花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

クレマチス・フォンドメモリーズとダッチェスオブエジンバラ

2022-11-10 14:15:31 | クレマチス
こんにちは(*^^*)

今日も、暖かいこちら地方です(*^^*)
午前中は、先日の続きで、外からの窓拭き、北部屋、納戸、キッチン、トイレ、洗面所、お風呂場と拭き掃除をやり終えました〜😫
面格子がついてる場所が多いので大変でした(^_^;)
寒くなる前に終わらせる事ができて良かった〜ε-(´∀`*)ホッ

お友達にいただいた《クレマチス・フォンドメモリーズ》が、木製アーチの上の方で咲いています。



近くにバラが植えてあったりして撮るのが大変です(^_^;)



美しい方なので、もっと近くで撮りたかったんですけどね。



こちらも美しいクレマチス《ダッチェスオブエジンバラ》黃モッコウのアーチで咲いています。



秋バラ、今年はあまり咲いてくれません(-_-;)
《レッドピノキオ》は、いつものように咲いてくれてるのですけどね。





《インフィニティローズ》開花期が長いです♬



《ブラックナイト》ポツポツと。



もう少しね《フィナンシャルタイムズセンチュナリー》



先日買ってきて、植え替えた寄え植えは



額縁に飾りました。



《キルタンサス》の花茎が10本ぐらい生長中です(^_^)v



((o(´∀`)o))ワクワク



明日は、ドライブに行く予定なので、今日の午前中に、窓の拭き掃除を終わらせたくて頑張りました(^_^)v
午後は、お昼寝か、ブログを更新するかして、あとは夕方までのんびり過ごしたいんです(笑)

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベゴニアの鉢上げとクリスマスローズの株分け

2022-11-07 15:26:24 | クリスマスローズ
こんにちは(*^^*)

暖かい日が続いていますね。
暖かいうちに、少し小掃除を始めました・・・といっても、家中の窓を、外側から水拭きしただけなんですけどね。
残ってるのは、一番面倒な北側の窓、キッチンやお風呂場、トイレの窓は、面格子があるので、その隙間に手を入れて拭くので、気がつくと手が傷だらけになってることもあります(^_^;)
今週も、暖かい日が続きそうなので、今週中にやり終えたいと思います。

午前中、花壇に植えてある《ベゴニア》



を鉢に植え替えました。



3日前には、大株になった《クリスマスローズ》の株分けをしました。



壁際に植えてあるし、砂利が敷いてあるので堀リ起こすのが大変でした(^_^;)



硬くて古い葉が邪魔で、少しカットしてから、やっと掘り起こして、3つに株分けして



1つは元の場所に植えて



残りは、姉家と花友さんのところに嫁ぐ予定です。



白くて、セミっぽい可愛い子なんです・・・写真、探せるかな?新しいPCなので写真が入ってないかな?

鉢植えのクリスマスローズ、日中は日向になる場所に移動してきました。
12月になるまで古葉切りをしないつもりだけど、、我慢できるかなぁ。。(笑)



枯れたと思った子、生長してきました(^_^;)



シックな《ビオラ・ももかあんみつ》お気に入りの色です(^_^)v



《コンギク》もいい色〜何回も載せそう(*^^*)



夫作《カリフラワー》今シーズン初収穫です(^_^)v
茹でて、マヨネーズとチーズを乗せて、オーブントースターで焼くと美味しいんですよ〜夕飯のおかず、一品決まりです♬



本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子にゃんこビオラ♬ 子にゃんこに見えるかな?

2022-11-04 16:17:35 | ビオラ・パンジー
こんにちは(*^^*)

今朝は、ちょっと風が吹いてて、「寒いかな〜」と感じたけど、そのうち暖かくなってきた午前中は、メダカの水槽のお掃除と窓拭きをやりました。
今は雲が出てきて、午前中の暖かさはありません。

一昨日買った《ビオラ》をアップします。
すごく小さなビオラ、名前は《子にゃんこビオラ》です。



小さくて可愛いけど、お値段が可愛くないと思って、連れて帰るのをためらっていたけど、次回はないかも?と、思い切って連れて帰ってきました。



子にゃんこに見えるかなぁ。。



でも、この小ささが可愛いのでOKです(*^^*)
普通のビオラと比べると、こんなに大きさが違うんですよ↓右が普通の大きさのビオラです。



もう一つ買ったビオラは、3色入っていて、《アリッサム》も入っていて、子にゃんこさんと同じお値段(^_^)v
これは買いですね(笑)
しかし・・色んな種類のパンジー・ビオラが出回って嬉しいけど、お値段が上がりましたね〜(^_^;)



空いてる鉢?に植え替えました。



前に買ったビオラも見てくださいねm(_ _)m
《ももか・あんみつ》
少し大きくなったかな?



寄せ植え?



今年は、まだバニーイヤーズのビオラに出会ってないんですよね。
早く出会いたいな〜出逢ったら即ゲットです(*^^*)

一重のピンクのバラ《デンティベス》が春より濃い秋色で咲いてくれました(*^^*)



《グラハムトーマス》も目立たない場所で窮屈そうに咲いています。



昨日は、《クリスマスローズ》を掘り起こして、株分けもしたんです。
大株を抜くのも株分けも大変でした。
長くなるので、またアップしますね〜本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋留台公園へ

2022-11-02 15:02:13 | お出かけ・ランチなど
こんにちは(*^^*)

今日も、いいお天気のこちら地方です(^_^)v
風邪をひいて、1週間ぐらい休んでいた敷地内に住んでる娘と孫が、今日から出勤、登校をしました。
ここのところ感染者が増え続けているコロナの心配もしていましたが、検査キットを買って検査をしたら、陰性だったのでホッとしました。
微熱や咳が続いたりしていたので、心配で、私達も食事を届けるにも、玄関先に置いて、家には上がらないでいました。

そして、今日は、私達のガン検診に行ってきました。
9時半と早かったので、お天気もいいし、「秋留台公園のイチョウが黄葉してるか見に行こう」と夫を誘って行ってきました。

黄葉している木もあったり、まだのもあったり。



欅は綺麗でした。



グラウンド周りを二周歩いて、汗をかくぐらい暖かでした。



障害者の方達や、ワンちゃん連れの人、私達ぐらいの人がウォーキングをしたり、グラウンドを走ってる元気な方もおられた秋の公園でした。



展望台に登って



真ん中あたりに、雪をかぶった富士山が見えました。



ウォーキングしながら山野草も楽しめます。

《シュウメイギク》ピンク







《ホトトギス》



見たことのある花だけど・・《キチジョウソウ》かな?



《ツワブキ》?





✲「追記」です。
ピンクの花が咲いてるのを遠くから見つけて、近くに寄って撮影したけど、《桜》でしょうか??



お昼近くになってきて、そろそろお腹も空いてきたので、優待券があったのを思い出して、そのまま帰りに《夢庵》でランチして帰りました。

夫は、天丼とお蕎麦のセット



私は、季節のせいろご飯膳をいただきました。



完食♬

またまたその足で(車で)園芸店に寄って、《ビオラ》を買ってきました。
これから植え付けようかな〜🎶
数日間、色々と疲れたので、自分へのご褒美を色々、たまには必要ですよね(^_^)v

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノコンギクとコンギク✲花壇

2022-11-01 14:48:54 | 山野草・野草など
こんにちは(*^^*)

どんよりとして暗い空です・・・雨が降ってくるのかな?
スマホを見ていると、色んなニュースが飛び込んできますね。
韓国のハロウィンの事故にはビックリだし、インドのつり橋の崩落にも驚かされ、どちらも、一度に沢山の尊い命が奪われてしまいました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

✲     ✲     ✲     ✲     ✲

昨日、娘と孫のコロナ陰性が分かってホッとしています。

今年も、大好きな花《コンギク》が咲き出しました〜癒やされますε-(´∀`*)ホッ



昔、この花の名前が分からなくて、ネットの「花の名前を教えて」みたいなサイトで「コンギク」と教えてもらいました。



《ノコンギク》より濃い紺?です。





《ノコンギク》白に見えますが薄紫色なんですよ。





夫の花壇が完成です♬





チューリップの球根も、花壇の中の丸い鉢に埋め込んだようです(*^^*)



花壇の西側には、ネギ、ノラボウ、秋植えジャガイモなどが植えてあります。



赤い花たち。
一重のバラ《アルテシモ》バックに、紅葉した葉と実が可愛い《ハナミズキ》



玄関前のバラ《レッドピノキオ》



鳥かご花入れの《カリブラコア》?



福島旅行で、予備に買っておいた《ままどおる》賞味期限が今日まででした(^_^;)



一つは娘家へ、体重が心配ですが、、3時のおやつに食べる事にします(*^^*)

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m
今日から11月、今年も残すところ2ヶ月ですね。
楽しく過ごせますように♬




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする