遊び人みっちゃん道場

筋トレ三昧の日々。我が家に人生初ワンコのトイプードルがやって来ました。只今修行中!

何者じゃ!の巻。

2011年12月21日 | 遊び人日記~ちょっとだけよ!
今読んでいる本の影響もあって

昔の人の立ち居振る舞いがとても気になるみっちゃんです。


立ち居振る舞いはチョット大袈裟だけど

昔の人の写真を見ると

今の人たちとは違う何かを感じます。


それは武道を嗜んでいるか否かにかかわらず…




奇兵隊の高杉晋作さんは

撫肩で普通だったら華奢に見えるんだけど

太刀をガッシリ掴んだ左手と

椅子に座っているはずなのに

今にも立ち上がって来そうな

気迫を感じさせます。




海軍大将の山本権兵衛さんは

何と言ってもこの面構え!!


今の國の舵取りしている面々にも見習って欲しい所です。


こればかりは一朝一夕には無理か。。(笑)


これも私見だけど

昔の写真を見ていると

こうした戦闘に身を投じた方々でなくても

それこそ農村の人々とか見てても

彼らからは現代人にはない何かを感じさせれらます。


初めは体の身のこなし、姿勢にばかり目が行きましたが

どうやらそればかりではなさそうです。

自分でも上手く説明出来ませんが、何かを感じます。


彼らから見たら

今の時代はどう映るのでしょうか??


とても興味があります。


お付き合い頂き有難うございました。


おしまい。