平日は週に一度、同僚のやましたさんとお外ランチをしようと決めているのですが、
よく行くご近所のバングラディシュカレーのお店がとっても美味しい上に、
バングラディシュご出身のやさしく気のいいマスターが時々嬉しいぷちサービスをしてくれます。
お昼の時間がなくなって、ランチに付けてくれる美味しいチャイ(スパイス入りのミルクティ)が
時間内に飲めなくなりそうなときは、お店のアジア風ポットに入れて持たせてもらったり
(図々しいのは分かってます。。)
みかん頂いたり、もんの凄く辛くて美味しい炒め物を試食させてもらったり。。
この間、やましたさんと食後のチャイを楽しんでいると、おもむろにマスターが
何かぱふぱふした白い食べ物を持ってきます。
マスターの大好物だそうでニコニコしながら
『これはなかなか手に入らなくて、やっと見つけて取り寄せた。
インドなどで有名なお菓子で美味しいから食べてみて』
とすすめてくれるのでひと口食べてみると。。
なんということでしょう、生まれて初めて食べるその食感とお味に、
みるみるトリコになってしまいました。美味しい~!
そのお菓子、なんと形容していいのか、綿あめがもっと繊維質になって層がたくさん重なって、
何かのフリーズドライのような、さくさくほろほろした不思議な食感で。
ピスタチオがトッピングされていて口に入れるとカルダモン、その他スパイスと
ミルクの香りが広がり溶けてしまいます。チャイにもぴったりで感触もやみつきに。
美味しすぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/5968eb8ace42cb6424a5152050d1e0d2.jpg)
自分でも是非取り寄せたいなぁ、ということでマスターにそのお菓子の名前を
聞いてみるとひとこと
『しゃんぱぷ』
。。へ?
『しゃんぱぷリ、ね』
その夜「しゃんぱぷり」をネットで捜索してみたんですがこれが全然出てきません。
何で?聞き間違えたのかな。。と、今度はそのお菓子の特徴で検索。。
「インド お菓子 ピスタチオ カルダモン さくさくした」
。。ここまで来るとどうしてもそのお菓子が食べたくなってきます。
すると出てきました。そのお菓子「しゃんぱぷり」ではなく、
「ソアンパプディ」
というインドやネパール、バングラディシュなど南アジア(インド圏)で
とってもポピュラーなお菓子だったようです。
ほんと、見つけたとき手を叩いて喜んでしまいました。。
「ソーンパプディ」「ソーンパプリ」ともいうそうで、そりゃ見つからないよな。。
ナゾのインドのお菓子、さっそくとあるネットショップで山下さんの分と注文したんですが。。
返ってきたメールによると、お届けは一ヵ月後(!)インドから取り寄せているのか!?
あす楽でお願いしますよ。。とは言えませんけど、早く食べたいなぁ。。
バングラディッシュオーナーが言っていた入手困難ってこのことだったのかしら。。
もちろんまだ手にしていません。ちょっと心配です。果たして無事ゲットすることが
出来るのでしょうか。。
。。そしてどなたか常時売ってるお店知りませんか。。?
あす楽対応商品あり。15時までのご注文で可能エリア内なら翌日お届け!
対象商品はこちらです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/fef0b4b5acd20333c9afeeec880ab49c.jpg)
<カマダイ>
テレビ台からベッドまで、おしゃれな家具がいっぱい! 家具のネットショッピングはこちらからどうぞ♪
家具通販のCOZY ROOM
よく行くご近所のバングラディシュカレーのお店がとっても美味しい上に、
バングラディシュご出身のやさしく気のいいマスターが時々嬉しいぷちサービスをしてくれます。
お昼の時間がなくなって、ランチに付けてくれる美味しいチャイ(スパイス入りのミルクティ)が
時間内に飲めなくなりそうなときは、お店のアジア風ポットに入れて持たせてもらったり
(図々しいのは分かってます。。)
みかん頂いたり、もんの凄く辛くて美味しい炒め物を試食させてもらったり。。
この間、やましたさんと食後のチャイを楽しんでいると、おもむろにマスターが
何かぱふぱふした白い食べ物を持ってきます。
マスターの大好物だそうでニコニコしながら
『これはなかなか手に入らなくて、やっと見つけて取り寄せた。
インドなどで有名なお菓子で美味しいから食べてみて』
とすすめてくれるのでひと口食べてみると。。
なんということでしょう、生まれて初めて食べるその食感とお味に、
みるみるトリコになってしまいました。美味しい~!
そのお菓子、なんと形容していいのか、綿あめがもっと繊維質になって層がたくさん重なって、
何かのフリーズドライのような、さくさくほろほろした不思議な食感で。
ピスタチオがトッピングされていて口に入れるとカルダモン、その他スパイスと
ミルクの香りが広がり溶けてしまいます。チャイにもぴったりで感触もやみつきに。
美味しすぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/5968eb8ace42cb6424a5152050d1e0d2.jpg)
自分でも是非取り寄せたいなぁ、ということでマスターにそのお菓子の名前を
聞いてみるとひとこと
『しゃんぱぷ』
。。へ?
『しゃんぱぷリ、ね』
その夜「しゃんぱぷり」をネットで捜索してみたんですがこれが全然出てきません。
何で?聞き間違えたのかな。。と、今度はそのお菓子の特徴で検索。。
「インド お菓子 ピスタチオ カルダモン さくさくした」
。。ここまで来るとどうしてもそのお菓子が食べたくなってきます。
すると出てきました。そのお菓子「しゃんぱぷり」ではなく、
「ソアンパプディ」
というインドやネパール、バングラディシュなど南アジア(インド圏)で
とってもポピュラーなお菓子だったようです。
ほんと、見つけたとき手を叩いて喜んでしまいました。。
「ソーンパプディ」「ソーンパプリ」ともいうそうで、そりゃ見つからないよな。。
ナゾのインドのお菓子、さっそくとあるネットショップで山下さんの分と注文したんですが。。
返ってきたメールによると、お届けは一ヵ月後(!)インドから取り寄せているのか!?
あす楽でお願いしますよ。。とは言えませんけど、早く食べたいなぁ。。
バングラディッシュオーナーが言っていた入手困難ってこのことだったのかしら。。
もちろんまだ手にしていません。ちょっと心配です。果たして無事ゲットすることが
出来るのでしょうか。。
。。そしてどなたか常時売ってるお店知りませんか。。?
あす楽対応商品あり。15時までのご注文で可能エリア内なら翌日お届け!
対象商品はこちらです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/fef0b4b5acd20333c9afeeec880ab49c.jpg)
<カマダイ>
テレビ台からベッドまで、おしゃれな家具がいっぱい! 家具のネットショッピングはこちらからどうぞ♪
家具通販のCOZY ROOM