午前中、水を遣りながらいつもと変わらない蕾を見て、ε- はぁ。。まだか、、とため息。。
西陽が当たる場所に置いてあるので、いつも午後3時ごろにもう一度確認します。
すると、、、咲いていました! PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
パンジーも、よほど咲きたかったのか花びらがそり返っております
ざっと自分のブログを読み返し、花が咲くまでの軌跡(←大げさ)を辿ってみました。
芽を発見したのが、去年の9/14。
蕾を期待し始めたのが、10/16。
そして蕾を見つけたのが、12/14。
12月中には咲くと思うも、とうとう咲かず。。
その後、ずーーーーーーーーーーーっと!!!
まだかまだかと、待ちくたびれるくらい待ちました
でも咲いてくれれば、(≧∇≦)b OK!OK!
色は明るいビロードのような、エンジ色でした。
蕾を見て想像していた色とはちょっと違いましたが、満足です。
パンジー1つ咲いただけで、こんなに喜んだのは初めてです..σ(・・*)
昨日買った花の寄せ植えが、終わりました。
今日はカンタンに寄せ植えの手順をご紹介します。
…と言ってもコンテナガーデンのスクールに行っていたのはかなり昔のことなので、忘れています(先生ゴメンナサイ)
なので違っているところ、足りないところもあるかもしれませんが、そこは目をつぶってくださいネ
とりあえず用意するのは、土入れ(?)3点セット、はさみ、割り箸です。
ちなみに、土入れ、はさみは100円ショップで買いました
鉢底網はプランターに付いてなかったら、虫が入ってこないように用意しましょう。
プランターの底に鉢底網が付いてない場合は鉢底網を敷いて、軽石を底一面に入れます。ここで植物をレイアウトしてみます。この時点で結構楽しいです
植え込み開始です! 1つずつ植えます。(ここポイント)
先生(杉井明美先生です)から教えていただいたのは、1+1+1+1+1=5ではなく、
1+1=2+1=3+1=4+1=5…と、いう風に1つずつ加えて作っていきます。
それぞれの根鉢の上の面が水平になるように、下に入れる土を加減しながら植えます。
水代(みずしろ…水をあげた時あふれないように)は、上から大体1.5~2cm位あけておきます。
全部植え終わったら、指で土の上を触って窪みが出来たら土を足し、水をあげるとまた土が沈むのでまた足します。
…完成です (一番上の写真) レイアウトした時と違ってしまいました
上に書いたのはあくまでも基礎なので、家で楽しむだけでしたら自由でいいと思います。
それに先生によっても多少異なるようです。
これからいろんな花が出てくるので、まだやったことのない方は、ぜひチャレンジしてくださいね!
ちなみに私が今やってみたいのは、教室でもやったことがあるのですが、
ストロベリーポットを使ったいろんな多肉植物の寄せ植えです
かわいい小さめの(安い←ここ重要!)ストロベリーポットを探してるんですが、巡り会えずにいます
今日はホームセンターへ。。
ホームセンターに行くと、外に並んでいる花を見ずには入られません
目的は違うのに…条件反射みたいです
そして今日はも、衝動買い 写真の5点です。その内訳は…手前右から、
香りのいい花を咲かせる、羽衣ジャスミン(298円)、
葉っぱが赤ちゃんの手のようでかわいい、ルピナス(128円)、
芳香性で、蕾でもかわいい、花かんざし(198円)、
奥で花を咲かせているジュリアン(50円×2ポット=100円)は、処分品(←得意!)です。
あと、プランター190円を加えても、1000円でおつりがきました。
家に着いた時は、もう夕方になっていたので、植付けは後日。。
部屋であーでもない、こーでもない..とレイアウトを考えてます
。。それでもなんだか落ち着きません
以前にも気になる雲を見た翌日に、大きめの地震が来たので、今度は違っていてほしい~
さっき【地震雲】でブログを検索したら、たくさんヒットしてしまいました
前日にも出ていたそうで、起きるのは1週間後とか2,3週間後とかまちまちのようでした。
何を用意すればいいんだろ?ミルは避難できるの? あ~冷静な人間になりたい、、
今とりあえず出来ることはやっぱり…
もっと白っぽくなるかと思いましたが、思っていたより色がはっきり出ていました。
もともと小さい花でしたが、もうひとまわり小さいような。。
もとはこちらです。
まだ蕾が2つほどあるようなので、楽しみです。
ずっと洗濯機置き場に置いてあるのですが、そこだけがひと足早い春になりました(大げさ)