お正月飾りやお守りを持って、家族三人で行って来ました。
ここは大昔の新興住宅地なので、神社がありません。
町内会で公園に祭壇を設置、神主さんに来ていただいて神事(お祓い)をするみたいです。
プラスチックやみかんなど、燃えない物が混じっていないか、持参した物をチェックしていました。
コロナ前は甘酒・お菓子・みかんなど配っていました。
今年は子どもにみかん、大人に缶甘酒を配るので、持ち帰って下さいと書いてありました。
数量に限りがありますと…。
行くのが遅かったみたいで、もうありませんでした。
燃やした煙を浴びると、一年間無病息災で過ごせると言われています😊
若い時は、大崎八幡神社など裸詣りをしている神社に足を運んでいましたが、とにかくすごい人出なので、近場で済ませるようになりました☺️
群馬はどんど焼きなんですね。やっぱり町内会なんだ〜。木の枝に繭玉ですか、地域によっていろんな祈願の仕方があるんですね。そういえば、御神酒飲んでいましたね。車で帰ったら飲酒運転になるのかな〜。
目眩は大丈夫ですか?辛いですよね。脳に異常がなくて良かった☺️。私も数年前に目眩と嘔吐で脳神経外科にお世話になった事があります。異常なしって、じゃあこの目眩の原因はなんなの?と言う感じでした。
そちらはどんど焼きなんですね。餅とするめ、いいですね。今日は甘酒も何もなし。町内会費納めてるのに…、年々規模が小さくなっていく気がします。
今年はまだ初詣に行っていないのに、どんと祭が来てしまいました。近くに神社がないので、町内会主催のどんと祭に行って来ました。町内会費払ってるのに、甘酒がもらえなくて残念!多めに用意して欲しかったです。
家の近くの神社は、日曜に関係なく15日に決まってるようです。
今日、町内会でやってるところを見ましたね。
そうでしたね。今日でしたね。
私の郷里群馬ではどんど焼きと言ってました。町内会でやってました。木の枝に繭玉と言う団子つけてどんど焼きの火🔥で焼いてたべて無病息災を祈願。
大人はスルメなど炙りお酒飲んだり。