CROKO NOTE

編 む こ と と 、こ だ わ り を 集 め た ス ク ラ ッ プ ブ ッ ク

清朝カラーモチーフ

2009年01月08日 | 伝統文様

 

 

 

 
赤も違えば、黄色も違う。 なんちゃって清朝ですが、いたって気に入っています。 

こんな色の組合わせで編む事など、清朝ガラスを見るまでは及びもつかないことです。

でも、編めば、面白い。 

レーヨン糸で編んだにもかかわらず、この光沢ある黄色いガラスの色は出ない。

でも、楽しく編めた。 

 

 

チューリップなら、同じ色目が出ているというのに。 未練たらたら・・

 

 
 
実はこのチューリップ、買ったときは ↓ のように、元気がなかった。
 
↑  3日ほどたって生き返ったようです、不思議です。
 
 
 
 
 
---------------------------------------------------
 
いつもありがとうございます。
 
        
  ブログランキング・にほんブログ村へ      
 
--------------------------------------------------

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (amiami)
2009-01-08 14:31:05
赤と黄色ですか今年の色ですね
この複雑な模様は、なにかになるんですか~棒編みでこれって・・・結構大変だと
それにても綺麗なガラスです
私もガラス大好きで高い場所に飾りたいのですが、地震怖さに諦めてます
こんなステキなものじゃないけど・・・
コレクションしたいです
でも飾れないし・・・低いとこはスペースないし・・・

チューリップもCROKOさんから元気をもらったんですね~
普通、逆なのに・・・・スゴイです
返信する
Unknown (plum-k)
2009-01-08 15:21:56
このガラスは花瓶なのですか?
すみません、無知で。
変わった形ですね。
円柱に延びてる所は真っ直ぐではないのですね。
ピサの斜塔?のよう。


ほんと! チューリップもcrokoさんに
元気をもらったんですね。すごいです。

返信する
Unknown (Knit Labo.)
2009-01-08 18:47:13
編み込み模様にガラスの器にチューリップ!

ブログ上の全ての写真の色調が、
美しくまとまっているので、ページ全体に
見とれています。

黒無地のテンプレートだから、
更に映えますね


返信する
黄色と赤と (谷間のゆり)
2009-01-08 19:36:54
赤と黄色はどちらも思うような色が中々見付からないですね。
刺激を直ぐに作品に出来る素早さに乾杯です。
返信する
Unknown (CROKO)
2009-01-08 22:46:30
 amiamiさま

このモチーフは、当然カイヤのセーターです
この編みこみは、2色だし、ジクソーパズルみたいなものですね。
図案どおりだったら楽々。 便利グッズもありますし~


 plum-kさま

これは中国清朝のガラスの花器です。
写真集を撮ったので、ゆがんでいますね。
本物をこの目でいつか見てみたいと思います。

チューリップを生き返らせる方法、
チューリップの首の辺りに針を刺すんです(聞いた話ですけどね)
すると首あたりに行くはずの水分が飛ぶんでしょうね。それで満開を先延ばしに出来るんです。 裏技でした。


 Knit Labo.さま

ありがとうございます。
この色合いは私も気に入っています。
ガラスの光沢、たまりません。



 谷間のゆりさま

見たものを何かにしたい、それだけでした。
いち子先生のパワーには及びもつきませんけど。
返信する
Unknown (なな)
2009-01-09 00:40:37
あぁ。この色はかなりツボ!
crokoさんはいつも美しいものに囲まれているのね。
そしてパワーに満ちている
相乗効果なんでしょうね
毎日ここにお邪魔することで私もパワーをいただいてます
返信する
Unknown (CROKO)
2009-01-09 14:06:11
ななさま

やっぱり、ツボにきましたか~
惹かれますよね、大陸カラーとでも申しましょうか?
そうか、相乗効果、ですよね!

返信する

コメントを投稿