花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

嬉しいプレゼント🎶

2025-02-20 14:10:55 | ビオラ・パンジー

こんにちは(*^^*)

今朝の冷え込み・・すごかったです(*_*;

新聞を取りに行ったのは6時40分頃で、その頃は−8℃でした(*_*)

今までの最低記録かも?その後、起きてきた夫に言ったら「写真撮っておいた?」って

30分後ぐらいに写真を撮りにいったら1℃上がっていました

雪は降ってないけど、冷え込みました

昨日も、冷たい北風がビュービュー吹き荒れて、寒かったです

二ヶ月に一度の、カット&カラーの日で、朝9時過ぎに家を出ました

終わってから、いつものホームセンターへ

仲良くしていただいてるブロ友さんに紹介していただいた、

そのホームセンターにお勤めしている

ブロ友さんにお会いすることができました〜(^^)v

そして、こんな素敵なパンジーの寄せ植えをいただいてしまいました

ご自分で種を蒔いて育てたパンジー・ビオラだそうです

鉢も買っていただいたみたいで・・・ありがとうございましたm(_ _)m

👇️《ブラッシュストローク》

パンジーみたいに大きなお花だけど、ビオラなんですね

素敵🎶

《ネットワークインプ》👇️

こちらもビオラなんですって

シマシマさん

《葵ブルー》👇️こちらはパンジーみたいです

素敵な寄せ植えをありがとうございましたm(_ _)m

チョコもいただいてしまって、、m(_ _)m

私は、時間があまりなかったので、

もしかして”お会いできないかも”と思って何も持っていかなくて、、

次回にお会いできる時を楽しみにしててくださいね(^^)v

 

今週の月曜日から、隣地(市街化調整区域なので、何も建たないはずだったのに、特例とかで駐車場が出来る事になって)の工事が始まっていて

うん十年間、空き地だったので、人の目を気にすることがなかったのですが

工事、駐車場と、人の目が気になるので

先週末、近くのホームセンター二軒を回って、

安い方のお店で買ってきた

ルーバーラティスを置いて

柱との隙間を👇️埋めてもらう、細いルーバーラティスを作ってもらうための

木材を選ぶのに時間がかかって、結局、花を買う時間がなかったのです

(花を選ぶ時間がなかった理由の説明が長すぎですね)(*_*;

木材を買えたので、夫に頑張ってもらって、隙間を埋めてもらう予定です

隣地との境を花木にしていたけど

すぐ横が駐車場になるので

アルミのボーダーフェンスも見てきました

ビオラの寄せ植えたちです👇️

 

 

 

 

 

 

 

 

来週の月曜日まで寒い日が続くみたいですね

雪が多い地方の皆様

どうかお気をつけてお過ごしください

 

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ、もう少しです

2025-02-16 16:50:50 | クリスマスローズ

こんにちは(*^^*)

こちら地方、今日は暖かな日曜日です

ガン検診に行ってきました

ここ数日、暖かい日が続いているので、ちょこちょこ庭に出ています

クリスマスローズの開花が待ち遠しくて、毎日チェックしています^m^

開花が遅い我が家ですが、ネットでは「咲いた!」という羨ましい情報も入ってきました

 

我が家では、このくらいです

👇️このコが一番さんかな?

👇️このクリローさん《チェリーセージ》の根元に種が飛んで生長したみたいです(^_^;)

裏側から撮ってみました

これでは植え替える事ができませんね(^_^;)

他のクリローさんたちも、同じぐらいに綻んでいるので、

いっぺんに咲きそうですね

クリロー以外の花も少し〜🎶

こぼれ種からの《プリムラ・マラコイデス》

これだけしか発芽しなかったんです

鉢植えの《バラ》の根元に咲いている《ビオラ》

👆️👇️二輪咲いていますが、珍しい柄?ですよね

切り戻したビオラ二種

咲いてきました🎶

👇️小さなビオラ、元気です(^^)v

ガン検診に行ってから買い物に行って

食べたかった「市田柿」を買ってきて、先ほど一人でオヤツにいただきました

美味しかったです〜幸せ^m^

そんな日曜日を過ごしました

 

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー❤

2025-02-14 14:05:09 | 季節の行事など

こんにちは(*^^*)

昨日の強風が止んで、穏やかな日和になったこちら地方です

夫が、娘の家の庭仕事を頼まれたので同行したり、昨日は姉が遊びに来てくれて

何となく忙しくしていました

今日は❤バレンタインデー❤ですね

夫には、生チョコと大好きなRummyを

婿殿と娘、孫にも

次女家には、先日行った時に4人分届けてきました^m^

 

夫が家庭菜園をしているので、ホームセンターに行くことが多くて

今日も「培養土を買いに行く」というので一緒に(^^)v

夫作の、額縁風の花飾りの花がイマイチだったので

赤い花を買ってきました

買ってきたままのを、そのまま入れています(^_^;)

《ラナンキュラス》と

《ジュリアン》

暖かくなったので、一休みしてから植え替えられるかな

先日買った👇️《チロリアンデージー》が元気になってきました

ホームセンターでは、ソーラー庭園灯も買ってきました

少し前に買って・・夜に見たら、キレイ(電球光)だったので買い足しました

次女家の庭仕事をしていると鳥が飛んできて

《ジョウビタキ》のメスかな?

可愛い♪

また来た〜このコは《モズ》のようです

近くに林があるみたいで、色んな鳥がきます

昨日の夕飯は畑から「ネギ」と「春菊」を収穫してきてもらって

山梨名物の「ほうとう」にしました

美味しくて、食べ過ぎちゃいます(๑´ڡ`๑)

多肉の紅葉がキレイです(u_u*)

少し暖かくなってきましたが、来週は、また寒波がやってくるようですね

花粉も・・・気を付けて過ごしましょう

 

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルー系のビオラ✲何年ぶり?ホームベーカリーでパン作り

2025-02-10 13:55:31 | その他

こんにちは(*^^*)

今朝のこちら地方、−6,5℃!最低気温の更新です(*_*;

起きる前に、布団の中でYahooの天気を見ると、−5,1℃・・・寒いけど起きなくちゃ

6時半過ぎに起きて、新聞を取りに行く時(今日は新聞はお休みでした)

けど、自分で勝手にやってる日課で・・高校生の孫が、駅まで自転車で行くので、

すぐに出られるように、自転車を出しておきました(甘いばーばです)^m^

🌷

昨日、アップしようと思って、ブルー系の《ビオラ》を撮りましたけど

今日になりました

見てくださいね〜見飽きましたね(^_^;)

特に意識してなかったのですが

ブルー系のビオラが

多いですね

ブルー系のお花は

元々好きでしたので

今年は、セール品も含めて

いくつ買ったんでしょうね(^_^;)

ビオラは、私にとって、花の少ない冬の時期の癒やしのお花なんです(^^)v

🍞

思い立って・・何年も使っていなかったホームベーカリーで

米粉のパンを作りたいと材料を買ってきました

いざ作ろうと思ったら、この米粉、薄力粉だったわ(*_*;

仕方ないので、👆️の強力粉を買ってきて

本を見ながら・・・何年振りかのパン作りです

「材料の入れ忘れはないかしら?」

スイッチオンして、ちゃんとできるか心配でしたが

できました〜(^^)v

いい香り〜〜🎶

今朝、早速いただきました

久しぶりのホームベーカリーのパン

美味しかったです(๑´ڡ`๑)

ブロッコリーは家庭菜園のです

明日は、建国記念の日で、またお休みですね

土曜日に遊びに来れなかった孫が遊びにくるのかも

賑やかになりそうです

 

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日のイロイロ

2025-02-07 13:51:30 | 家庭菜園

こんにちは(*^^*)

冬型の気圧配置が続いて、広範囲で雪が降っていて

大雪になっているところもあって、大変ですね

気を付けてお過ごしくださいm(_ _)m

 

こちらは晴れてきたけど、風が冷たくて、、

3日連続で、朝の気温は氷点下でした

一昨日は、この冬一番の冷え込みで−6℃でした(*_*;

そんなで、鉢植えの土が凍っていたりで庭仕事もできず

花たちも人間と一緒で、春が来るのが待ち遠しそうです

私が座ってるソファの横にある花たち👇️

庭を見ても、相変わらずで・・クリローも、まだ咲かないし

徒長したビオラをカットして、空き瓶に・・ポトスと、いつもは、この台の上👇️に置いてますが

写真を撮ると、逆光で真っ暗に・・なので下におろしました

発根していますよ〜可愛いです(u_u*)

外にも、空き瓶に入れて。。

《ニホンスイセン》沢山の花が折れていたので花瓶に〜玄関がいい香り🎶

二年目?三年目?の《シクラメン》

元気です

お隣のバニーちゃんも元気🎶

春になるまで、玄関中で暮らしている《アルストロメリア》

日中は、外に出して日光浴、ところが・・

夜にしまうのを忘れて、右側だけ屋根から出ていて、霜にあたった?凍った?(*_*;

 

翌日は室内に入れておいたら回復してくれたみたいε-(´∀`*)ホッ

一緒にしまい忘れた《キルタンサス》は大丈夫でした(^^)v

昨日は、図書館の本の返却日だったので返して

また雑誌を借りてきました

毎日のように、ブログ訪問させていただいている方の本を見つけて借りてきました

そして、ショッピングセンターをウロウロ

冬の帽子がセールになっていたので、たまったポイントで買ってきました^m^

色々隠すのにも^m^寒さ対策にもgoodです(^^)v

 

野菜の高騰が続く中、有り難い収穫

《ブロッコリー》

《ほうれん草》

夫に感謝ですm(_ _)m

しばらく寒波が居座りそうです

気を付けて過ごしましょうね

 

花のネタが少なくて、、でもアップしなくちゃな〜と(^_^;)

そんなブログでした

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする