我が家のピンポンたちのなかで、
一番闘病生活の長かったちーやんことちやつこが、
今日、天国へ召されていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/34/fbf58dfae9b76f1d160c25bd30b3d486.jpg)
この写真は数日前にエルバージュにて薬浴を行なっていたときのもので、
しばらく落ち着いていたのに、突然体中に黒い筋が入り始めて
参考のために撮影した一枚でした。
イソジン浴をすべきなのか、薬浴で疲れちゃってるのか、
ネットで調べても対応方法は千差万別で、
ちーやんに対してどのような処置が良いのかまったくわからず、
今日、近所のさかなやさんで写真見せて、
専門家に聞いてみようと思っていたところでした。
でも、さかなやさんは今日がたまたま定休日で、
残念ながらお話を聞くことはできませんでした。
おそらく、尾ぐされ病から鰓病にかかり、
最後の黒い筋やらなんやらが出てきたのは、
黒点病だったのかなーとか、結局答えが出ないままでした。
一時期はまったく動かないで弱っていたのですけど、
そっから持ち直してくれたときには、本当に嬉しくて、
みんなのいる水槽に戻せるかとさえ思っていたほどでした。
急激に悪化したのは先日、寒さが戻ってきた頃くらいだったので、
そのへんも影響してるんでしょうかね。
寒さは乗り越えたけど、今日の暑さでまたバテちゃったのかな?
なにはともあれ、一緒に誕生日を過ごしてくれて、
ほんとうにありがとうね、ちーやん。
天国へ行ったら、常春の小川で幸せに泳いでください。
きっと先輩めだかのたまちゃんやよんちゃんに会えるよ。
明日、ベランダのヒペリカムの根本に埋葬しようと思います。
ちーやんのぱわーで綺麗なお花を咲かせてね(´▽`)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ](http://aquarium.blogmura.com/medaka/img/medaka88_31.gif)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ](http://aquarium.blogmura.com/biotope/img/biotope88_31.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)