たんトントン

65歳は高齢者?まだまだ若いと思っている私の日常をつづります。

今日は整形外科通院

2025-02-20 23:17:00 | 日記
昨日は皮膚科で、今日は整形外科…😅

昨日の皮膚科はイレギュラーでしたが、今日の整形外科肩外来は、1ヶ月に一度の定期通院です。

10時の予約で、呼ばれたのは11時過ぎ…。

16番17番診察室の前には、4人掛けの椅子の両側に通路を挟んで2人掛けの椅子が3列並んでいて、座りきれない方は、廊下の長椅子で待っています。

4人掛けの2番目に座った私のお隣には、年配の女性がお二人。

まあ、賑やかな事‼️

たまたま隣り合ったみたいですが、喋る喋る‼️

お二人とも私より先に呼ばれて、やっと静かになったのと思ったら…。

次に座ったお爺さんが、ゲップを連発するのです😱

強迫性障害と言う病を抱える私は、同じ空気を吸いたくない‼️

息ができないよ〜(T . T)

でも、反対隣にも人が座っていて、立って移動するスペースがないのです😢

マスクはしていたのですが、苦痛以外の何者でもない😫

最悪⤵️

そこへ天の助け、夫殿が迎えにきて、私を他の席に呼んでくれました😄

いつもは、呼んでから迎えに来るのですが、そろそろ終わる頃かと来てみたのだそうです。

診察はいつもと同じ。

痛みが落ち着いているなら、月一回のヒアルロン酸注射で様子を見る。

でも少しでも若い今の内に手術をして、治した方がいいと…。

痛いのは辛いけれど、ピーク時よりはだいぶ痛みが和らいでいます。

このまま様子を見ることにして、1ヶ月後の予約を取って帰って来ました(๑・̑◡・̑๑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚科通院

2025-02-19 13:15:00 | 日記
指に出たささくれをピッと引っ張ったら…、腫れてきちゃった💦

ズキンズキン痛いので、家にあった消炎鎮痛剤を飲み、傷や化膿に効く軟膏を塗って様子を見ていたのですが、3日経っても治らない💧

腫れがひどくなり、爪の横が黄色に変色してきちゃった😱

これは良くなっているのか、悪くなっているのかわからない。

夫殿は、針で刺して膿をしぼりだせば治ると言いますが、怖い!

これは何科に行けばいいの?

検索してみたら、皮膚科か整形外科って書いてあったので、皮膚科へ行って来ました。

そうしたら、結構太めの針を刺してギューっと絞って、はいお終い⁉️

針を刺した時、全然痛くなくてホッとしたのですが、膿を絞り出した時は痛かった😢

そして、包帯かガーゼかと思っていたら、小さな傷バンをペタッと貼ってお終い😄

あら、まぁ❣️

これなら、痛いのを我慢したり思い悩んだりしないで、もっと早く通院すれば良かった😊

膿を出したら、痛みもなくなりホッと一安心です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の雪

2025-02-18 17:37:00 | 日記
朝起きたら、辺り一面真っ白‼️

スーパーの駐車場、大きな除雪車が走っていました。

午前9時半です。

同じ市内なのに、我が家の近辺より雪が少ない気がします。

いや、絶対少ない!
市民バスが、珍しく時間通りに来たと思って息子を乗せたら…、一本前の一時間前のバス…。

そのバスが、市内をぐるぐる回って、一時間後にまたスーパーに戻ってくるんですよ💦

それから乗ると作業所まで10分!

つまり、一時間も遅れて来た一本前のバスに乗ってしまった息子は、知らない道路をぐるぐる周る羽目になり、知らない所を走ってる〜💧とLINEが…。

私はそれに気付かずお買い物〜♪

気が付いた時には、30分以上経過していたのですが、現在地がわかったので、次のバス停で降りなさい!と司令を出して、車で向かいました。

そこから息子を拾って、50分の遅刻で作業所へ。

もちろん、事情は作業所に連絡済みです😅

そして⇩ ⇩ こちらは、作業所前の駐車場。

絶賛雪かき中。

小型除雪車が2台稼働していました。

そして、⇩ ⇩お昼12時頃の田舎道(o^^o)

朝は圧雪だったので、だいぶ溶けました。

気温は低いのですが、お日様が出ていたので、溶けてくれて良かったです😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジで蒸しパン作りました。

2025-02-17 16:50:00 | 料理
ダイエットおやつです〜♪

きな粉で作るサツマイモ蒸しパン。

次女がレシピを送ってくれたので、息子と二人でチャレンジしましたよ(๑・̑◡・̑๑)

まずは材料。

あっ、サツマイモが写ってない💦

詳しいレシピは、YouTubeで きな粉蒸しパンで検索すると、出て来ると思います。

サツマイモを切ってレンチン。

飾りの分を残して、

つぶします。

きな粉と調味料を入れて混ぜ混ぜ😊

材料3倍、3人分作りました😄

耐熱容器にクッキングシートを敷いて、生地を入れます。

上にサツマイモを散らして、レンジで3分。

ここは三等分して、一個ずつレンチンしました。

爪楊枝を持って、レンジの前で3分間待つ息子😄

洗い物をすれば良いのに、一度に二つの事ができないみたいf^_^;

はい、出来上がり💖

爪楊枝を刺して、生地がくっついてこないので完成です。

ボリューム満点、お昼ご飯に食べました😄

これとブロッコリーを食べると、栄養バランスが良いのだそうです。

息子はブロッコリーが嫌いなので、ブロッコリースプライトを付け合わせました。

しっとりと焼き上がり、美味しくできました〜👏






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコ〜♪

2025-02-16 10:05:00 | 日記
バレンタインデーに、息子がチョコをもらってきました💖

たまたまその日が、作業所に行く日だったので、4個も‼️

母と祖母とご近所のお婆ちゃん以外からバレンタインチョコをもらったのは、小学生の時以来ではないでしょうか🤣

見出しの写真の中身はこれ❣️

食べてしまいましたが、ご近所のお婆ちゃん83才が、杖をついて持ってきてくれました😊

そして⇩ ⇩ これは、作業所のお友達から。

六花亭のチョコではないですか😊

母に半分くれました😃

あとは、手作りが一個とキットカット一個。

写真を撮る前に食べてしまいました(๑・̑◡・̑๑)

ご近所のお婆ちゃんが、

「外に出るといい事があるね。」

と言ってくれました☺️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする