千教組(千葉県教職員組合)東葛支部のブログ

千教組東葛支部の活動を紹介するブログです。支部組合員専用ページにはパスワードが必要です。東葛支部までお問い合わせください

2月2日月曜日 川間中学校 南極授業 実施

2015年02月03日 11時33分54秒 | 日記

昨日のNHKや千葉テレビでも取り上げられましたが、千教組東葛支部の組合員である 川間中学校の栗原陽子先生が 南極観測隊の一員として現在南極大陸にある昭和基地にいらっしゃいます。

昨日は衛星回線を使用して授業を行う 南極授業 を見に行ってきました。

 

 

その中で、クイズ問題が出され以下のような問題が出されました。

 

南極の氷は 白く濁っています。 冷蔵庫の製氷機で凍らす氷は透明です。

その理由は 

①空気が入っているから   ②冷たい温度で凍らせるから   ③白い雨が降るから

 

答えは

 

 

 

① でした。

その理由は 雪が長い時間をかけて後に降った雪に押しつぶされ、空気の逃げ間が無いまま

氷に閉じ込められてこのようになるということでした。

文集かつしか でもお世話になった朝日新聞 をはじめ 読売新聞 毎日新聞 千葉日報 地域新聞

NHK 千葉テレビ も取材に来ていました。

報道各社 が川間中体育館に大集合し、取材合戦を繰り広げていました。

子ども達は担任の先生が今南極から声をかけてもらっていることに驚きと感動をもらっていました。

自分の目で見て、しっかりと本物に触れることの大切さを教えてもらいました。

 

3月下旬には帰ってきます。おかえりなさいと声をかけたいですね。