今度のお正月は久しぶりに訪問客がいないので、
パパさんからお節作らなくてもいいよと言われていて、
その時はそれは楽ちん!
そうしようかなぁ、と思ったのですが、
いざ年末になってみるとお雑煮だけじゃ寂しいよねぇ
じゃぁ、1つ2つ食べたい物だけ作ろうかなぁになり、
買い物に行く段になると、もう少し作ろうかなぁ、と思いはじめ
結局、少し品数を減らして作ろう!という事になりました
時間のかかるチャーシューや手間のかかるゼリー寄せ、
見た目かわいいだけのミニ門松をやめる事にしました。
のんびりスタートでしたが、なんとか器を埋められそうです
今日はここまで。
毎年余るスモークサーモン。
そうだ! おやつを作ろうと買ってあったクリームチーズがある!
大根(大きいのをいただきました)もまだある。
・・・と言う事でクルクル巻いて砧巻きにしました
超簡単に1品増えました
3品減らしたのにいつもは作らない3品が・・・( *´艸`)ぷぷ
毎年メニューも器も同じなので少し目先を変えたくて
今年はブリとホタテを使いました。
大きなホタテを使いたかったのですが、スーパーで見当たらず
ないなぁと探していたらパパさんが
「大きいのあったよ、これでしょ?」と。
見ると刺身用の貝柱
確かにホタテだけど、確かに大きいけれど、刺身用なら刺身で食べたいワ
・・・で、べビーホタテで妥協。
甘辛の生姜煮にしたのですが、
水引飾りを付けたエビ串に刺すとちょうど良いサイズでした
右隣りの胡麻味なますはいつもお野菜を分けて下さる方に毎年お裾分けしています。
明日はもう1品作り、かまぼこの飾り切りをして盛り付ければ終了です。
夜に小豆も煮ます
作り始めるまでがなかなかお尻が重いのですが、
簡単な物しか作らないので始めてしまえばあっという間に出来上がります。
大晦日だなんて全然ピンときませんが、
いつも通りに準備をしています
最新の画像[もっと見る]
- 出来上がり~~~☆彡 20時間前
- 出来上がり~~~☆彡 20時間前
- Jスカートほぼ完成 2日前
- Jスカートほぼ完成 2日前
- Jスカートほぼ完成 2日前
- サクチッチ注文しました( *´艸`)♪ 3日前
- 嬉しい頂き物 5日前
- 嬉しい頂き物 5日前
- 嬉しい頂き物 5日前
- こちらから先に 7日前
わぁ!おせち作りの気合いの入れ方が私と全然違う!(◎_◎;)これで品数少なめなんですか?そうは思えませんよ!
私は今、やっと黒豆煮たところです。
あとはお煮しめなど数品。残りは市販品にしちゃえという感じです。
今年もNOE様のハンドメイド記事と創作意欲に私も気合いを入れさせていただきました。
来年もまた楽しみにしてますのでよろしくお願いします。
それではよいお年を(^ ^)
今年もあっという間に大晦日になりましたね
今回のお節はなるべく手間のかからない物にしました
煮物も今回省略です
私ものんき亀さんからいろいろ情報をいただき助かりました。
来年も楽しくお付き合いさせて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。