今日は、念願の南部遠征に出撃しました。
お昼もいい天気で家の近くは雪すらなかったんですが・・・。
目的の南部の漁港に着くと、雪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
しかも道路も堤防も凍っています。
テンションも↓でしたが、せっかくきたので
釣れそうなポイントを選んでとりあえずキャスト開始。
しかしまったくアタリがなし
漁港を移動して、ふたたびキャスト開始。
しかし釣れるのは小メバルばかり。
調子も上がってこないので、別の漁港に移動。
そこでも10cmクラスの小メバルばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/42/da3ba5f308f1a52631cdecf81ee3a8a0.jpg)
それから何度か移動するも相変わらずの状態でした。
そのうち移動を繰返し雪が無くて堤防が凍っていない漁港に着くと、
やっと本命ポイントで勝負できます
狙い通り、20cmクラスのメバルをゲット
表層から順に探っていくと、やはり底の方が確立が高いので、
完全に底狙いにしぼってキャスト開始。
そのうち大きいヒットがあり、ドラグが流れて大きく竿がしなります。
今までのメバルより重いので根に潜られないように、
竿を立てて慎重に寄せると、
なんと27cmのメバルゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/68d205bb681387ba94409c30f80424b3.jpg)
その後は調子も上がってきて、20UPのメバルが続きます。
それからポイントの移動を繰り返していると大物ヒット。
さっきより重いので尺メバルかと思って期待してあげると、
子持ちの27cmのメバルゲット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/fef0e9ca5f62e25ea8ce8d762379fe95.jpg)
どおりで重いわけです(笑)
結局、最後は、底を狙いすぎたせいで、
持ってきたジグヘッドをすべて使い切り撤退となりました。
尺まであと3cmです。
次回こそは、尺メバルをゲットできればいいなと思ってます。
お昼もいい天気で家の近くは雪すらなかったんですが・・・。
目的の南部の漁港に着くと、雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
しかも道路も堤防も凍っています。
テンションも↓でしたが、せっかくきたので
釣れそうなポイントを選んでとりあえずキャスト開始。
しかしまったくアタリがなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
漁港を移動して、ふたたびキャスト開始。
しかし釣れるのは小メバルばかり。
調子も上がってこないので、別の漁港に移動。
そこでも10cmクラスの小メバルばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/42/da3ba5f308f1a52631cdecf81ee3a8a0.jpg)
それから何度か移動するも相変わらずの状態でした。
そのうち移動を繰返し雪が無くて堤防が凍っていない漁港に着くと、
やっと本命ポイントで勝負できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
狙い通り、20cmクラスのメバルをゲット
表層から順に探っていくと、やはり底の方が確立が高いので、
完全に底狙いにしぼってキャスト開始。
そのうち大きいヒットがあり、ドラグが流れて大きく竿がしなります。
今までのメバルより重いので根に潜られないように、
竿を立てて慎重に寄せると、
なんと27cmのメバルゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/68d205bb681387ba94409c30f80424b3.jpg)
その後は調子も上がってきて、20UPのメバルが続きます。
それからポイントの移動を繰り返していると大物ヒット。
さっきより重いので尺メバルかと思って期待してあげると、
子持ちの27cmのメバルゲット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/fef0e9ca5f62e25ea8ce8d762379fe95.jpg)
どおりで重いわけです(笑)
結局、最後は、底を狙いすぎたせいで、
持ってきたジグヘッドをすべて使い切り撤退となりました。
尺まであと3cmです。
次回こそは、尺メバルをゲットできればいいなと思ってます。