ドイツ兼業主婦の台所

在独12年目突入!
なんでも楽しいドイツ生活♪

シイタケとズッキーニ

2010年08月30日 | 気になる食材
素材は伊達、壮瞥、洞爺町の地産地消シリーズです。

原木シイタケが一山プラスαで400円と安いっ。
ズッキーニは1本100円(これは安くはないかも)
それで、冷蔵庫の余り物野菜と合作で、ヘルシーに夕食作りました。



シイタケは塩、胡椒、お酒だけというシンプルなバター炒め。
すっご~く香りがい~い!



そして、ズッキーニとピーマンなど、冷蔵庫の余った野菜を適当に。
味付けは味噌とみりんで仕上げました。



ズッキーニは味噌との相性がとても良く、なかなかイケマス。
特に、練りゴマと味噌を合わせて使うとはまります。
でも、日本で練りゴマは高いので、我が家は味噌とみりんで調理。
それでも充分ウマウマでございます。

野菜が高騰している昨今、こうして地元の素材を安価で満喫できるとは幸せ。
こってりお肉もよいですが、新鮮野菜の美味しさも最高です。
いっそ自前の畑で野菜作りしようか…
田舎暮らしを考える今日この頃でございます。