cooper&ash的生活2

ミニチュアダックスワイヤーヘアーのクーパー♂とアッシュ♂の日常生活

早急に!

2009-01-16 21:51:05 | Weblog

いつだかの散歩のとき出会った まねきねこ
ゴールドでご利益ありそう。

きのう寒空の下外に居たせいかしら。
ちょっとカゼ気味です。
悪くならない様に しっかり着込んでいますが。


迷子のチョコ
ワイヤーダックスちゃんが
迷子になった話で
なんだか
泣けてしまいました。

だれもが
迷子になんてしようとおもわない
けど
そんなとき
を考えると
やっぱり
迷子対策って。。。
真剣に考えてしまう。

迷子札くらいはちゃんとつけなくちゃ。

思ったり。早急に!!!





ほっとする時

2009-01-15 16:13:36 | Weblog

ちびわんこたち
気に入ってもらえたときが
いちばん ほっとする時。

やっぱりオーナーさんにとってはかけがえのないわんこ
すこしでも そのわんこの雰囲気に近づけているのか?
手元において ちびわんこと目が合ったとき
ほのぼのしてもらえるのか。緊張します
1匹1匹が
オリジナルだから
大きさも毛並みも
目の位置鼻の大きさ。口角の上げ具合
なんども
直す子もいるし
いっぱつOKのコも。

こんな風に写メしてもらえると
ほんとうに 作ってよかったっ
と思うのです
ありがとうございます~


午後一
用事があってDWさんへ
雪ちらついているし、
苦手わんこと遭遇してしまうしで。。。
ブルブル震えながら
デッキで過ごしました。
クーパーはウンPもマーキングもたっぷりしたので
うちでダラダラしているよりは
いかった?かもね。たくさん吠えて
ストレス発散
アッシュも
死ぬ程吠えて
外のビニールにもドキドキブルブルになって
多少寿命が縮んだかも。
でも
よそのわんこに噛み付いたら
こっちの寿命がかなり縮むので
寒くても外で!


雪がうっすら。。。
駐車場のところが工事していて
なにやら
聞いたら
田んぼ3枚分ドックランになるそーです。
すごい広さ!
柵作っても
それを越えて
古里帰りしなければ
クーパーアッシュも
猛ダッシュしちゃえるかもしれません~


もう どんと祭

2009-01-14 20:31:54 | Weblog
新年が明けたと思っていたら、もう1月も半分。
今日は「どんと祭」
きのうほどは寒くないし、風も吹いてないから
楽かもね。

とはいっても
きのうの雪がまだあちこちに残っていたりして
お昼食べたあと
クーパーアッシュ
お散歩へ
アッシュもあったかアウターを着て
いつにも増して はりきりモード
クーパーだって
スキップしながら ごきげんに歩いていました


なんだか、ガテン系のアッシュなのでした。
現場監督っぽくな~い?



アッシュのハンバーガーに挑発されて
クーパーさん
萌えちゃった??
おれんじゃ!離しませぇーん。がうがう唸って
恐いこわい。。。

午後から
街までおでかけで、、


まだ明るいうちから
裸参りずいぶん会いました。

今年は大崎八幡へは
行ってないけど 
燃やすのもないし。。。
美味しい甘酒は飲みたいんだけど

はずかしながら
パルコの地下があるのに気づかないでいた。
今日初地下 
すごくかわいくて
なんで知らなかったんだよぉ~って感じ


裏ボアのアウター

2009-01-13 21:26:21 | Weblog
めっきり寒いので
アッシュのアウターをやっとこ
縫いました。
ほんとうはもっとハデな色にしたかったけど
うちにある生地でがまんしたので
いつものカーキ色になっちゃったよ。
でも
裏地はキノコちゃん柄のあったかボア
やせっこアッシュが
最近お散歩で 震え上がっていたので
かなり分厚いあったか系にしました。





試着。。。
こっちはむきませんね。
前見頃の丈もバッチリです!

私もバーゲンでモッズコート買いました。
黒いヤツ。
首&背中があったかいのでしあわせです!

色の好みというか
ブームがどんどん変わって来て
いまタンスを開けても着たい色の服がなくて不幸な気持(笑)
今年は何色着るかな~

とりあえず ベージュとカーキはお休みしたいけど。



今朝の月と朝焼けのきれいなこと。
でも写真にとったてもイマイチ
電線がじゃまですねぇ
電線に野鳥がとまっているのは
かわいいけど。

午後から雪になるって予報は
たいしたことなく
夕方ちょこっと雪が降った程でした。
でも
明日は寒い朝になるって
そりゃそうか。
もうどんど祭だしねぇ。



クーパーさんのパジャマも作りたいんだけど
なかなか
着手していません。


別世界の住人

2009-01-12 21:21:14 | Weblog
今日もひえひえの仙台です。
でもまだ真冬日にはなっていないから
きっと暖冬気味なのかも?

たまにはふたりでお昼を食べに行こうってことで
行き先を決めずに
まずはDVDレンタルやさんへ
あれこれ物色していたら
Tさんからの電話で
ダーリンは飲み過ぎだったようで。。。
おつかれさまでした!
きっとTさんに怒られちゃったんだろうなぁと。
じゃんじゃん酌していたうちのとーさんに責任があると
思うんだけど。

おれたちフィギュアスケーターを借りて、んふふ。
フォーラムで見損なったので かなり気になっていたので。

トコトコ歩いてたら
Yさんのお店にいってみようと。
とーさんが提案
おぉ~
そりゃいいね!ずっと気になっていたしね

定禅寺通り 県民会館の隣の2階にある
マルクルのごはん



ケヤキ並木のみえる窓際の席に座りました
ゆったりスペースにYさんの好きそうなインテリア
かわいい椅子がいろいろ。


私はポークなんとかランチを食べました。
お肉がやわらかくて、ボリュームがあったよ~
とーさんはハーフ&ハーフカレーを
味見しなかったから??どんな味だったのかは?



デザートをごちそうになっちゃいました。
豆乳プリンとタルトタタン
どっちもすっきりした味で
美味しかったよ。



お店ではライブとかやったり
いろいろイベントを考えてるんだって。
今月はギターと朗読、福耳ライブというのが25日に


奥側の席もみせてもらった
こっちも雰囲気があって
ゆったり出来そうで
夜とかいいかんじ!

昔から別世界の住人なんだ。
自由人だけど
こんなふうに好きをいっぱい集めて
お店をやっているとは!
なんだか
すごいなぁと

午後に母のマンションにクーパーアッシュも
連れて遊びに行ったら
もうすごい盛り上がりで
異常にはりきりまくりのわんこどもだった。
そーゆーところは
まだまだおこちゃまっ?


おれたちフィギュアスケーターは
おばかっぽくて
やっぱり笑える
よかよかよ~
こうゆうアメリカ映画が好きだよね