テンしんらんまん ~ 天真爛漫 ~

愛犬のヨーキーたち&お友達&美味しいもの&時々お酒

リーデル 家10代目当主 ゲオルグ・リーデル による特別 グラステイスティング・セミナー

2011年11月30日 | グルメ
ママーンが昔社長秘書をしてた時代、ワイン通の社長に奨められたのがリーデル

気が付けば、意外に集まっとった


お料理上手でフードアナリストのSちゃんとリーデル主催の
リーデル家10代目当主ゲオルグ・リーデルによる特別グラステイスティング・セミナーへ


ピノ、シラー、カルベネの3種類のグラスが用意
まずはミネラルウォーターを瓶から飲んで下さいとの指示

その後に各グラスに入れて口に含むと味が違うんやで
ミネラルウォーターでもこの違い 
ワインの違いは一目瞭然ならぬ、一口瞭然って感じやで

やはり相性の良いグラスでワインは楽しんでくれい

更にワインを美味しく楽しむコツ
(前提は相性の良いグラスにワインを注ぐ)
①ワインの温度(室温の概念を間違えないように気をつけなはれや)
②ワインのデキャンティング(デキャンタが無い場合は、飲む24時間前に栓を抜いてくれい)
③グラスに注ぐ量(100ml~120ml)
④一緒に呑むお相手(一緒に楽しく呑める方と)

酔う為でなく、ワインの作り手や葡萄が育った土地に思いを馳せて
大事に楽しく美味しく呑むのが本当に幸せなんや

ゲオルグ・リーデル氏との3ショット


とても解り易い英語で大変有意義な時間やった

試飲した3つのグラスはレッスン代に含まれててお持ち帰り




シャトー勝沼のワイン

2011年11月10日 | グルメ
久しぶりに大きくなったさくらちゃんに会って~乾杯

ママーンはこのサッポロクラッシク北海道限定ビアーが大好き

YUKIKOさんからお土産にシャトー勝沼の赤ワインを戴いたで
鳥居平倶楽部 2004 
(http://plaza.rakuten.co.jp/romantei1925/diary/200909220002/)

早速旦那はんと美味しく呑んだで


意外にサッパリしたミディアムで、赤ワインはちょっと…という方でも
美味しくいただけるとお奨めしたいワインやで

クレデュパン

2011年11月04日 | グルメ
ワインの魔法のスプーンクレデュパン

プジョーのクレデュパンに旦那はんとママーンの
イニシャル刻印入れてオーダー


デキャンティングしなくても、美味しくなるで

但し、注意書きには、安価なワインで試すと、ポジティブな結果は得られない
とのこと。

赤ワインは安価なワインでもポジティブな結果得られたで

肉じゃが

2011年10月29日 | グルメ
YUKIKOさんのお陰で美味しいジャガイモやニンジン、パプリカを
沢山いただいて、料理が得意でないアマーンはお困り

YUKIKOさんが美味しい肉じゃがを教えてくれはって完成



時間が無かったので、フィスラーの圧力鍋で作ったら
お上品で大変美味しくできたで~