前記時より引っ張っていましたが、ようやく記事に出来ました(笑
まず、今回入手した経緯についてw
実は最近、物欲に振り回されていたんですが、なにぶん先立つ物が乏しくコツコツ、小遣い貯めて、やっと1アイテム買えるか変えないかって感じでGETしていたのですが。少し前に私が使用している携帯電話の端末に来たメールをふと思い出した事から始まりました。メール文面「長らく弊社をご利用いただきまことに有難う御座います。今回、弊社携帯電話をご利用長期の方対象のキャンペーンで10000ポイントをご進呈差し上げます。」と言った感じの内容でした。そこで今まで携帯電話のポイントの使い道を知らなかったのですが、ネットで徘徊中、AUのポイントで支払いが出来るショッピングモールを見つけちゃったんですwコレは使わなきゃでしょ~♪と言う事で自分の所有ポイントを確認・・・・思った以上に貯まっていました。そこで私の物欲を満たすアイテムがモール内で取り扱い店があるかどうか確認・・・・あった~~~(* ̄∇ ̄*)エヘヘもう物欲を抑えられません【爆・・・で手始めにGETしたのがコレ↓




バーゴヘキサゴンウッドストーブのチタニュウムモデルです。

組み立ても簡単パカパカって出来ます。
このストーブは元々ネイチャーストーブ(いわゆる薪)ストーブで小枝などで使用するストーブなのですが、アルコールストーブの風除、五徳としてもOKですし、固形燃料も中に小石などを入れて調整する事で使用できます。マルチでタフな軽量アイテムです。エバニューのアルストと組み合わせての使用を考えています。某サイトでの紹介では愛称抜群らしいですw
詳細インプレはまた後日w
続いてはこちら↓

コールマンのメンテナンスOILです。ランタンやストーブのポンピングカップ等に注油する物です。コレをしてないとカップの劣化や損傷しやすくなったりします。それを防ぐ為ですね~wまたポンプ用シャフトの潤滑にも一役買います。少し前にコールマンのストーブを援助してもらったので、メンテナンス用にと購入しました。
今回のGETしたアイテムで一番高額だったのがこちら↓


う~ん、良いですね~

SOTOブランドMUKAストーブ用広口燃料ボトルです。・・・本体と別売りなんです。700mlと1000mlの2種類出ていてそれぞれ、内容量は次の通りです。容量700ml=480ml 1000ml=700mlだったと思います。1000mlも迷ったのですが、まずはベーシックに小さいほうにしました。

↑そして本体、新富士ストーブ社SOTOブランドのMUKAストーブです

パッケージもお洒落です。

ボトル&本体♪

本体とポンプ、それから専用の袋です。携行を考えるとボトルとポンプ、本体、それから周辺機器を入れられるケースを用意したいと思いました。お世辞にも衝撃等から守る用途を考えた袋とは思えません(苦笑
今回これらのアイテムGETで手出しは実質3000円切りました(爆 超タナボタでしたw本体にはバーナー、ポンプ、風除け、遮熱敷板、メンテナンスキット、説明書など入っていました。敷板も風除けも柔らかい金属板で出来ていて、使用時に手で曲げ広げ使用しますが、なんとなくチャチですw手で曲げ広げて、クリップで留めるというのはど~なのよ?w丈夫なステンレス板でヒンジなどで組み立てとかなら、カッコいいのにwまぁ実際使用していないので、なんとも言えませんが、本体、ボトル、現品自体は良いできのようですので、こちらも実使用インプレは後日ですw今日はコレにてw
※某ブロガーのキャラ○ンさんがオプティマスGETされてたので、別体式ストーブ無性に欲しくなっての衝動買いです(爆 今度ご一緒できたら、ご一緒に火遊びしましょ~ね~♪この手のストーブが集まって比較、検討会って言うのも、キャンプへ行く言い訳にはいいかもしれません(笑 ハイッ( ̄∇ ̄;)しばらくは忙しすぎて無理です。
まず、今回入手した経緯についてw
実は最近、物欲に振り回されていたんですが、なにぶん先立つ物が乏しくコツコツ、小遣い貯めて、やっと1アイテム買えるか変えないかって感じでGETしていたのですが。少し前に私が使用している携帯電話の端末に来たメールをふと思い出した事から始まりました。メール文面「長らく弊社をご利用いただきまことに有難う御座います。今回、弊社携帯電話をご利用長期の方対象のキャンペーンで10000ポイントをご進呈差し上げます。」と言った感じの内容でした。そこで今まで携帯電話のポイントの使い道を知らなかったのですが、ネットで徘徊中、AUのポイントで支払いが出来るショッピングモールを見つけちゃったんですwコレは使わなきゃでしょ~♪と言う事で自分の所有ポイントを確認・・・・思った以上に貯まっていました。そこで私の物欲を満たすアイテムがモール内で取り扱い店があるかどうか確認・・・・あった~~~(* ̄∇ ̄*)エヘヘもう物欲を抑えられません【爆・・・で手始めにGETしたのがコレ↓




バーゴヘキサゴンウッドストーブのチタニュウムモデルです。

組み立ても簡単パカパカって出来ます。
このストーブは元々ネイチャーストーブ(いわゆる薪)ストーブで小枝などで使用するストーブなのですが、アルコールストーブの風除、五徳としてもOKですし、固形燃料も中に小石などを入れて調整する事で使用できます。マルチでタフな軽量アイテムです。エバニューのアルストと組み合わせての使用を考えています。某サイトでの紹介では愛称抜群らしいですw
詳細インプレはまた後日w
続いてはこちら↓

コールマンのメンテナンスOILです。ランタンやストーブのポンピングカップ等に注油する物です。コレをしてないとカップの劣化や損傷しやすくなったりします。それを防ぐ為ですね~wまたポンプ用シャフトの潤滑にも一役買います。少し前にコールマンのストーブを援助してもらったので、メンテナンス用にと購入しました。
今回のGETしたアイテムで一番高額だったのがこちら↓


う~ん、良いですね~

SOTOブランドMUKAストーブ用広口燃料ボトルです。・・・本体と別売りなんです。700mlと1000mlの2種類出ていてそれぞれ、内容量は次の通りです。容量700ml=480ml 1000ml=700mlだったと思います。1000mlも迷ったのですが、まずはベーシックに小さいほうにしました。

↑そして本体、新富士ストーブ社SOTOブランドのMUKAストーブです

パッケージもお洒落です。

ボトル&本体♪

本体とポンプ、それから専用の袋です。携行を考えるとボトルとポンプ、本体、それから周辺機器を入れられるケースを用意したいと思いました。お世辞にも衝撃等から守る用途を考えた袋とは思えません(苦笑
今回これらのアイテムGETで手出しは実質3000円切りました(爆 超タナボタでしたw本体にはバーナー、ポンプ、風除け、遮熱敷板、メンテナンスキット、説明書など入っていました。敷板も風除けも柔らかい金属板で出来ていて、使用時に手で曲げ広げ使用しますが、なんとなくチャチですw手で曲げ広げて、クリップで留めるというのはど~なのよ?w丈夫なステンレス板でヒンジなどで組み立てとかなら、カッコいいのにwまぁ実際使用していないので、なんとも言えませんが、本体、ボトル、現品自体は良いできのようですので、こちらも実使用インプレは後日ですw今日はコレにてw
※某ブロガーのキャラ○ンさんがオプティマスGETされてたので、別体式ストーブ無性に欲しくなっての衝動買いです(爆 今度ご一緒できたら、ご一緒に火遊びしましょ~ね~♪この手のストーブが集まって比較、検討会って言うのも、キャンプへ行く言い訳にはいいかもしれません(笑 ハイッ( ̄∇ ̄;)しばらくは忙しすぎて無理です。
今度見せて下さいね~♪
バーゴはゴトクにもなるとこがいいですね。
かなり早くお湯が沸きそう。
私も何か欲しくなってきたなぁ・・
(^^)/
MUKAストーブ買っちゃいましたか~
(^▽^;)
前々回の日記に、コメントを書く前にコチラを読んで良かった
(~ε~;)アセアセ
自分もMUKAストーブを持ってます
(*^-^*)エヘヘ
まあ…
ドラゴンフライみたいにトロ火が出来ないので、バーナーパットを使用して米炊きしてます
(^^ゞ(最大火力はMUKAが上ですけどね(笑))
ドラゴンフライはキャンプ仲間の先輩に、誕生日のプレゼントで買って差し上げたのですが、今となっては自分も欲しくなってしまってます(汗)
現在、MUKAとGIストーブしかなく、トロ火が出来る火器が無いので(^^;)
ドラゴンフライの爆音は凄まじいですよ~
(^ω^;)
テントの前室で使用すると、会話も大変でしたから(爆)
次回の日記も楽しみにしてます
m(__)m
過去記事の内容になりますが、PEAK1を支援して頂いたとは羨ましい限りです!!
今回入手分はどれも私にとっては初耳の品ばかり(汗)
次回お会いする際はこれらの品々の展示会を開いて下さい♪
それからPEAK1の分解手順もご教授下さい!!
実用面を考えるとMUKAストーブが間違いないと思います。
楽しいのはドラゴンフライ?
いずれ「大人のおもちゃ」の会でお待ちしています^^