小さなボクの小さな幸せ

あわただしいこの時代だからこそ…大切なのは毎日の中に隠れている「小さな幸せ」を見つけること!

豊かに生きる

2022-08-22 | 1 まなび

今朝のジョギングでの学びは
「何も比べなくても…」ということ。
(ジョギング中に本を聴いているんです)

「幸せに生きたい」
「より豊かに生きたい」
というのは多くの人がもつ願い

でも、その目標の立て方が
誰よりも幸せに生きたい」
1番豊かに生きたい」と
他の人と比べてしまうと
なんだか様相が変わってきてしまうように思います。

誰かと比べて〜〜という考え方だと
周りにばかり目がいってしまって
結局自分をあまり見ない、という結果に。

「周りを気にする」の代表がSNSだと
言われています。

「景色が美しい〇〇へ行った」
「見た目も綺麗な〇〇を食べた」という記事を見るたびに
他人を意識しているのだとか。

今朝の本ではないのですが、
SNSを1日に長く見過ぎる人(1時間以上だったかな)は
うつ症状・うつ病を発症する可能性が
そうではない人の2倍以上になるという
データもあるのだとか。

周りを意識し過ぎる・比べるというのは
そのくらい危ういことでもあるのですね。

わざわざ比べなくても、
それぞれが「幸せ」「豊か」と感じる生活が
できていればそれが素敵

No.1よりOnly One 
と言われてずいぶんになります。

1位ではなく「唯一無二」(この世で1つ)であれば
それってとても素敵なことだし、
実は既に一人ひとりが「唯一無二」の存在

奇しくも今日は夏の甲子園決勝。

「優勝はどちらか」気になるかもしれませんが。
ボクが言うまでも無く
どちらも素晴らしいチーム。

引退・卒業などを機に
もう同じメンバーでは野球はできないと言う意味でも
世界でたった1つの素敵なチーム。

勝敗なんて気にせず、
そんなチームで野球ができる今日を
楽しんでほしいと強く願います。
(自分も野球をしていたので特にそう思います)

と、話が野球の方に逸れてしまいましたが
なにより
「自分であることを更に楽しもう」と感じた
朝の学びでした。

今週も皆さんにとって
幸せな1週間でありますように…

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の幸せ 〜嬉しい気遣い〜 | トップ | 秋の準備 〜たった30分の間に〜 »
最新の画像もっと見る