![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f5/00b6843962c2e44110a23a3df44cdc93.jpg)
寅年にちなんで、白い虎の置物を探していたら、
こんなものをみつけました。
床に敷くとこんな風で、足の踏み場もありません。
全身が映りません。
だから、椅子カバーにしました。
いつもこんな風にカイヤが座って、私が割り込んでいたのです。
腰にカイヤならぬ大きなカイロが当たっていた訳です。
これでやっと、カイヤがいなくなってからの冷えから解放されます。
しかし、カイヤは抜け毛がなかったのに、
このホワイトタイガー、よく毛が抜けます。
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
今編んでいるのは、姪の注文のカーディガン。ボレロは嫌だそうな。
アバウトな編み図は、
さすがCROKOらしいと笑ってやってください。
同時に、自分用のポンチョに、家紋も編んでいます。
忙しい忙しい。
ワタクシの夜は短いんです。
----------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
暖かそう~これやったらカイロいらんな
あったかそうです。
ニットは今が旬な季節ですもんね。
カーディガン、ポンチョの仕上がりが楽しみです。
其れにしても綺麗な模様ですね。
毛が抜けるのは、保管の時に蒸れたのかも知れませんね。
だったら昔の人に習い、ガラス玉と交換しません(笑)?どっさり差し上げますんで。。
実は私、トラ好きなんです。
セーターアバウトでも仕上がりは上出来なんですよねキットKUROKOさんの手にかかれば
隅々まで KROKOさんの センスが光っていて
色の組み合わせ 花器 活花 編み物と
目の保養をさせてもらってます
トラ 可愛いですねえ そして大きい!
この秋是非優勝旗をこのホワイトタイガーに持たせてください^^
ほんとうに、ぬくいぬくい。
カイヤの38.5度の体温にはかないませんが(笑)
顔が大きいです。結構怖い。
でも私の背中の向こうを向いているから平気です。
ホワイトタイガーの毛皮、あったとしても買えませんよ。
これはれっきとしたアクリルです
一万円もしました~
これが本物だったら、襲われる夢を見そうです。顔はなかなかリアルです。
一万円もするアクリルですけど、ガラス玉に変わるのならOKですよ(笑)
遠目に見ると、ほんとうに目が怖い。
セーター、仕上がりはどうなんでしょうね。
写真撮影ではごまかせますね。
暖炉の前に広げて虎の敷物、ワインなんか飲んだりする夢の様な光景が浮かびます。
飲みすぎてだらしなく寝そべっている姿も目に浮かびます。
そうなんですか、黄色い虎の応援団なんですね。
ホワイトタイガーとともに応援しますね。