イオンモールの中に、こんな所ができました。
入り口ののぼり?の所に、順番待ちの椅子が置いてあります。
座った先に見えるのは、
傘やハンカチ売り場😀
測定だけなら、買い物のついでにちょこっと入って、自由にできます。
座った先に見えるのは、
傘やハンカチ売り場😀
測定だけなら、買い物のついでにちょこっと入って、自由にできます。
研究に登録すると、データを提供する事になります。
検査は無料、謝礼はなし。
半年後、一年後と長期(10年)にわたって受診できる人が対象です。
半年後、一年後と長期(10年)にわたって受診できる人が対象です。
夫殿と二人で登録しました(^-^)v
まずは、問診票を記入して。
2週間前だったかな〜、火曜日に行ったので、眼軸と眼底検査を受け、医師の説明がありました。
眼科と同じ、本格的です。
自立神経チェック。
自立神経チェック。
血圧と心電図を測りながら、座って立ってまた座る。
糖化度チェック。
機械に肘から下を乗せて、スイッチオン。
皮膚の老化具合がわかるんだって。
ベジチェック。
ベジチェック。
手のひらで測ります。
野菜が足りているかどうかです。
他に、毛細血管測定、遠近視力測定、視野測定を受けました。
係りの方が丁寧に教えて下さるので、楽に受ける事ができました😁
自律神経(ストレス度)チェックの結果が…、10点満点中 私は4点で、夫殿は8点。
繊細な神経の持ち主の私と、図太い夫殿の差が、歴然と出ていました🤣
これはめちゃくちゃ有り難いコーナーですね。気軽に検査できますもの。これすごいです。私も受けたいな。
お墓参りを総勢9人で行って来ました
一安心 ホットしています☺️
大学病院、すごい!買い物ついでに検査できるので、助かります😊同年代のご夫婦が数組きていましたよ。
ストレス度の検査や毛細血管の検査までうけてタダ☺️手軽に受けられて良い感じでした。
皆さんでのお墓参り、ご先祖様が喜んでいらっしゃいますね。私も夫殿と二人で実家のお墓に行って来ましたよ。