お待たせしましたぁ~
トライアングル2006yJPFの予選の模様をご紹介しまぁ~す

降りしきる雨・・・
しかもミゾレも降る寒さ・・・
オイラ達・・・

チーム北海道が本領発揮できるコンディション
天は北海道に味方したのか・・・・。
数年前からトライアングルの合言葉的になっている・・・
『打倒関東』を果たす時がきました。

トライアングルの有名人・・関東代表のコータローさん号
この時もすごいなぁ~・・って思いましたが・・・

さらに進化してます
けど・・・

たまにこうなります(笑)
好きですねぇ~ 
我々チーム北海道は・・・

仲良くミーティング中
まさにぃ・・・昨日敵は今日の友
トライアングル史上ベスト3にはいるくらいの悪コンディションのレースが始まりまぁ~す

よーじくん・タカヤさん・タナカくんのトリックトラックスが・・・まさかのポールタッチ
これは・・・荒れる予感・・・。
一向に止まない雨・・・




けん引ロープ・ウインチetc
オイラ達も・・・

けん引しながらなんとかゴール
続くセクションも・・・




安定した走りで完走
しかも・・・
あの北海道最強の『北方旅団』が1つセクションを落としたという情報が
さらに・・・トリックトラックスが2セクションとも落とした・・らしい

さすがにこのコンディションはすべてのポイントが紙一重・・・オイラ達は運にも恵まれ1・2セクションを完走
で・・・
2006yからの新ルールが・・・今ではJPFでは基本ルールですが・・・
①無線機の使用禁止
②エントラントの完全隔離
③予選・本戦システムの採用
このルールが2006yから採用されたのです
ってことでぇ~・・・

トリックトラックスが予選落ちっ
北方旅団が1セクション落とすも・・ボーダーラインぎりぎりで予選突破
で・・・オイラ達は・・・??
できすぎなんですがぁ~・・・
予選2位
なんか・・テッペンが見えてきた・・・気が・・・。

2006yの決勝は予選の順位の良い方からスタートするシステム。
ってことで・・・オイラ達は2番手スタート

1位のチームがまさかぁ~・・・のポールタッチ
レースは見えませんが・・まのめっちの声で・・・
鳥肌が立ちました。
いよいよ・・・
スタート






・・・・・。
完璧です
正直・・・ここにきてこれだけの走りをできたことに・・・感極まりました。
で・・・
〆はやっぱりぃ~

北方旅団でしょ~



全国でも大人気の彼らは・・・スカッとする走りで・・・

ブッチギリのトップタイムでオイラ達のテンションはマックス

これだけのインパクトのある走りは・・・誰にもできませんっ
つい数年前までアウェイ感が漂っていたジャパンファイナルの舞台がホームコースに感じた瞬間です
もちろん表彰式は・・・

北海道勢初の日本一

アジアンラリーへの切符を手にしたのです
~チーム北海道2006y~

この時の感動を北海道のトライアングラーに語り・・・
同じような感動を味わってもらいたいと心から思います。
レッツエンジョイトライアングル。
北海道DVの第1戦は延期になりました・・・
エントリーするチャンスは広がったと思います。
5月13日(日)
白老に集いましょう