2012/05/18 金 06:55
夜中の雷雨には驚きました。明け方には弱い雨に変わりほっとしました。
現在は北東からの風があり、晴れています。
海岸の波は多少ある程度で小さくなりました。潮はほぼ澄んでいます。波打ち際海水温19.1度。
国府津海岸釣況 07:30現在
投げサビキで12cm位のイワシ20~60匹。サバも混じります。
サーフトローリングやジギングでは40cm前後のサバが1~5匹。
2012/05/17 木 07:10
風はほとんど無く、曇り。
海岸の波は多少あるぐらいに小さくなってきました。潮はうすい濁りがあります。
波打ち際海水温19.4度。
YUKIさん 最大43cmはじめ6匹。
ゴウキさん46cmマサバ。
国府津海岸釣況 07:30現在
今朝は波が治まりました。大型のサバの回遊があり弓角やジグで好漁でした。
サイズは40センチ前後。
投げサビキのイワシは50匹前後。マゴチやサバも掛かっていました。
2012/05/16 水 07:25
風はほとんどなく、晴れ。
海岸の波はやや大きく、潮は濁りが入りました。
波打ち際海水温19.7度。
国府津海岸釣況 07:30現在
低気圧通過の影響で明け方はかなり大きな波が打っていました。
この時間になりサーフトローリングやジギングをしている釣り人が見かけられます。
魚をかけたても波が大きいためバレてしまうようです。
2012/05/15 火 07:00
風はほとんど無く、弱い雨が降っています。
海岸の波は小さく、潮は澄んでいます。
波打ち際海水温19.6度。
国府津海岸釣況 07:30現在
投げサビキで早朝のイワシ狙いは魚影がうすく苦戦!
しかし7時頃からイワシのナブラが見え多少の釣果があったようです。
サバは型を見た人がいた程度。昨日の朝60cmのイナダ(もしかしてヒラマサ)がジグで釣れたようです。
愛知県渥美半島のシロギス釣り
2012/05/14
釣り場 愛知県渥美半島
釣果 シロギス サイズは13~22cmぐらい
釣り時間 6:00-15:00
渥美半島周辺の釣り場でシロギスが好釣のようです。
ポイントは1~4色位。ヒイラギやメゴチなども混じります。
「久しぶりに多点掛が楽しめました。」
2012/05/13 日 07:20
北東からの弱い風があり、晴れ。
海岸の波は小さく、潮は澄んでいます。
波打ち際海水温18.7度。
国府津海岸釣況 07:30現在
サバは弓角やジグで0~2匹、サイズは40cm前後。イワシは低調。
2012/05/12 土 06:55
北よりの弱い風があり、薄曇り。やや寒い。
海岸の波は小さく、潮は澄んでいます。
波打ち際海水温18.9度。
国府津海岸釣況 07:30現在
早朝のサーフトローリングで40cm前後のサバが1~4匹。
投げサビキのイワシは低調だったようです。
投げのシロギスはぽつぽつ。
画像は稲毛さん42cmゴマサバ。