博士
と二人同時に風邪を引くのは今回が初めて。
普通はどっちかが引いて終わっておりました。
二人とも具合が悪いと言いつつ、食糧調達は必要。
しっかり着こんで市場へ足を運びました。
今回はおひとり様をしましたが、イマイチ。
やっぱり美味しいものは二人で食べるのが一番。
そこで、市場のお魚に目が行く。
『あれは鮭ですね
』

その一言で、買ってしまいました。
この4分の1サイズで13ユーロ…恐るべし。衝動買い。
これがゲッティンゲンのロシア食材店なら半額で買えるはず。
Meerbusch価格ですね。
この値段で新鮮さは並み以下でした。(注:北海道基準)
でも、体調がイマイチのときこそ、栄養とらねば。
洋風に仕上げようと、本日の手抜きでこのパスタソースを利用。

それから、スーパーの土曜特売で玉ねぎ購入。

玉ねぎは食べる薬。脳への血液の流れをスムーズにするとか。
最近読んだハーブの本に載っておりました。

合体させてこんがりオーブンで焼きました。
そうそう、魚を焼くと、オーブンに魚臭がついてしまいます。
また、部屋の中も臭くなってしまうのですが、ドイツの家庭のワンポイント、
『コップに水と酢を混ぜたものをオーブンに入れる』
という昔からの知恵がございます。
これを聞いてから毎回試しておりますが、余計な魚臭があまりしません。
こういうちょっとして昔の知恵がドイツには沢山ございます。
え~というものから、へぇというものまで様々。
少しずつ学んでいる昨今、いつかまとめてみたいものでございます。
中国語、日本語教育
Sprachschule Lotus in Meerbusch
↓ランキングに参加しています↓
お気持ちだけでも、ポチッと…Danke schön !
にほんブログ村

普通はどっちかが引いて終わっておりました。
二人とも具合が悪いと言いつつ、食糧調達は必要。
しっかり着こんで市場へ足を運びました。

今回はおひとり様をしましたが、イマイチ。
やっぱり美味しいものは二人で食べるのが一番。

そこで、市場のお魚に目が行く。
『あれは鮭ですね


その一言で、買ってしまいました。
この4分の1サイズで13ユーロ…恐るべし。衝動買い。
これがゲッティンゲンのロシア食材店なら半額で買えるはず。
Meerbusch価格ですね。
この値段で新鮮さは並み以下でした。(注:北海道基準)
でも、体調がイマイチのときこそ、栄養とらねば。
洋風に仕上げようと、本日の手抜きでこのパスタソースを利用。

それから、スーパーの土曜特売で玉ねぎ購入。

玉ねぎは食べる薬。脳への血液の流れをスムーズにするとか。
最近読んだハーブの本に載っておりました。

合体させてこんがりオーブンで焼きました。
そうそう、魚を焼くと、オーブンに魚臭がついてしまいます。
また、部屋の中も臭くなってしまうのですが、ドイツの家庭のワンポイント、
『コップに水と酢を混ぜたものをオーブンに入れる』

という昔からの知恵がございます。
これを聞いてから毎回試しておりますが、余計な魚臭があまりしません。
こういうちょっとして昔の知恵がドイツには沢山ございます。
え~というものから、へぇというものまで様々。
少しずつ学んでいる昨今、いつかまとめてみたいものでございます。

中国語、日本語教育
Sprachschule Lotus in Meerbusch
↓ランキングに参加しています↓
お気持ちだけでも、ポチッと…Danke schön !
