combatfoxの日記

仕事の暇を見てサバイバル♪畑のスミに秘密基地♪今日も元気にサバイビー☆

(* ̄∇ ̄*)エヘヘ入手アイテム♪

2012-05-30 20:45:32 | 日記
前記時より引っ張っていましたが、ようやく記事に出来ました(笑

まず、今回入手した経緯についてw
実は最近、物欲に振り回されていたんですが、なにぶん先立つ物が乏しくコツコツ、小遣い貯めて、やっと1アイテム買えるか変えないかって感じでGETしていたのですが。少し前に私が使用している携帯電話の端末に来たメールをふと思い出した事から始まりました。メール文面「長らく弊社をご利用いただきまことに有難う御座います。今回、弊社携帯電話をご利用長期の方対象のキャンペーンで10000ポイントをご進呈差し上げます。」と言った感じの内容でした。そこで今まで携帯電話のポイントの使い道を知らなかったのですが、ネットで徘徊中、AUのポイントで支払いが出来るショッピングモールを見つけちゃったんですwコレは使わなきゃでしょ~♪と言う事で自分の所有ポイントを確認・・・・思った以上に貯まっていました。そこで私の物欲を満たすアイテムがモール内で取り扱い店があるかどうか確認・・・・あった~~~(* ̄∇ ̄*)エヘヘもう物欲を抑えられません【爆・・・で手始めにGETしたのがコレ↓




バーゴヘキサゴンウッドストーブのチタニュウムモデルです。

組み立ても簡単パカパカって出来ます。
このストーブは元々ネイチャーストーブ(いわゆる薪)ストーブで小枝などで使用するストーブなのですが、アルコールストーブの風除、五徳としてもOKですし、固形燃料も中に小石などを入れて調整する事で使用できます。マルチでタフな軽量アイテムです。エバニューのアルストと組み合わせての使用を考えています。某サイトでの紹介では愛称抜群らしいですw
詳細インプレはまた後日w

続いてはこちら↓

コールマンのメンテナンスOILです。ランタンやストーブのポンピングカップ等に注油する物です。コレをしてないとカップの劣化や損傷しやすくなったりします。それを防ぐ為ですね~wまたポンプ用シャフトの潤滑にも一役買います。少し前にコールマンのストーブを援助してもらったので、メンテナンス用にと購入しました。

今回のGETしたアイテムで一番高額だったのがこちら↓


う~ん、良いですね~

SOTOブランドMUKAストーブ用広口燃料ボトルです。・・・本体と別売りなんです。700mlと1000mlの2種類出ていてそれぞれ、内容量は次の通りです。容量700ml=480ml 1000ml=700mlだったと思います。1000mlも迷ったのですが、まずはベーシックに小さいほうにしました。

↑そして本体、新富士ストーブ社SOTOブランドのMUKAストーブです

パッケージもお洒落です。

ボトル&本体♪

本体とポンプ、それから専用の袋です。携行を考えるとボトルとポンプ、本体、それから周辺機器を入れられるケースを用意したいと思いました。お世辞にも衝撃等から守る用途を考えた袋とは思えません(苦笑  
今回これらのアイテムGETで手出しは実質3000円切りました(爆  超タナボタでしたw本体にはバーナー、ポンプ、風除け、遮熱敷板、メンテナンスキット、説明書など入っていました。敷板も風除けも柔らかい金属板で出来ていて、使用時に手で曲げ広げ使用しますが、なんとなくチャチですw手で曲げ広げて、クリップで留めるというのはど~なのよ?w丈夫なステンレス板でヒンジなどで組み立てとかなら、カッコいいのにwまぁ実際使用していないので、なんとも言えませんが、本体、ボトル、現品自体は良いできのようですので、こちらも実使用インプレは後日ですw今日はコレにてw

※某ブロガーのキャラ○ンさんがオプティマスGETされてたので、別体式ストーブ無性に欲しくなっての衝動買いです(爆   今度ご一緒できたら、ご一緒に火遊びしましょ~ね~♪この手のストーブが集まって比較、検討会って言うのも、キャンプへ行く言い訳にはいいかもしれません(笑    ハイッ( ̄∇ ̄;)しばらくは忙しすぎて無理です。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は職場でお昼ご飯♪ | トップ | 誕生日♪自分への御褒美&記念... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リーフィ)
2012-05-31 08:15:14
MUKAいっちゃいましたね^^
今度見せて下さいね~♪

バーゴはゴトクにもなるとこがいいですね。
かなり早くお湯が沸きそう。

私も何か欲しくなってきたなぁ・・
返信する
買っちゃいましたか~ (海人隊員)
2012-05-31 13:42:43
combatfox殿、こんにちは
(^^)/

MUKAストーブ買っちゃいましたか~
(^▽^;)

前々回の日記に、コメントを書く前にコチラを読んで良かった
(~ε~;)アセアセ

自分もMUKAストーブを持ってます
(*^-^*)エヘヘ

まあ…
ドラゴンフライみたいにトロ火が出来ないので、バーナーパットを使用して米炊きしてます
(^^ゞ(最大火力はMUKAが上ですけどね(笑))

ドラゴンフライはキャンプ仲間の先輩に、誕生日のプレゼントで買って差し上げたのですが、今となっては自分も欲しくなってしまってます(汗)
現在、MUKAとGIストーブしかなく、トロ火が出来る火器が無いので(^^;)

ドラゴンフライの爆音は凄まじいですよ~
(^ω^;)
テントの前室で使用すると、会話も大変でしたから(爆)

次回の日記も楽しみにしてます
m(__)m
返信する
>リーフィさん (combatfox)
2012-05-31 19:10:21
MUKAストーブ逝っちゃいました♪火力があるので、ダッジオーブンやスキレットなどでの料理をしたいと思っています。未確認なのですがMUKAの五徳耐加重は約40kgらしいです(^-^;)まぁそんなに載せないと思いますけどねwバーゴヘキサは、五徳、風除け、ウッドストーブ、固形燃料とマルチな奴ですので魅力的です。ソロなら十分いけますよ~♪
返信する
>海人隊員さん (combatfox)
2012-05-31 19:22:31
ムムッコメントの冒頭の雰囲気だと、MUKAよりドラゴンフライをお勧めでしたか~?私もですね迷いに迷った挙句なんですwドラゴンフライ・ノヴァ・MUKAで迷いました♪結局作りがしっかりしてそうと言う事と、国産である事、高火力、赤ガス常用OKなどなどでMUKAにしました。ドラゴンフライも轟音やマルチフューエル性など魅力的でしたが、ポンプ周りが樹脂製という事と、ケロ使用時はパーツ変えなきゃッてんで、1歩ひいて、ノヴァはそのままケロやジェット燃料まで幅広く使用可能ではありますし、ポンプ関連も金属製で丈夫そうなのですが、火力コントロールノブが携行時コンパクト化を阻害してそうだったのと、火力調整時ノヴァ+だと本体も一緒に動いちゃう不具合もありそうでした。ドラゴンフライもノヴァも消火の再に燃料ボトルをひっくり返すと言う形式のようですが、私はどうもその辺も引っかかったんです。そんな中MUKAのインプレ見てとろ火は使えないがその他の利便性や安全性はよさそうだし、何しろ別体式初心者なのでいいかな~ってのりでMUKAにしたんですよ~♪ジビエ料理屋ダッジオーブン&スキレットなどを使った料理など五徳の耐加重的にも十分ですし、高火力は魅力でしたwとろ火は支援物資で手に入れたコールマン2機種が今の所最強ですので、問題ないっちゃ無いんですw何しろ極とろ火いけますからね~(笑 まぁソロでそんなにいくつも燃焼器具もって行きませんけど(爆
返信する
こんばんは! (パイル二等兵)
2012-05-31 21:14:16
なんと・・・私がブログをサボってる間に多くのアイテムを入手されていたんですね~

過去記事の内容になりますが、PEAK1を支援して頂いたとは羨ましい限りです!!

今回入手分はどれも私にとっては初耳の品ばかり(汗)
次回お会いする際はこれらの品々の展示会を開いて下さい♪
それからPEAK1の分解手順もご教授下さい!!
返信する
>パイル二等兵さん (combatfox)
2012-05-31 21:42:42
パイル二等兵さん今晩は~wいっぱいGETしました♪ミリものでは無い、非軍用ですがwアウトドア関連グッツをしばし強化してました。ピーク1の手順及び展示会OKですwまぁ忙しいのでしばらくは無理ですが(苦笑  でここ数日、軍用に戻って、アイテムを探してるのですが中々無いですね~値段も高いしΣ( ̄ロ ̄lll)アリスパックフレームLC2とショルダー、腰ベルト付きwODのMサイズバック本体も着いてればなお良いのですが、昔は5000前後だった気がするけど、今では8000前後、このところへそくり使いすぎたので、手が出ない(爆  
返信する
Unknown (某ブロガー)
2012-06-01 07:22:38
逝っちゃいましたね~。

実用面を考えるとMUKAストーブが間違いないと思います。

楽しいのはドラゴンフライ?

いずれ「大人のおもちゃ」の会でお待ちしています^^

返信する
>某ブロガーさん (combatfox)
2012-06-01 20:14:04
とろ火用はコールマンが有るのでとりあえず火力で選んだ部分もあります。スキレットやダッジオーブンなどの料理、中華など炒め物など作りたいと思っています。轟音など面白そうなのはドラゴンフライ、マルチフューエルで部品交換無しで各種燃料使えるノヴァも魅力でした~いやぁ~迷いまくりました。高火力と、シロートでも操作しやすそうだった事、それから、消火手順がダイヤルであったことなどがMUKAにした大きな要因ですかな~w他社のマルチフューエル系ですが勿論色んな燃料に対応しています。しかし、生産国の燃料事情と日本の事情が異なる事や、赤ガスについては特に日本国内の物は、添加物が悪さするらしく推奨はされていません!勿論使用してる方も多いですし、問題が起きた事例は知らないのですが(* ̄∇ ̄*)国内メーカー製、しかも国内の赤ガス常用OKを歌っているのは私の知る限りMUKAのみですw白ガスはコスティーみたいですが、レギュラーガソリンが常用でき燃焼効率が良い物であれば、ケロ並のランニングコストらしいですw最大発熱量の違いととろ火の得意不得意で連続燃焼時間は違いますが、熱量/hだとMUKAっていいほうみたいですwあくまで他使用者の受け売りですが。その辺も含めて、大人の玩具の会で比較検討したいですね~♪MSR:オプティマス:SOTO=三種の神器(爆
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事