こんにちは、相当お久しぶりです。
最近メダカ日記もすっかり滞ってますが、
うちのめだかーずは元気にぴちぴちやっております。
最近、いままで外で生活していた楊貴妃のよんちゃんたちを
家の中に引越しさせて、家飼いにしてみました。
かれこれ、もう1週間くらい経つでしょうか?
新しく加わった仲間たちとケンカすることもなく、
うまくやっていたのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/b045c79493fd003ba3401ab33bd38230.jpg)
このこ、わかりますでしょうか??
つい昨日くらいまで、おなかがパンパンで、
卵が詰まってるんじゃないかと心配してた子なんですが、
案の定、卵が産めずにいたみたいで、
今日になって突然出てきましたが、どう見ても普通じゃないのです。
卵のツブツブは出てきていますが、卵を包んでいる部分も
一緒に出てきちゃってる?みたいだし、
普通に卵を抱えた子と違って、おなかの真ん中の方から飛び出ているようで、
おなかが破裂してしまったのではないかと心配しています。
WEBで色々情報をさがしてみたのですが、
産めずにいるのかおなかがパンパンの子 しかみつからず、
うちのこのように、変な産み方?をしている子が
ほかに見つからなくて、とても不安です。
![](http://img.cliplife.goo.ne.jp/clip_image/07/02/26/72C-A_FEpcb1/72C-A_FEpcb1_thumb0.jpg)
動画も撮れたので、貼っておきます。
ぶらぶらしちゃってるので、引っ張ってあげたほうがいいのか、
放っておいてあげたほうがいいのかわかりません。
この子を隔離すべきかどうかも迷っています。
どなたか、何かわかる方がいらっしゃいましたら、
助けていただけると幸いです。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ](http://aquarium.blogmura.com/medaka/img/medaka88_31.gif)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ](http://aquarium.blogmura.com/biotope/img/biotope88_31.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
一応卵が出てきているのでそのままでしばらく観察してみてはいかがですか 病気でなければ
隔離はしなくてもいいんじゃないですかね
腹はかなりへこんでいますしね。
我が家にはもっとすごいメダカがいますよ
腹がものすごく腫れていて卵も産んでいません
でもまだ生きてますよ 現在も腹はそのままふくらんだままですよ オスが寄っていっても
逃げるだけです 一度見て下さい
2011.09.30の記事です
翌日には卵がとれ、元気に泳いでいたので、ほっとしていたのですが、
おととい、またおなかから白いものが出はじめてしまい、
帰宅するころには亡くなってしまいました。
うちのドジョウたちがおなかをつついていたのですが、
内臓を食べてしまったのかもわかりませんが、
おなかは空洞になってつぶれたような死骸になっていました。
手の尽くしようがなかったことが申し訳ないです。
2年ほど生きてくれた二代目だったので、
たくさんの子孫を残してくれたことに感謝したいと思います。
どうもありがとうございました!
そうですか☆になってしまいましたか
残念です でも子孫がたくさんおられるので
不幸中の幸いです 合掌
本当に、子孫を残してくれたことはとてもありがたいことです。
三代目たちには、元気に頑張ってもらいたいです
本当に、子孫を残してくれたことはとてもありがたいことです。
三代目たちには、元気に頑張ってもらいたいです