
エックフラワー(リムナンテス)
おもったより 花が小さくしょぼぃ。。。
ハンキングポットがいつも風当たりが強く
苗が痛んだのかも。種まきしたけど
まともに育ったのはこれだけ。
種まきの才能はなし。

スィートピーも苗を買って来たやつ。
種まきは発芽もせず?全滅
なんとも甘いピンク色が好み。
まだまだつるをのばしそうなかんじ。

赤いセージ。
おじさんちからわけてもらった。
でも今時期開花するのは不思議
ほんとうは夏の花だとおもうんだけど。
いっしょにうつっているのは別のセージの葉っぱ
こっちは巨大化してかなり切りもどしたので
ちょっと心配。

毎年かならず咲く
オキザリス。
花は夜になると眠り
日があたると開くのです

グルスアンアーヘン
低温でうどんこ病が広がり
強風で蕾がくびちょんぱ。
今年のベランダはかなり悲惨な状態
そのなかで 比較的元気。
蕾もいっぱいついている
ジユリアなんか、ぜんぜん蕾もないかんじ!
剪定ミスかな?

今年の元気ものはヒメフウロ。
あちこちの鉢からどんどこ出て
わさわさ状態
ゴーヤ苗をうえて。アサガオの種蒔き。
時計草も復活して新芽が伸びて来たし
ハゴロモジャスミンもやっと目覚めたかんじ
やっぱ
これからはつるもの。