相当マニアックな旅になりました。
キリストの墓の近くの神社に寄り、この旅のお礼をしました。
雨が降ったことで、より一層
ミステリアスな気分を味わうことができました。
ご神木のケヤキも、青森の森の豊かさを感じさせてくれましました。
キノコや、苔も、美しく、妖精さんや
森の守り主とかそう言う存在が確かで
ここにながれる土地本来のパワーを感じ、たくさん受け取ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/a8e4a4a0a372476ede8b40f85645d710.jpg)
せっかく、八戸に来たので、八食市場へ。
海産物が新鮮ですものね!
見たことがない貝もあったり
キョロキョロしながら、ほぼ冷やし!
ちょっとはやい夕食に選んだのは、
ウニ丼、珍しい蒸しウニと焼きウニとを玉子でとじたモノ。
お刺身定食とか海鮮丼は、仙台でもいただけるけど、このようなウニ丼は見たことがない!そして、正解。
美味しかったですよ。
お土産屋さんもたくさんあります。
ありすぎて迷いまくり。
小魚せんべい。
コレはヒットだった。美味しくて、あっというまに食べちゃった。お取り寄せしたいくらい。
無事にレンタカーを返却して
八戸駅でもお土産屋さんのぞき
お祭りの山車がすごく豪華。
弁財天が、小林幸子似で、三人官女の一人は、飯島直子っぽい。。。
旅は良いなぁ。
友達との絆も深まり
自由で楽しく、笑いすぎて
不思議もいっぱい。
また、どこか旅にいざなわれましょう
キリストの墓の近くの神社に寄り、この旅のお礼をしました。
雨が降ったことで、より一層
ミステリアスな気分を味わうことができました。
ご神木のケヤキも、青森の森の豊かさを感じさせてくれましました。
キノコや、苔も、美しく、妖精さんや
森の守り主とかそう言う存在が確かで
ここにながれる土地本来のパワーを感じ、たくさん受け取ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/a8e4a4a0a372476ede8b40f85645d710.jpg)
せっかく、八戸に来たので、八食市場へ。
海産物が新鮮ですものね!
見たことがない貝もあったり
キョロキョロしながら、ほぼ冷やし!
ちょっとはやい夕食に選んだのは、
ウニ丼、珍しい蒸しウニと焼きウニとを玉子でとじたモノ。
お刺身定食とか海鮮丼は、仙台でもいただけるけど、このようなウニ丼は見たことがない!そして、正解。
美味しかったですよ。
お土産屋さんもたくさんあります。
ありすぎて迷いまくり。
小魚せんべい。
コレはヒットだった。美味しくて、あっというまに食べちゃった。お取り寄せしたいくらい。
無事にレンタカーを返却して
八戸駅でもお土産屋さんのぞき
お祭りの山車がすごく豪華。
弁財天が、小林幸子似で、三人官女の一人は、飯島直子っぽい。。。
旅は良いなぁ。
友達との絆も深まり
自由で楽しく、笑いすぎて
不思議もいっぱい。
また、どこか旅にいざなわれましょう