『CROSSーB』

北海道を拠点に活動している『CROSS-B』のふじくんが四駆を通して色々な遊びを考えていきます。

『復活♪』

2012-04-22 14:12:53 | フレンズ

 

本日ご来店のぉ~・・・

アッパーステイトのみやこしくん&おかもとくん

最近のトライングルヒストリーで頻繁に登場している彼ら・・・

アッパーステイトって??

~UP ST8~

江別の地元仲間で結成した4×4チーム。

オイラが思う彼らの凄いところは・・・

ここ2年くらいでメンバーのほとんどが結婚や子供が生まれたりなどでライフスタイルが大幅に変化したと思います。

しかし・・・

ファミリーカーという名目で2ドの4×4アから4ドア4×4に乗り換えたり・・・ファミリーカーを持ちながらもしっかりと4×4を維持したり・・・

4×4から離れずに・・必ず復活できることを信じていた彼ら。

ついに今年復活

『アッパーステイト』トライアングル第1戦にエントリー

彼らの4×4への強い思いに感動。

 

今年は今現在でここ数年に比べエントリー予定チーム数が多く・・・

例年にない盛り上がりの予感。

北海道トライアングル復活元年

盛り上げていきましょう

 


『帯広ライフ♪』

2012-04-21 14:17:00 | ファッション

 

本日ご来店のぉ~

こちらの方々は・・・

フットサル仲間の紹介でジムニーを購入して頂いたサカモトくんと・・・

その紹介でJB23をTOCカスタムしていただいたタニグチくん

今回は・・・

サカモトくんが帯広でアパレル系のお店をオープンするのでそのご報告

『ODDBALL(オッドボール)』

帯広市大通南8丁目19-4

TEL:FAX 0155-24-3610

バイカー系のアイテムを取り扱うお店で・・・

4月28日オープン

もちろん・・・

帯広ナンバーに(笑)

道東方面の方は是非是非遊びに行ってみてくださぁ~い

 


『トライアングルヒストリー2007y第2戦♪』

2012-04-20 20:45:28 | 懐かしい画像

 

トライアングルヒストリー2007y第2戦

この年は・・・

前夜祭で『くろひつじ』のジンギスカンが食べ放題っ

そんな特典付きで・・・

食ってぇ~・・・

飲んでぇ~・・・

楽しい前夜祭

今年は・・・第2戦目あたりにこんな感じでなることを目標に頑張りますっ

当日は・・・

朝から受付で待ち伏せぇ~(笑)

みんなからカツアゲさせていただきましたぁ~

レースは・・・

序盤からポールタッチの連発

第1戦優勝のハルキさんに・・・前年度日本一のmuuさんがそろって・・タッチ(笑)

とても良い雰囲気の会場

 

結果は・・・

こぉ~んな感じっ

見慣れた顔ぶれですねぇ

オイラはキングメーカーの助っ人として参戦して5位入賞

そんな2007yヒストリーでしたぁ~

 


『トライアングルヒストリー2007y第1戦♪』

2012-04-19 20:54:56 | 懐かしい画像

 

トライアングルヒストリー2007y

この年はオイラ達『地割れ@剛モーターレーベル』の優勝で・・・我こそはとエントリーしてきた強者達の・・・

『北海道トライアングル戦国時代』

エントリー数も第1戦から30チームオーバー

あとは・・・トライアングル的には『アンダークラス』げ設定された年でもあります。

その記念すべき2007yも・・・

飲みがメイン(笑)

CROSS-B姉妹??も・・・

やっぱり・・似てる(笑)

この年の前夜祭で一番はじけていたのが??

アッパーステイト

楽しそぉ~

CROSS-B.

悪魔の部屋・・・

としくん・・・痩せてる??

で・・・

この年はみんさんに・・・

アジアンラリーの募金をたくさんいただきましたぁ~

改めて・・・ありがとうございました

ってか・・・

過去最高の積雪

多分・・最初で最後であろう・・・『ポール無し』のトライアングル

なんか・・・気持ちがらくでした・・ねぇ(笑)

出走チーム。

懐かしいチーム結構ありますよぉ~

・・・・??

まぁ・・・

こんなヤンチャな人もいますが(笑)

表彰式も・・わいわい

で・・・

結果はぁ~

 

1位が・・・北方旅団・・改め『三船』

2位が・・・オイラが助っ人で参戦した『MAD DOG』

まさか・・・この時のメンツで2010yのJPF3位になるとはこの時想像もできませんでしたが

3位は・・・『トリプルエックスセブン』

そんな・・・

大雪のためにポールを排除してた不思議なトライアングル。

次回は第2戦お楽しみにぃ~

 


『手稲グルメ♪』

2012-04-18 20:49:05 | グルメ

 

ふじくんのグルメレポートでぇ~す

今回は・・・

『松寿庵』

北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目1-1 村田ビル1階

オイラの苦手な??手稲エリアでおすすめのお蕎麦屋さんっ

天ざるとぉ・・・

イカ天丼

お蕎麦は細麺でコシがあってお勧めっ

天つゆは器が2個あって、お蕎麦用と天ぷら用とで使い分けれるのが良いですねぇ

温かいお蕎麦も種類が沢山あって・・・

おすすめメニューの『鍋焼きうどん』は・・次回食べてみようっ

ここのお店はぁ・・・

通う価値ありっ

手稲方面苦手ですが・・・

また行ってみまぁ~す

 


『雪解けサンデーナイト♪』

2012-04-16 21:10:27 | 走行会

 

昨日はサンデーナイト行ってきましたよぉ

この時期は・・・入口から・・・

危険なゾーンだらけっ

広場も・・・

ザクザク

さぁ~・・・・

遊びますよぉ~

ここで・・・

気になるアイテム発見

なぐのナナマルのウインチカバーが・・・

レザークラフト。

オシャレ~

ってことで・・・??

走りますかぁ~

雪解けで・・・いたるところに陥没した穴がっ

☆北海道クロカン動画(ランクル73)☆

オイラも気合で先頭走りますっ

いいねぇ~

・・・??

・・・・・・???

・・・・・・・????

・・・・・・・・・?????

埋まってんじゃね~よ

マジ・・期待に応えてくれます(笑)

☆北海道クロカン動画(ランクル73)☆

オイラ・・しょうがなくレスキュー(笑)

そんな頃・・・

遅れて登場したカズさんに遭遇??

実は・・・広場で1時間くらい埋まっていたらしい

いや~・・・今日はにぎやかですねぇ~

せっかくいっぱい来たので・・・

そろそろ厳しいラインいってみますかぁ~ 

新規開拓

みんなの好きな??Vターン

しんじくんもだいぶ乗れてきたねっ

ドラゴンは・・・期待を裏切り・・・すんなりクリアー(笑)

いいねぇ~

・・・・??

ながっ

はいっ

カメさん(笑)

さすがにこの長さは厳しいわぁ~

で・・・

もしや・・・??

マサシくんも・・無念のカメさん(笑)

最近一緒に遊んでいるTJのスズキくんも徐々に腕あげてきましたねぇ~

で・・・

みんなをもう少しイジメたくなり・・・

逆まわりぃ~

で・・・??

しょうごくん・・・撃沈

しかも・・・

ドアを完全HIT

さらに・・・

オーバーフェンダー撃沈

必要ないものは・・・外れいく・・・

自然現象です(笑)

 

まぁ・・・軽症でしょう

そんなわいわいサンデーナイト

来週にはもう少し泥んこ遊びができるかなぁ~・・・

じゃあ

 

 

 

 

 


『マイカー♪』

2012-04-15 11:47:02 | Myランクル

 

オイラのランクル73ちゃん

雪解けまでにやりたいことが完成っ

2012yコンセプト・・・

『安全性』

ついにロールバーを装着

これで・・・

必要なほどは攻めませんよぉ~(笑)

今回のガード類で超お気に入りはっ

CROSS-Bロゴ入りタンクガード

これは・・・オシャレ

ロゴ入りのスキットガードなど妄想中でぇ~す

本日はサンデーナイト

残り少ないスノーシーズンを全力で楽しみましょうっ

 

 


『お土産♪』

2012-04-14 17:58:14 | フレンズ

 

久々ご来店のぉ・・・

Kくん

何やら怪しい物を頂きましたぁ~

タングロン・・・??

オイラは初めて見ましたが・・・なにやら体によさそう

ありがとう

Kくんもジムニーライフを満喫しているみたいで良かったです

ゴールデンウィーク時間が合えば一緒に走ろうねぇ~

じゃあ

 


『アルミホイール祭り♪』

2012-04-14 10:52:07 | カスタム

 

本日も納車ラッシュ

北海道もようやく夏タイヤ納車ができる時期が来ましたぁ~

MKW装着の185サーフ

20インチ装着のランクル80

そして・・・

以前もご紹介した・・・

こちらのランクル80ちゃんも本日無事に熊本県へと旅立ちまぁ~す

やっぱりキラキラしたアルミは良いですねっ

そろそろゴールデンウィーク前納車が詰まってきました・・・

さぁ・・・

頑張りまぁ~す

 

 


『トライアングルヒストリー2006yJPF予選♪』

2012-04-13 20:52:45 | 懐かしい画像

 

お待たせしましたぁ~

トライアングル2006yJPFの予選の模様をご紹介しまぁ~す

降りしきる雨・・・

しかもミゾレも降る寒さ・・・

オイラ達・・・

チーム北海道が本領発揮できるコンディション

天は北海道に味方したのか・・・・。

数年前からトライアングルの合言葉的になっている・・・

『打倒関東』を果たす時がきました。

トライアングルの有名人・・関東代表のコータローさん号

この時もすごいなぁ~・・って思いましたが・・・

さらに進化してます

けど・・・

たまにこうなります(笑)

好きですねぇ~ 

我々チーム北海道は・・・

仲良くミーティング中

まさにぃ・・・昨日敵は今日の友

トライアングル史上ベスト3にはいるくらいの悪コンディションのレースが始まりまぁ~す

よーじくん・タカヤさん・タナカくんのトリックトラックスが・・・まさかのポールタッチ

これは・・・荒れる予感・・・。

一向に止まない雨・・・

けん引ロープ・ウインチetc

オイラ達も・・・

けん引しながらなんとかゴール

続くセクションも・・・

安定した走りで完走

しかも・・・

あの北海道最強の『北方旅団』が1つセクションを落としたという情報が

さらに・・・トリックトラックスが2セクションとも落とした・・らしい

さすがにこのコンディションはすべてのポイントが紙一重・・・オイラ達は運にも恵まれ1・2セクションを完走

で・・・

2006yからの新ルールが・・・今ではJPFでは基本ルールですが・・・

①無線機の使用禁止

②エントラントの完全隔離

③予選・本戦システムの採用

このルールが2006yから採用されたのです

ってことでぇ~・・・

トリックトラックスが予選落ちっ

北方旅団が1セクション落とすも・・ボーダーラインぎりぎりで予選突破

で・・・オイラ達は・・・??

できすぎなんですがぁ~・・・

予選2位

なんか・・テッペンが見えてきた・・・気が・・・。

2006yの決勝は予選の順位の良い方からスタートするシステム。

ってことで・・・オイラ達は2番手スタート

1位のチームがまさかぁ~・・・のポールタッチ

レースは見えませんが・・まのめっちの声で・・・

鳥肌が立ちました。

いよいよ・・・

スタート

・・・・・。

完璧です

正直・・・ここにきてこれだけの走りをできたことに・・・感極まりました。

で・・・

〆はやっぱりぃ~

北方旅団でしょ~

全国でも大人気の彼らは・・・スカッとする走りで・・・

ブッチギリのトップタイムでオイラ達のテンションはマックス

これだけのインパクトのある走りは・・・誰にもできませんっ

つい数年前までアウェイ感が漂っていたジャパンファイナルの舞台がホームコースに感じた瞬間です

もちろん表彰式は・・・

北海道勢初の日本一

アジアンラリーへの切符を手にしたのです

~チーム北海道2006y~

この時の感動を北海道のトライアングラーに語り・・・

同じような感動を味わってもらいたいと心から思います。

レッツエンジョイトライアングル。

北海道DVの第1戦は延期になりました・・・

エントリーするチャンスは広がったと思います。

5月13日(日)

白老に集いましょう