goo blog サービス終了のお知らせ 

花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

二ホンサクラソウとエビネランが咲きました!

2018-04-10 22:14:03 | 山野草・野草など
こんばんは~♪

庭に出ると、毎日やる事がいっぱい!

クリローの花茎をカットしたり、グングン伸びるクレマチスの誘引をしたり、咲き終わった水仙の花茎もカットしたり、ビオラの花がら摘みなどなど・・春はやる事が沢山ありますね。

昨日の事、小学一年生になった孫を迎えに行ったら、我が孫がいない!!
先生に「孫がいないんですけど」と言ったら大慌て、学校に戻って連絡が来て「学童の列に並んでいたそうです」ですって(-_-;)
皆と遅れる事30分ぐらいかな~迎えに行って1時間後に我が家に到着でした。。

私は自転車で行って、上り坂を押してきたら、疲れた。。
と思っていた矢先、夕方、高いところの物を取ろうと背伸びしたら膝がガクっとした(-_-;)
その後、膝がカクカクして、痛みが走って、足を延ばすと痛い。

「困ったなぁ~歩けなくなったらどうしよう」
足を庇うので腰まで痛くなり、今日、整形外科に行ってきて、レントゲンを撮ってもらったら骨には異状なくて《変形性膝関節症》という老化現象だそうです(^_^;)

湿布薬と痛み止めの頓服をもらってきました
お風呂上りに湿布しました。
骨に異常がなくて良かった!

というアクシデントがありました。

気を入れ替えて、今日は《山野草》を見てくださいね。

《二ホンサクラソウ》が咲きました。



花びらが💛の形をしてて可愛いでしょ♪



《エビネラン》今年も咲きました。



地味な色合いだけど素敵です。



《ゲラニューム・スプリングタイム》この子も好みなんです。



《バイカイカリソウ》も小さな小さな花が可愛いんです。



最後に《シラー》です。



今年は春が早く来たので、色んな花がいっぺんに咲いてしまったので、私達人間は忙しいですね・m・)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いチューリップと山野草の目覚め

2018-03-26 22:08:49 | 山野草・野草など
こんばんは~♪

学校が春休みになり、娘が仕事だったので、孫とおもちゃの断捨離をしました。
思い切って捨てる気になってくれたので、出るわ出るわ・・ゴミ袋に5袋ぐらいかな?
疲れたので、ランチは外食にしちゃいました。

今日は、花粉の薬を飲んだので、調子もまぁまぁでした。
昨日は、薬を飲み忘れたのと、、数日前からの、花粉症からの鼻詰まり、からの喉の傷み、からの咳で苦しくて、咳止めの薬も飲みました。
薬のお陰か、大分楽になり、昨夜はグッスリ眠れたので、今日は断捨離もできたんです。

今日は暖かかったですね!
動くと暑いくらいでした。
この暖かさで、大好きな《赤いチューリップ》が咲きました。
これで3輪のチューリップが咲きました。





《ムスカリ》も沢山咲きだしました。



そして、山野草の目覚めが始まりました・・・というより、もうすぐ花が咲きそうです。

小さな白い花の《ヤエザキイチゲ》蕾が見えていますね。



こちら《ニリンソウ》の蕾



種をいただいて蒔いて5年ぐらい?《タツタソウ》まだ一度も花が咲きません。
今年は咲いてくれるかしら。



《レンゲショウマ》こちらも一度も花が咲きません。

去年、もう少し日陰になる場所に植え替えたけど、今年は咲いてくれる?



最後に《ツルニチニチソウ》です。
こちら花が小さめ、葉は濃い緑色。



斑入り葉の《ツルニチニチソウ》

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワウチワ、セントポーリア、ルピナスなど

2018-03-16 20:48:02 | 山野草・野草など
こんばんは~♪

暖かかった数日でしたが、また寒さが戻ってくるようですね。
体調管理をしっかりしなくては。。ですね。

一昨日、近くのホームセンターで、花などを買うと「ポイントが30倍!」とハガキがきてたので、幼稚園のお迎えの帰りに、ちょこっと寄ってみました。

うっちゃいメイと夫が待ってるので、ささーっと一回り、カゴの中に入っていたのは、《イワウチワ》、《セントポーリア》、クレマの《プリンセスダイアナ》、《リュウキンカ》、《ペリカリス・フルーエトワール》でした。

このお店、大きなホームセンターより安いんです。
クレマなんか・・半額ぐらいかな?種類は少ないけど。。

で、買っちゃいました~ポイント30倍で、今までのと合わせて、500円券を獲得♪
その券が使えるの日にちが決まっていたので、その500円券で「花を買おう」と、夫も好きな
《ルピナス》を3ポット買いました~♪

《イワウチワ》
山野草、好きなんですけど。育て方が下手で・・ネットのお友達が「一年草と思えば・・」と言われていたので、私も、今シーズンだけ楽しめばいいかなと、可愛さに誘われてゲットです。



《セントポーリア》
も好きで、これも一年草と思って~♪
240円だったかな?安いでしょ?



《プリンセスダイアナ》
持っていたのだけど、あまり花が咲かず、植え替えたら消えちゃったので、再チャレンジ♪



温室の方に置いてあったマーガレットのような花
《ペリカリス・フルーエトワール》と書いてありました。





《リュウキンカ》



500円券に少しプラスして買った
《ルピナス》



たまにはクリロー以外の花もね~~♪♪♪
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズマイチゲとクリロー

2018-03-02 13:49:40 | 山野草・野草など
こんにちは~♪

今日は暖かいですね~庭仕事にはいいけど、花粉症の人にはつらいですね(^_^;)
マスクをしながら庭に出ていました。

写真を撮ったり、植え替えをしたり、鉢を移動したり。。
何気ない事だけど、こういう作業をしてる事がシアワセな私です・m・)

昨日、蕾だった《アズマイチゲ》が咲きました(^-^)v
この花、陽が出ないと開いてくれないのを忘れて、昨夕、花粉と風が治まってから写真を撮りに行ったら閉じていました~(^_^;)

朝は、まだ開いてなかったけど、クリローと一緒に咲いてる姿に「いいなぁ~」と、一人うっとり眺めていました。(アズマイチゲ、分かりますか?)



午前中は、まだ開き切ってなくて。



昼食を食べてから撮影に。
咲いてきました~今年は3輪だけ。。





可憐な山野草、可愛いですね。




《パールイエロー》のお顔です。
今年は、この花も3輪だけ、消えてしまうのかなぁ。。



クリロー花壇を眺めつつ・・・少し前から気になっていたこと、北側の方にブラック系のクリローが3株並んでいるんです(^_^;)



「そうだ!一株ここに植えよう」と思って、植え替える事に。
クリロー花壇は南北に長くなっているので、こちら、南側になるので、夏の暑さに耐えられるか微妙、以前にもここに植えてダメにした子がいるんですけどね。



植え替えました。



どうなるかな~??

孫のお迎えに行ってきます。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする