見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

台湾スクーターのキャブレターの入れ換え

仕事用台湾スクーターのアクセルレスポンスが悪いまま使って居ました。
漸く、本日,交換❗

キャブ付近は、少し前に一度洗車しましたが、汚れていたので,再度の洗車。
台湾スクーターは、オイルが滲む傾向があります。
それでその油分が埃を寄せて、汚れが目立ちます (サビの防止にはなります) (笑)

発電やピックアップコイルからの取り出し周りが、どんなに液体パッキンを塗っても漏れてきます。
マァ、昔の空冷カワサキもこの位は日常茶飯時(笑)普通でした。
これ位は滲みであって,台湾的には漏れではありません(^o^;)

定期的に洗浄している私のキャブレター は内部が綺麗でした(^^)v
1週間前に、丁寧に分解洗浄したキャブレターを組み込みます。
使用距離はほとんど同じなんですが、
こちらは乗り方が丁寧でダイヤフラムが伸びていません。
私のは伸び伸びで、
最早,組込むのも難しいレベル
乗り方でキャブのダイヤフラムの劣化迄違うとは,良い経験になりました^^;

ありゃ、
エアクリーナーボックスの蓋の部分が経年劣化でネジの部分が破損していました。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
とりあえず応急処置🔧

アイドリング調整とパイロットスクリュー調整して組み上げました。

家までの帰り
アクセルレスポンスだけで無くて、
『パワーが戻った❗』
\(^o^)/
アクセルに付いて来て,アクセルでコントロール出来るって、小排気量のスクーターでも面白い♪
どうも,私はパワーよりもコントロールする楽しさの方が好きですね(^^)v
今回は、キャブレターのダイヤフラムの影響の大きさを体感する事が出来て良い経験になりました♪

あと500キロ位で走行7万キロですが、もう少し乗れそうです🛵





コメント一覧

コージー大阪
お早う御座います♪
bandit150さん

機械モノは使い方の差がハッキリでも出ますね~
アドレスのベルトで摩耗限度迄に、8000km〜5万km迄の差が有りました。
私の台湾スクーターの後輪タイヤで6,000〜15000km

私の車両は例の病的なオイル交換でカバーして居ますが、性能は5%は落ちていますね~

何よりもフレームが金属疲労しています(笑)
#キャブを移植した車両と、フレームの剛性感が全く違う(^o^;)
bandit150
こんばんわ。
うちのV125の1号車も全開走行多かったので4万キロでエンジン壊れて載せ替えとなりました。
同じエンジンのV125Sの2号車は大事に乗って最高速は控えているので6万でまだまだ大丈夫ですね。
やっぱり乗り方ですね。
特に小排気量は。
コージー大阪
こんばんは♪
浜のボチボチおやじさん

キャブのダイヤフラムが重度の劣化で、結果的にキャブセッティングがズレていたのでは❓
と思います。

最近はしませんが、6万キロ迄は過激な走りをしてました(^o^;)
過去の2台のノウハウが有ったので、弱点を把握して対策していたからでしょう。
通常整備では、(私の使い方だと)この距離の維持は無理だったと思います。
浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん
こんばんわ~

スクーターのキャブをメンテナンスすると、パワーも生き返る?台湾製だから?
それだけ面白い個体何でしょうね~

しかも7万キロも走行出来るのがスゴイ!

見た目より中身ですよね~
自分でメンテナンス出来るなら、2台持ちは台湾製バイクも良いですね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事