もこれまでなかったかも~(´Д`)

反省です。

ひとつだけよかったのは、ジジくんと一緒に、初日の出を拝めた事。

今年はこれを教訓に、溜めない、やり残さない、その日のうちに、

計画的にこつこつ出来るようにしたいです。

夕べ書いておくはずの10年日記の、年末所感、年頭所感といっしょ

に、今から書きます。そして、成績つけ、書類だし頑張ります(T^T)