バレリーナ 2009年03月31日 | ガラス バレリーナ、陽気に誘われて踊っています。 天気予報では春だとは聞いていなかったが、暖かい一日だった。 私、バレリーナに見えませんか? 花瓶みたいでしょ? 実はキャンドルスタンドなんです。 --------------------------------------------------- いつもありがとうございます。 ポチッとして頂けたら、毎日の更新の励みになります。 --------------------------------------------------- « デンマーク国旗 | トップ | コロンビア国旗 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (なな) 2009-03-31 22:08:22 この形のチューリップ好きです~キャンドルスタンドもオレンジとイエローの2種ですね。チューリップもイエローが加わるのかしら? 返信する Unknown (きゃおきゃお) 2009-03-31 22:40:24 花瓶、食虫植物のような艶めかしさ。どんなキャンドルが似合うのかなー。春ですね。 返信する Unknown (utopia) 2009-03-31 23:38:36 (ノllllll )ノ ´▽` オオォォ-!毒を持ってる花のようなキャンドルスタンドですねーなんともこの毒々しさが好きだなあって、何気なく毎日拝見していますが、corkoさん宅は、どれだけいろんなすごいものが埋まっているのでしょうかそれが一番の驚きです 返信する Unknown (tommo) 2009-04-01 00:06:19 お久しぶりです!キャンドルスタンド、超オシャレですね。ほんと花瓶でも使えそうですねーーー。作っている行程のガラスがウネ~ってなっているところを想像してワクワクしてしまいます。ところで今さらなんですが卒業式の衣装、最高です!ネックレス、アンティークっぽくて好きです。ストーンのもの、あったんですね☆皇子はそろそろ入学式では?おめでとうございます! 返信する バレリーナ (Knit Labo.) 2009-04-01 08:35:42 たぶん、私が、このチューリップや、キャンドルスタンドを見ても、バレリーナは連想できないと思います。でも、CROKO様の目を通して見ると、そう見えるから不思議です。これがCROKO様が人を惹きつけるパワーなんですね 返信する キャンドルスタンド (谷間のゆり) 2009-04-01 10:14:45 キャンドルスタンドと言うより花器に見えてしまいます。上のはマムシ草かと思いました。金色のテーパーが合いそうですね。下のすたんどには、ずんぐり型の芥子色のキャンドルをなんて、勝手に想像して居ます。 返信する 春ですね。 (miyopuriko) 2009-04-01 12:21:26 チューリップ私も大好きです。でもあたたかいとすぐにしおれてしまうので・・寿命が短いのが残念です。どうしたら・・・長持ちするのでしょうか?キャンドルスタンドだったとは・・・でもすごく個性的、でもすごく女性的なラインが素敵ですね。 返信する Unknown (CROKO) 2009-04-01 18:11:37 ななさま千里眼、すばらしい。ななさんの洞察力には感服しています。黄色がなかったらオレンジを買うのが私の心情です。 きゃおきゃおさま>花瓶、食虫植物のような艶めかしさそうなんですよ、生きているみたいです。ガラス工房の釜の中でのた打ち回ったんでしょうか。 utopiaさま毒々しいものに惹かれるのは、私が男だからでしょうか・・・繊細なものにはドキドキしませんね。可愛くないんです~所狭しとものが溢れているので、危なっかしくてお掃除はしていません。 tommoさまありがとうございます、今日入学式でした。衣装は、例のスーツ。セットアップは卒業式と同じ(笑)ジレがあったら、もっとイケメン? になってたのにと、後悔しています。ネックレスはGAですよ~ Knit Labo.さま>CROKO様の目を通して見ると、そう見えるから不思議です。ありがとうございます、褒めていただいてる? 私が「こうだ」と言ったら、不承不承「そうだね」 と旦那様をはじめ、周囲の人たち皆が同意してくれます。有無も言わせません 谷間のゆり様花器にしか見えませんよね?よかったぁ・・・結局置物でしかないのですけどね。>ずんぐり型の芥子色のキャンドルいち子先生のヒントは目からうろこがいっぱいです。 miyopurikoさまあらぁ、ごきげんよう~チューリップの生命維持は、お花の首の辺りを針で一刺し、「必殺仕事人」のようにね。水揚げが途中で緩やかになるから日持ちするということです。聞いた話ですが、以来チューリップ、長生きしてますよ。縫い針でいいですよ、プスッとやっちゃってください。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
キャンドルスタンドもオレンジとイエローの2種ですね。
チューリップもイエローが加わるのかしら?
春ですね。
毒を持ってる花のようなキャンドルスタンドですねー
なんともこの毒々しさが好きだなあ
って、
何気なく毎日拝見していますが、
corkoさん宅は、
どれだけいろんなすごいものが埋まっているのでしょうか
それが一番の驚きです
キャンドルスタンド、超オシャレですね。
ほんと花瓶でも使えそうですねーーー。
作っている行程のガラスがウネ~ってなっている
ところを想像してワクワクしてしまいます。
ところで今さらなんですが卒業式の衣装、
最高です!ネックレス、アンティークっぽくて
好きです。ストーンのもの、あったんですね☆
皇子はそろそろ入学式では?
おめでとうございます!
キャンドルスタンドを見ても、バレリーナは
連想できないと思います。
でも、CROKO様の目を通して見ると、そう見える
から不思議です。
これがCROKO様が人を惹きつける
パワーなんですね
下のすたんどには、ずんぐり型の芥子色のキャンドルをなんて、勝手に想像して居ます。
でもあたたかいとすぐにしおれてしまうので・・寿命が短いのが残念です。
どうしたら・・・長持ちするのでしょうか?
キャンドルスタンドだったとは・・・
でもすごく個性的、でもすごく女性的なラインが素敵ですね。
千里眼、すばらしい。
ななさんの洞察力には感服しています。
黄色がなかったらオレンジを買うのが私の心情です。
>花瓶、食虫植物のような艶めかしさ
そうなんですよ、生きているみたいです。
ガラス工房の釜の中でのた打ち回ったんでしょうか。
毒々しいものに惹かれるのは、私が男だからでしょうか・・・
繊細なものにはドキドキしませんね。可愛くないんです~
所狭しとものが溢れているので、危なっかしくてお掃除はしていません。
ありがとうございます、今日入学式でした。
衣装は、例のスーツ。セットアップは卒業式と同じ(笑)
ジレがあったら、もっとイケメン? になってたのにと、後悔しています。
ネックレスはGAですよ~
>CROKO様の目を通して見ると、そう見えるから不思議です。
ありがとうございます、褒めていただいてる?
私が「こうだ」と言ったら、不承不承「そうだね」 と旦那様をはじめ、周囲の人たち皆が同意してくれます。有無も言わせません
花器にしか見えませんよね?
よかったぁ・・・結局置物でしかないのですけどね。
>ずんぐり型の芥子色のキャンドル
いち子先生のヒントは目からうろこがいっぱいです。
あらぁ、ごきげんよう~
チューリップの生命維持は、お花の首の辺りを針で一刺し、「必殺仕事人」のようにね。
水揚げが途中で緩やかになるから日持ちするということです。
聞いた話ですが、以来チューリップ、長生きしてますよ。
縫い針でいいですよ、プスッとやっちゃってください。