goo blog サービス終了のお知らせ 

花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

ビオラ♪

2017-10-27 21:08:46 | 一年草
こんばんは~♪

昨日と今日は、爽やかな秋晴れになりましたね。
でも・・明日からまた雨が続くという予報のこちら地方です。

秋晴れが続くのは、明日、明後日の雨の後だそうだけど、もうすぐ11月、初冬になってしまいますね。
今年は、一年で一番好きな季節の秋が短いです。。。

今日の花は、先日買った《ビオラ》です。

狭いポットに入っていたので、早く植え替えてあげたかったんですよね。

まず、鉢植えに、、、中心に《ももか・るびー》を植えて、その周りに《ピンクアンティーク》を4ポット植えました。
今のところ葉が多いですが、そのうち、鉢から花が溢れるように咲いてくれる事を期待して。



ココメイ家のアプローチにも同じものを置いています。






夫作の額縁風の花飾りにもビオラを、まだ花数が少なくて寂しいですが。



《ももか・るびー》と《ピンク・アンティーク》



額縁の下の三輪車の鉢には《ももか・るびー》



こぼれ種からのビオラも咲いて



まだ花の咲いてない残りの《ピンク・アンティーク》は花壇に植えました。



☆     ☆     ☆

今日は持病の通院日でした。

前回は、スタバハプニングがあったけど、今回は、採血が終わって結果が出る1時間ぐらいの間にフードコートでランチをしました。
テレビのCMを見て「食べたい」と思っていたマックの「シナモンメルツ」というのを食べました~ふんわり生地のパンに、シナモンシュガーと甘いクリームチーズ風味のシロップがかかったシナモンブレッドです~甘くて美味しかった(^-^)v
甘い物を食べると幸せ気分になりますね。
他にマックフライポテトのLを夫と二人で食べて、夫はハンバーガーとシェイクを食べました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ 「ももか・るびー」と「ピンクアンティーク」

2017-10-20 16:09:31 | 一年草
こんにちは~♪

雨が続いていますね・・・運動不足で更に太ってしまいます~(^_^;)
昨日は、ジョイホ〇に行ってきました。

少しでも歩こうと、今日はイオ〇に買い物、、家にいるとコタツムリになってしまう、外に出れば3000歩くらいは歩くので、少しは運動になってるかな?

☆     ☆     ☆

毎年、ビオラの種を採取して、8月の終わりごろ種まきをするのですが、今年は発芽が悪くて、、失敗かな?
他にも、《ルピナス》《フクロナデシコ》《アグロステンマ》などの種播きをしていますが、そちらはボチボチ発芽してきています。

そのビオラの苗が大きくなるのを期待できないので、買ってきました。

ビオラ《ももか・るびー》と《ピンクアンティーク》それにセール品の《ガーデンシクラメン》です。



いつもはブルー系とか選ぶことが多いけど、寒かったからなのか、暖色系ばかり選んでしまいました(^_^;)

ももか・るびーは、4ポット299円だったかな?





《ピンクアンティーク》は15ポット(かなり小さなポットです)300円でした。





アンティークの中には、こんな色の子もいました。



《ガーデンシクラメン》はセール品でした・m・)



早く鉢や花壇に植え替えてあげたいです。
お日様が恋しいですね。

☆     ☆     ☆

台風の進路が気になりますね・・・日曜日は選挙に行くのに大変かと思い、
昨日、出かける前に期日前投票に行ってきました。
投票前に、住所氏名、期日前投票をする理由とか書くのですね・・・知りませんでした(^_^;)
大きな台風のようですが、被害が大きくなりませんように。。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のミルキークィーン♪

2017-09-01 20:21:04 | 一年草
こんばんは~♪

昨夜のサッカー見ましたか?
素晴らしかったですね~ワールドカップ出場が決まりましたね(^-^)v
本田選手とか香川選手にも出場して欲しかったけど・・若手の起用が成功しましたね。
二点目を決めた井手口選手って、若き頃の中田ヒデ選手に似てると思うのは私だけでしょうか?

とにかく、ワールドカップ出場が決まって良かったですね。
全代表選手「おめでとう~」(*^-^)
ワールドカップでも頑張って欲しいですね。

爽やかな9月の始まりになりましたね。
9月は、小学校と幼稚園のグランパグランマの参観日があったり、一泊で行く「夢の国旅行」などがあって、体調を整えておかないと。。

そんな9月最初の花は、アサガオの《ミルキークィーン》
ネット友のNさんに種をいただいて、こぼれ種からの開花です(^-^)v

昨日は、ホワイトにピンク?



今日は、ホワイトにパープルっぽいかな?







この花もNさんから~《ユーバトリウム》
すごい増えました。
もう一か所にもこのぐらい植えてあります。



アップで



《クーベリー》まだ咲いています(*^-^)



今日は、朝から爽やかで気持ちのいいお天気!
夫は、たまった畑仕事、私は花壇の草むしりを頑張りました。

風もあって、湿度も低く、陽が出ててもそれほど暑くなく、最高のお天気でした。
青空と《リンゴ》の写真、やっと撮れました♪
残り3個ぐらいかな?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな花壇の住人たち

2017-08-04 20:50:32 | 一年草
こんばんは~♪

今日は、曇り空だったけど、湿度が高かった~芝刈りを手伝って・・蒸し暑さと、久しぶりの重労働?で疲れました(^-^;

今日は、小さな花壇の住人たちを見てくださいね<(_ _*)>



一番目立っているのは《ニチニチソウ》



《キンギョソウ》



こぼれ種から育った《フウセンカズラ》
花から風船に



小さな白い花が可愛いですね♪



多肉の《七福神》かなぁ?
この子、地植えでここで育っています。



こちらも多肉かな?《トラディスカンティア・シラモンタナ》
ピンク?紫?の花が咲きます。
地植えと鉢植えで、この子もここで育っています。



《宿根リナリア》ピンク



《ホワイトサルビア》の種を蒔いて、最初に咲いたのはブルーでした(^_^;)



そして、ホワイトサルビアも咲きだしました。



こんな花達を見て癒されています(^-^)v
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリブラコア、ペチュニア、キンギョソウなど

2017-06-21 11:14:16 | 一年草
梅雨らしい雨のこちら地方です。

今日は夏至ですが、雨のせいで夏至感がありませんね。
雨の庭、バラがポツポツと咲いて、オレンジのユリが咲いてるのが目に入ります。

今日は、今年買った、夏の一年草の花達をアップさせていただきますね。

《宿根キンギョソウ》と《ヒューケラ》の根元に植えてある《ペチュニア・なっちゅん》
の寄せ植え。
ヒューケラ以外は今年買った花です。
同系色で植えました。



《ペチュニア・なっちゅん》



玄関前の鳥かごの中には

《カリブラコア》



《ニチニチソウ》4株買って、南の小さな花壇に《キンギョソウ》と植えてあります。



《キンギョソウ》いつもの50円の苗、花の咲いてない苗を買って、ここで一気に咲きました。







雨なので、のんびり、久しぶりかも。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする