
さいきん カラス率が高い!
朝から並んでカーカーしています。
今は入れ替わってスズメのチュンチュン
鳩じゃないから ガマンも出来るが。。。
吹く風はだいぶ さわやかになったものの
この記録的な残暑っていったいいつまで
続くのか!
もう四季なんかなくなるのかな。
秋の長雨もやだけど、
きのうの雨だって
まさにスコール!
どーっと降ってささぁ~っと晴れる
南国か?

暑い暑いと
なにもしないでいたら
ほんとバカになりそうなので
かよちゃんのニンニクをスライスして
オイルとタカノツメ香りを引き出し
パセリとレモンバームをみじん切りにして
弱火でよく炒めハーブオイルを作りました。
Sちゃんに黒豆茶がいいよ!と
勧められて
ねかせっぱなしの黒豆も
フライパンでよく焙じて黒豆茶完成。

こっちはバジルとパセリ、タカノツメ
そのなかにオリーブオイルいれただけ
フレッシュタイプ
こうしておけば
さっさっとドレッシングやパスタに使えて便利。
大阪維新の会の旗揚げだそーで、、、
なんどデジャブをみていることか。
最近はやりの居酒屋みたい。
あれ?ここの店ちょっと前は○○専門店風だったよね。
ちょこっとメニュー変えてみました~
それに併せてお店のインテリアも、今風でしょ。
みたいな?
結局目先が変わっているものの
ん?中身はやっぱり金太郎飴じゃん
どこに行っても
同じメンツ。
言ってることだって
さほどの差もなく新しくもなく
なんとな~く
あっちも嫌だし、こっちもねぇ~的な
なんにも考えてない世間にはウケるのかな。。。
しかし
そんなに
国民もばかじゃないと思うけど
うかれてはしゃぐ橋下徹氏にインテリジェンスは感じませんでした。
まぁ
安倍氏のおなかはもう大丈夫なんです。
よりは…???
5年経ったらいいのですか?
そう簡単に体質はなおらないかと。。。またおなか痛くなりますわよ。

ガイコツの横顔みたいな秋の雲
この先
どこへ向かうのか
去年は1年経っても
きっとなにも変わらないだろうと
思ったに違いない。
そして
やっぱり
全然さっぱり
良くならない
歴史の年表になれば1ミリにもならない何年かなんだね。。。
奇跡の1本松もきのう伐採されたみたい。
だけど
その松をオブジェにするために
大金をかけるらしく
地元ではフクザツな思い。。。らしい。
理屈だけでは
どうにもならないことばっかり。
だけど
もうすこし
なんかねぇ~
どうにかならんのか!

空はとっても青いけど
モヤモヤ~っ
あ、ミッションインポッシブル
イーサン。あいもかわらず超人的
娯楽よね。娯楽。
でもイミシン~