花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

ルリタマアザミ、咲き進みました!

2021-07-17 12:47:56 | 多年草
こんにちは~♪
梅雨明けした関東地方、暑いです。。

パソコンが重くて、嫌になっちゃいます・・(-_-;)
ブログをアップするのに時間がかかっています。。

昨日も今日も、朝から暑いですが、庭の草がすごいので、自分にノルマを与えて?「今日はここまで」と決めて、草むしりを頑張りました。
水筒に麦茶を入れたのを用意しておいて、休憩は多めに、日陰のみの草むしりです(;'∀')

前回アップした《ルリタマアザミ》が咲き進みましたよ~(^-^)v



小さな花の集まり、まん丸に~♪
種から3年かかって咲いた花なので、可愛さも特別です(^-^)v



植えっぱなしの《カサブランカ》も咲いてくれました。



《ピラミッドアジサイ》が夏の空に映えています。



爽やかですね。



《リシマキア・ファイヤークラッカー》何年か前、ネット友さんにいただいて、増えてます。
毎年かなり抜くのですが、地下茎で延びて、延びています。



黄色の花が愛らしいのです。



《ハギ》秋の花じゃないの?ハギですよね~勝手に生えてきました。





《ユーバトリウム》こちらも、ネット友さんの付録でついてきてくれました。



最後にバラも~ご近所の花友さんが挿し木してくれました。
名前が分からないのが残念です。



お馴染み《フィナンシャルタイムズセンテナリー》沢山の二番花が咲いて、この子が最後かな。



暑いので熱中症に気を付けましょうね。。
私も、エアコンを入れました~午後はのんびり・・といくかな?(;'∀')
本日も訪問してくださりありがとうございました<(_ _*)>

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのクレアオースチンとルリタマアザミ

2021-07-15 14:46:54 | バラ
こんにちは~♪

今日も朝から雷雨がありました。
先ほどは青空が広がったので、洗濯物を外に出そうと思ったけど、まだ降りそうな空だったので、軒下に干したままにしました。

昨日の、東京のコロナ感染者は、1000人を超えてしまいましたね(-_-;)
数週間前(ひと月ぐらい前かな?)は、前の週より減ったというニュースに「これで終わってくれるのかな・・・」と思い始めていたけど、まだまだコロナが収まるには時間がかかりそうですね。。
手洗い、マスク、消毒、密を避ける、は当たり前になっていますが、引き続き、コロナ対策をしっかりしていこうと思いました。

嬉しい開花です(^-^)v
お友達が挿し木してくれたバラ《クレアオースチン》が我が家にやってきてくれて、初めての開花です~色白美人さんにうっとり~♪



《レディオブシャーロット》と





《キャサリンモーリー》も咲いて、、この三種、全部同じ方が挿し木してくれたんだわ~(人''▽`)ありがとう☆



種からの《ルリタマアザミ》別名エキノプスともいわれているそうですね。
この子は、ご近所さんに種をいただいて3年目かな~初開花です(^-^)v



まん丸で可愛い~一番大きな蕾?に瑠璃色?青色が見え始めました♪



この子も、咲き進むのが楽しみです。

夏の昼食は麺類が多くなる我が家ですが、今日は、生協さんで買った「ジャージャー麺」にしました。
我が家野菜のキュウリ、インゲン、トマトと。
辛いのは苦手だけど、このぐらいならOKです(^-^)v



美味しかった~デザートは、お隣の義妹宅からいただいた夕張メロン(*^-^)



こちらも、勿論美味しかったです♪

私、免許証の更新時で、これを機会に自主返納してきました。。
しばらく運転もしてないし、家族から危ないと言われているので、思い切って返納しました。
「もう運転ができないんだ。。」と思うと、少し寂しい気もしましたが、何かあってからでは遅いので思い切りました。

本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿根ベゴニア・サザーランディ☆バラの二番花など

2021-07-13 14:34:11 | ベゴニア、セントポーリアなど
こんにちは~♪

連日、ゲリラ豪雨?雷雨?に見舞われているこちら地方です。
日本中の、あちこちで大暴れしてるようですね。。

買い物から帰ってきてから、すぐに近くの整形外科へ。。
血圧が高かったり、コロナワクチンの接種があったりで、整形外科はご無沙汰になっていました。
お蔭様で、腰と膝は、今は大分いいのですが、先生も仰っていましたが、繰り返しますね。
電気を当てるリハビリをして、貼り薬をもらって、外に出ると雨がポツポツと・・急いで自転車を飛ばして(笑)帰ってきました~家につくと、すぐに土砂降りになって、私はセーフでした。

やっと、いつものように、花の写真が撮れて、世話をする事ができて、普通の生活ができるシアワセをかみ締めています(^-^)v

今年も咲いてくれました《宿根ベゴニア・サザーランディ》



去年、二鉢あったのに、今年は一鉢からしか芽が出てきませんでした。
黄緑の葉に、赤い茎、オレンジの花、好きなんですよね~この子♪



《レディオブシャーロット》二番花です。

昨日



今日



《ペッシュボンボン》



《キャサリンモーリー》



クレマチス《ベティコーニング》も二番花が咲きました。



季節外れ?《オダマキ》が咲いています。



《ルリマツリモドキ》涼し気な色です。





《ツルバキア・シルバーレース》株分けして、「斑入り葉の方は花が咲かない」とぼやきましたが、咲きました(^-^)v



種からの《ルリタマアザミ》可愛いです~少し瑠璃色が見え始めたかな?



少し前に、バラを植え替えしたら枯れた・・その後、枯れ枝から芽が出たという話をブログに書きましたが、なんと、その子、蕾を持ったんです(^-^)v



花が咲くかは微妙ですが、蕾を確認できたことが嬉しいです。



毎日のゲリラ豪雨と蒸し暑さで、庭仕事ができませんね。
九州北部と中国地方では梅雨明けとか?
梅雨明けは待ち遠しいけど、その後は蒸し暑さが待っているんですよね(;'∀')

夏バテとコロナに負けないようにしましょうね(特に自分?)(-_-;)
本日も訪問してくださり(人''▽`)ありがとう☆

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりになりました☆古民家カフェへ

2021-07-11 17:33:31 | お出かけ・ランチなど
こんにちは~♪

ご無沙汰してしまいました<(_ _*)>

日本列島のあちこちで大雨の被害が出ていますが、皆様のところは大丈夫でしょうか?
こちらも、昨夜はゲリラ豪雨、雷雨がありました。
今も、雷雨です、稲光が光ったと思ったら、すぐにドカンと、近くに落ちたのかもしれません。
雷大嫌いです(-_-;)

先週は、血圧が高い日が続いていて、1週間前の日曜日に、血圧がかなり上がってしまって、体調不良になり緊急外来に連れて行ってもらいました。
色々検査していただいたけど、異常が見つからなかったので、しばらくベッドで休んでる間に血圧が落ち着いてきたので、帰ってきました。

その後も、高めの血圧が続いていましたが、先週の金曜日ぐらいには、少し落ち着いてきましたので、娘達と、前から約束していたランチに行ってきました。

テレビの「昼めし旅」などで紹介されていたお店「pound」に行ってきました。
このお店がテレビで紹介される前から、ネットで調べていて「行きたいね」って話していたんですよ。

築80年の古民家を、改装したカフェだそうです。



自然な感じのお庭と店内には、可愛い鉢に入った多肉植物や観葉植物が飾られていて、古いけど、落ち着くカフェに、私達3人はすっかり気に入ってしまいました。



ランチは、「極厚玉子サンド」美味しかった~♪



と「カフェラテ」を~可愛い♪





今日の花も少しアップしますね。

《ミナヅキ》ピラミッドアジサイとも言われていますよね。



バラ《フィナンシャルタイムズセンテナリー》二番花、沢山咲いたのだけど、虫に食べられています。



バラ《キャサリンモーリー》



《チョコレートコスモス》



私達がランチに行った日、夫は渓流釣りに行って、ヤマメやイワナを沢山釣ってきました。



東京では、明日からまた緊急事態宣言の生活が始まります。。
これで最後だとか・・オリンピックに夏休み、お盆、今年も、またまた移動ができませんね。

本日も訪問ありがとうございます<(_ _*)>


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨でトマトが倒れた!今日のランチとオヤツ♪

2021-07-02 15:11:57 | 家庭菜園
こんにちは~♪

あちこちで大雨が降って、被害も出てるようですね。
皆様のところは大丈夫でしょうか?

こちらも、かなりの雨が降りました、今は小雨になっていますが、まだまだ降るようなので、今後も油断できませんね。

毎朝、歯を磨く時、庭を見ながら色々と構想?しています(笑)
今朝の、部屋から見た庭です。



土砂降りの雨が降る時間帯があって、昨日の朝、新聞を取りに行くときに畑を見ると、トマトが倒れている事に気が付き、夫に報告したら、かなりショックみたいでした。。



小雨の時間帯に、倒れたトマトを起こそうとしたけど、地面は水たまりができるほどで、手の付けようがないみたい、とりあえず補強してありました。
今年は《トマト》も沢山できていたので、地面が緩くなっているところに、トマトの実が重かったのでしょうね。



畑には、かなりの水たまりができています。



《ベゴニア》



明日は、次女のバースデー、夫はバイトの予定が入っているので、今日、お祝いを届けてきました。
紀の国屋で「夏の和菓子フェア」をやっているので、和菓子のお土産を買って、、和菓子大好きな私達夫婦、自分たち用にも買ってきました。



コンビニで、お昼ご飯も買ってきちゃいました(;'∀')
私は、「とろーり玉子のデミオムライス」次女家でお茶してきたので、このぐらいの量で充分でした。
男性には足りないでしょうね。



美味しかったです~二日間、血圧が高くて落ち込んでいて、今朝、やっと140台まで下がったので(´▽`) ホッでした。
久しぶりに美味しくご飯が食べられました。
腰から膝にきて、少し良くなったら血圧・・・落ち込みますよね。。

本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする