通信業界のことを勉強するために記事を紹介

通信業界の勉強に、気になった記事を自分のコメントをつけて紹介します。

PayPay参入、共通ポイント業界の勢力図はどう変わる

2022-07-29 10:53:15 | その他

PayPay参入、共通ポイント業界の勢力図はどう変わる

 

https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=142&ng=DGXZQOUC197HT0Z10C22A7000000

各キャリアで、今後の成長の方向性として良く語られる「経済圏」。

そこに新しい風、しかも強風が吹くという感じなのでしょうか。

 

PayPayは、QRコード決済の中でも使っているお店が多いので、ポイントが色々使えると言うのは嬉しいんじゃないでしょうか。

 

ヤフーはTポイントとやってきていて、私自身あまり理解していないまま「PayPayポイントに」みたいなメールが良く来てたんですが、ソフトバンク&ヤフーのポイントは、PayPayポイントでこれを拡大していく、PayPayの経済圏の中でお金を回していただこうという事ですかね。

にほんブログ村 ネットブログへ
にほんブログ村


ドコモ前田副社長に聞く、ドコモ内に新設された「スマートライフカンパニー」が目指す未来(ケータイwatch)

2022-07-23 10:24:10 | 今後

ドコモ前田副社長に聞く、ドコモ内に新設された「スマートライフカンパニー」が目指す未来

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1426342.html

社長さんの記事なども紹介しましたが、やはりポイントが1つの大きな柱である事は間違いなさそうですね。

それに加えて、金融事業の強化。 その中で、融資と保険事業を強化していくみたいです。

 

記事にもありましたが、キャリアの金融事業だとauのじぶん銀行が先行していて、色々お得なイメージもあります。

ドコモもこのあたりを頑張っていく感じでしょうか。

 

にほんブログ村 ネットブログへ
にほんブログ村


ドコモ「XR City」を商用化、「街中でXR体験」を全国展開へ(ケータイwatch)

2022-07-14 16:31:29 | 今後

ドコモ「XR City」を商用化、「街中でXR体験」を全国展開へ

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1424770.html

 

AR、MRの話ですね。 ゲームのキャラクターとも連携があり、ちょっと気になっています。

バズワードとして、「メタバース」が盛り上がっていますが、私はARの方が好きな世界ではあります。

現実を拡張して、現実世界にいろんな情報を付与して活動するようになるのか、メタバースで現実世界ではなく仮想空間での活動が主になるのか?

現実で活動する時に、AR上でメタバースの住所やアバターなども表示されたり、二つの世界の行き来ができるようになるんですかね。

 

また、このマネタイズとしては、これを利用する企業やお客様から課金するという感じでした。 XRは近未来感がすごくあってドキドキします。

にほんブログ村 ネットブログへ
にほんブログ村


2022年1~3月の純増数はMNO285万に対しMVNOは8万、総務省データから見える現状は(ケータイwatch)

2022-07-10 10:07:45 | mvno

2022年1~3月の純増数はMNO285万に対しMVNOは8万、総務省データから見える現状は

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1423186.html

 

以前の記事でMVNOは21年9月末に対して22年3月末は回復基調というのがありました。

通信モジュールを除いた回線数だと、MVNOは純減という事です。

こちらの方が感覚に近いですね。

 

官製値下げの影響はやはり大きいというところでしょうか。

 

 

にほんブログ村 ネットブログへ
にほんブログ村


通信障害、2回線目に需要 IIJ「eSIM」契約5倍(日経新聞)

2022-07-09 08:49:29 | mvno

通信障害、2回線目に需要 IIJ「eSIM」契約5倍

https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=142&ng=DGKKZO62465490Y2A700C2TB0000

 

こうなりますよね。と言う感じでしょうか。

もう10年くらい前かもしれませんが、先輩が「バックアップの回線は持っていた方が良い」と言っていたのを思い出しました。

 

MVNOの低価格のプランをサブに持つのは正解かもしれませんね。

私もメインのキャリアとサブにMVNOを持っています。

 

 

にほんブログ村 ネットブログへ
にほんブログ村