
去年のニゲラ
今年も種まきしたけど
うんともすんとも。。
確かに発芽がしたんだけど
虫に食われたり 日照不足でだめになったり
勝手に出てくる はっぱはここに適応してるから
強い
種まきはイマイチうまく行かず
植物にも事情があるのでしょう
そろそろ 蕎麦とかも蒔いてみようか
気温も上がる?らしいし。

去年のいまごろの写真
(雨ばかりでUP出来る写真がないのでした)
カフェでお茶しているとき
わんこの医療費の話になってて
保険もいろいろあるけど
けっこう高いし
わんこ用に通帳作って お金貯めているって。
いいかも!
わんこの別財布でも作ろうかな
病気しないで欲しいけど
いつ
なんどき
そんなことがあるか…
備えは必要
私も入院事件から
もうすぐ1ケ月
そろそろふつうモードに切り替えて
というか、
体力UPを本気で考えないと。
運動も好きじゃないなんていっていられない。
元気なおばさん目指して鍛えよう!
食生活ももっと気をつけなくては。
玄米でも食べようかねぇ~
うちのニゲラも、だいぶ減ってしまいました。
一時は、こぼれ種で、いっぱい育って、喜んでいたのに。毎年、変わっていきますね。自分は同じように過ごしているのに、植物って不思議…。
ゴーヤ!元気に育っていますね。緑のカーテン、楽しみですね
明日は、かなり気温が上がるようですね。
夏に向けて、私も少しずつ体力をつけていきたいです。職場の冷房で、うちに帰ってから、どっと疲れます…(>_<)
こんにちは~
毎年すこしづつ 育つ植物の顔ぶれが変わるのは
気候とかあるのかしらね?
ニゲラは好きなので
いっぱい咲いて欲しいんだけど
好きな花がいっぱい咲くことは少なくて
えー
この花かぁ
なんて、
こともしばしば。
苗も全然着かないで 枯れちゃったりすることもあり
なかなかおもうようになりませんね
午後から晴れるのかな??
冷房は気をつけて、羽織りもの着ないと!
私もOL時代に冷房病になり毎晩熱が下がらなかったことが
あります~こわいですよね