ペンタQ10 Dマウント倶楽部

ペンタQでシネレンズ
X-T1の試し結果も便乗します 

有り物ストロボの活用編 2013-10-15

2013-10-15 03:39:30 | オールド機材活用
おはようございます

以前、オリンパスペンの入手時に同じテストを実施して
公開した記憶があるのですが、もうずいぶん前のことになりましたので
今回はX-Pro1でテスト本番を実行・・・
P 有り物ストロボで・・・

カメラ側レンズ・18-55mm SUPER EBC AF
の設定・フォーカス Mモード シャッターダイヤル A 
手ぶれ補正OISスィッチON
絞りモード マニュアル

それで
ストロボの設定は・ASA400 W2拡散使用
           オレンジ合わせ F11

言わばフィルム当時の様な使い方を踏襲・・・
その2 レンズ合体ヘンシーン

P OLDレンズにテレプラスを加えて付ける

この活用法も以前に書いた記憶があります・・・
カメラはOLYNPUS E-PL1
ボティ側から・
KIPON MD-m4/3マウント
KENKO MT AUTO TELEPLUS 2X

LENS minolta MD ZOOM 35-70mm 1:3.5
絞り位置 f 5.6

●35ミリ換算では2倍の計算ですから
 140mm-280mmズームになります・・・

撮影テスト
P マンション70mmズーム一杯

P 35mm広角側

レンズ距離は無限位置
F位置 F5.6
ISO 200
Mモード
シャッター 1/160
このカメラにはこの方式で行くことになるでしょう・・・
では又の日に

CVSシバタニ 2013-10-15

オーッこれは何たるチア???

2013-10-13 00:02:01 | ペンタQ10
おはようございます

何時も付けっぱなしにして、
何でも撮りをエンジョイしている小生の
ペンタQ10プラスDマウントヤシノン13mmF1.4レンズ・・・
P エンジョイカメラ


次に掲げたブログのページを拝見すると、
同じ種類のレンズなのに写り具合が全然違う・・・

http://coolys.exblog.jp/i57/

これは一体どうしたことか???
当方は余り流れもなく・ボケもなく・・・
望遠系になるのが困りものだが・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それはさて置いて、いまいち広く撮りたいモノと、
6.5mmレンズを付けてみた・・・
P WALZ WIDE ANGLE 6.5mm F1.9 No:21132


中心が上手く出ない・・・
周辺のけられが気になります・・・

毎度おなじみの玄関前街路をテスト撮り・・・
一つはKIPON製のマウント

一つは宮本製作のマウント
P RAYQUAL


けられは仕方がないが、中心が来ている・・・
そこで周辺カットしてみると・・・
P テスト

少しばかり広角になりましたかな・・・
高くても国産品を選ぼう・・・と言う所以か・・・
納得のテスト撮りになりました・・・

結局本日以降はこのセットが本命になりそうな・・・
ではでは

PENTAX Q10 早朝5時の画像

2013-10-08 11:57:53 | ペンタQ10
おはようございます

暫くでございました・・・
貼り薬やら・塗り薬やら・噴霧薬やら・・・
大文字で「筋肉痛」に・・・と書かれているモノを
週間交互に痛い箇所に・・・

最近夜の寝返り時の痛みが和らいできた様で・・・
歩きの時も、全く痛みを感じない時があるほど・・・

しかし、大通りまでの電柱3本程の距離は苦痛になる・・・

そんなこんな最近、目覚めの早い時が出てきた・・・
P 椅子の上にPENTAX-Q

P 早朝の街路

P 理髪店のデザイン


何かして時を過ごす事を考える・・・


では又の日に CVSシバタニ

見比べ味比べは無理でしたが 2013-10-1

2013-10-01 07:25:07 | 映像日記
おはようございます

猛暑炎暑と連呼していたのが嘘のように
冷風が肌をかすめる月日になりました・・・

この二週間ばかり「メンソレータム会社製の
【ラブ】と云う塗り薬を痛い箇所に擦り込んで
いるためか?」寝返り時も痛みが少なくなって・・・

と、申しても、歩くのはまだまだスッとは行かず・・・
撮り歩きがペケのまま・日めくりが飛んでいく始末・・・

そんななかでふと玄関先で見上げた先にこんな風景が・・・
P 民家軒下のタマネギ保存

ふと昔の田舎風景を思い起こしていた・・・
ではでは