追悼の詩
人生は夢の若く
また煙の如し
君逝いて…
と言う詩吟がある
私はこの詩を2度葬式でうたった
心が震え体は感動してた
人が亡くなって
詩吟で送る
それを2度経験したけど
荘厳で穏やかで美しい光景だった
父が死んだら
父と私
向き合って
この追悼の詩を
父にうたってあげようと決めている
詩吟は生活に根ざしてる事を
詩吟の本を見てて知った
子供が誕生して
大人になって死ぬまで
詩吟はある . . . 本文を読む
今日はヨガに行った
50歳から運動を始めようと
40の時に立てた目標を
ヨガを習う事で
51歳の年に達成した
人生の目標を5年、10年後と立ててきた
50になって急に目標が立てられなくなった
だって5年後は55歳
10年後はなんと!なんと!60歳
私が60歳になるなんて!って
びっくりな感じです!
年は公平に誰もが取る物だけど
年月が過ぎる速さに驚くね
10代の時は
早く20歳になって
親の保 . . . 本文を読む
心が折れ何かに夢中になると
寝ることも
食べることすらも
忘れてしまえる
寝る!食べる!は生きて行く事なのに
好きな事に夢中になると
生きて行く行為を忘れてしまう
それだけ
体より
精神
体より
心が強いのだろうね
精神さえしっかりしていれば
何が起きても大丈夫!
心が強くしなやかであれば
何が起きても大丈夫!
私は51歳になったけど
もっともっと
竹の様に強くしなやかに
真っ直ぐ天 . . . 本文を読む
家の中に居たら居たで
社会に繋がりたいと思う
家の外に出たら出たで
家の中に閉じこもりたくなる
何でだろうね
無い物ねだりなんだろうね
でも
親がくれた健康なこの体!
働ける
体が動ける間は
社会に貢献しなくちゃね!
生まれて来た意味がないよね!
どこに意味を見出すかは
自分次第で
毎日自分探しを51年もしてきた私
仕事はしなくても
有難い事に旦那がちゃんと
お給料を稼いで来てくれる
こ . . . 本文を読む
前の部署に戻されて
私に平和がやって来た
4時間物凄い仕事してるのに
どうして他所に回されるのかなぁ…
ここは重要じゃないのか!?
ここが良いなぁ…って思いながら仕事してる
でもね
一旦辞めようと思って
実際求職活動して
面接に行って受かってたから
体は今のとこに行ってるけど
精神が付いて行ってないのよね
だけら
人の体が勝手に
知ってる仕事してるって
変な感覚に陥ってる…
何だか不思議な . . . 本文を読む