goo blog サービス終了のお知らせ 

【 うみ 遊 かわ 】 内田ブログ 神奈川県小田原市国府津周辺の海の様子

自然の中での楽しい遊び “なぎさ” 国府津海岸を中心に海の様子を紹介しています。

10/10/23 国府津海岸

2010-10-23 08:46:42 | 気象

2010/10/23  07:35
北よりの風が吹いていて、晴れ。
海岸の波は多少高い日が続いています。潮はごく薄い濁りがあります。
波打ち際海水温22.9度。

国府津海岸釣況 08:00 現在
多少ウネリを伴った波の高い日が続いています。
青物は不調でソウダガツオの型を見れば良い方。
カワハギは波が高く釣りにくいのを耐えれば良い結果も望めるかも!


10/10/22 国府津海岸

2010-10-22 08:37:39 | 気象
2010/10/22 金 07:25
北よりの風が吹いていて、曇り。
海岸の波は多少高く、潮はごく薄い濁りがあります。
波打ち際海水温23.6度。



国府津海岸釣況 10:00現在
ここ数日、青物の回遊が少なくたまにソウダガツオが釣れる程度です。
カワハギは波がやや大きく釣りにくい様子、波が治まれば期待できる。

画像は10時頃釣れたヒラソウダ。


10/10/20 国府津海岸

2010-10-20 08:20:27 | 気象

2010/10/20 水 07:15
風はほとんどなく、小雨が降っています。
海岸の波は多少あり、潮は澄んでいるほうです。
波打ち際海水温23.8度。

国府津海岸釣況 07:45現在
今朝は今のところ青物の回遊がない様子です。


10/10/19 国府津海岸

2010-10-19 08:04:05 | 気象
2010/10/19 火 07:05
北よりの風があり、曇り。
海岸の波は小さいほう、潮はほぼ澄んでいます。
波打ち際海水温24.0度。


国府津海岸釣況 07:30現在
今朝は青物の回遊が少ない様です。ソウダガツオやメッキが少々釣れていました。

カワハギは相変わらず好調のようです。



09:30撮影

加藤さん始め三人が
弓角のサーフトローリングで
ヒラソウダ 35,36,39センチ


10/10/18 国府津海岸

2010-10-18 08:43:21 | 気象

2010/10/18 月 07:15
北よりの弱い風があり、曇り。
海岸の波は小さいほうで、潮はほぼ澄んでいます。
波打ち際海水温23.9度。


国府津海岸釣況 07:45現在
青物はサゴシやメッキ混じりでソウダガツオがポツポツ釣れています。
昨日のカワハギも好調のようでした。

下画像 星野さん53cmサゴシ  上画像 小島さん


10/10/17 国府津海岸

2010-10-17 09:35:07 | 気象

2010/10/17  07:15
風はほとんどなく、曇り。
海岸の波は小さく、潮はほぼ澄んでいます。
波打ち際海水温24.3度。


国府津海岸釣況 08:00現在
青物は30~40cmのソウダガツオがポツポツ釣れています。
上画像 松本さん39㎝ヒラソウダ
下画像 青柳さん37㎝ヒラソウダ


10/10/16 国府津海岸

2010-10-16 08:34:21 | 気象

2010/10/16  07:10
北よりのごく弱い風があり、曇り。
海岸の波な小さく、潮はほぼ澄んでいます。
波打ち際海水温24.2度。

国府津海岸釣況 07:30現在
青物はソウダガツオが中心で釣れていて、平ソウダの型が良くなっています。
およそ61cm2kgのワラサに近いサイズが上がりました。

内田悦弘さん等50cmサゴシもGET!


金子さん オキザヨリとソウダガツオ


以下、午前9時前後撮影


中間さん サゴシ51cm(今期3匹目)


松本さん08:58


今井さん09:07


10/10/15 国府津海岸釣況

2010-10-15 13:04:31 | 釣り
10/15 国府津海岸釣況 10:30現在

8時過ぎから10時半の間に弓角のサーフトローリングで40cm近いソウダガツオ、ショウゴや50cmのサゴシ等をあわせ1~4匹程釣れていました。

上画像 山崎さん39cm平ソウダ


青柳さん37cm平ソウダ 


中間さん50cmサゴシ(サワラ幼魚)


38cmショウゴ(カンパチ幼魚)