たんトントン

65歳は高齢者?まだまだ若いと思っている私の日常をつづります。

マイナ保険証

2024-11-01 17:25:00 | 日記
あっと言う間に11月‼️

今日は午前中息子の作業所の個別面談に行き、午後は皮膚科…。

まぶたが腫れて赤くなり痒い…💧

その内治るだろうと思っていたのですが、おでこに広がってきたし…💦

またお薬が増えました😱

受け付けで、マイナンバーカードはお待ちですか?って聞かれました。

持っていますよ☺️

紙の健康保険証は、来年の12月までは使えるんですよね。

私が通っている内科の先生は、マイナ保険証反対派!

受け付けに読み取り機はありません。

『マイナ保険証に反対します』みたいな貼り紙がしてあり、今まで通り紙の保険証が使えますと書いてあります。

いろんな病院のお世話になっている私、この内科意外はマイナ保険証を使っていますが〜、読み取り機が病院によって違うんだよね💧

写真を上にするのは同じだけど、縦長に入れたり横にして入れたり、立てて入れたり…。

わかりづらい〜!

統一できないのかね‼️

来年の3月からは、運転免許証もマイナンバーカードと統一されるとか…。

一枚で全てができるのは、便利なのでしょうか?

常に持ち歩くんだよね。

持ち歩いても安全ですって、何かに書いてあったけれど、やっぱり不安…😢

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花火が上がりました(^。^) | トップ | 最近読んだ本 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cyacya)
2024-11-02 23:02:32
アナザン・スターさん、こんばんは⭐︎
お久しぶりです☺️
確かに、機械が故障したり停電になったりしたら、使えなくなるんですよね⁉️ 他人の情報の紐付けがあったり、すでにトラブルもおきているし…。
私は、マイナポイントが欲しくて、マイナカードを作りました。作れば使いたくなるもので、保険証との紐付けもしました😅
原発・沖縄の基地反対は、私も反対!女川原発が動き出してしまいました。原発に頼らないと電気は間に合わないのでしょうか?
少子高齢化で、これからの日本はどうなるのか?不安がいっぱいですが、まずは自分の足元から、固めていきたいと思っています。
返信する
機械の故障時 (アナザン・スター)
2024-11-01 17:51:48
マイナカード自体、作っていません。
無論、保険証も。

何もかもを、一緒くたに纏めてだと、使えない場所や機械の故障時どうするんだろう?
それに、一旦設置しても、新しい物へと転換したら、何百万の負担です。
一台が、一万円程度で出来るなら設置でしょう。

政府がしている?アメリカの差し金です。
儲けは日本企業になく、あるのは増える負担ばかりです。

断固反対!
原発も、沖縄の基地も!!
返信する

コメントを投稿