作ってみました〜(^-^)v
まずは、大根1/2本の皮をむいて、薄切りにします。
次に、ビニール袋に入れて、塩大さじ1と大根がヒタヒタになる位の水を入れて、軽くもみ、30分おきます。
(塩大さじ1って多くない⁈)

鍋に酒大さじ3、醤油大さじ6、ミリン大さじ3、砂糖大さじ4、だしの素小さじ1、酢大さじ6、鷹の爪、水300mlを入れて沸騰ささてから1分〜1分半煮詰めます。

火を止めて、あら熱を取ります。
大根をザルに取って水気を切り、キッチンペーパーで一枚ずつふき、容器に並べます。


煮汁をかけます。

ラップをピッタリ貼り付けるようにかけて、丸一日置きます。

出来上がり〜♪
ホントにパリパリしてた!
塩、多いと思ったけど、全然しょっぱくない。
一日目より二日目の方が、味がしみて美味しかったです〜😋
特に鷹の爪のピリ辛さが、二日目ちょうど良かった😁