ドイツ兼業主婦の台所

在独12年目突入!
なんでも楽しいドイツ生活♪

お休みはキッチンにて

2013年08月16日 | 今日の献立
久々にゆったりと、料理本を眺めたりして過ごしております。
ああ、こういうゆるさが人生大事でございます。

普段、朝食はパンかミュズリーとドイツ式になっております。
ですが、お休みなので心に余裕。
久しぶりにご飯で朝食となりました。
本日の食材はこれ。



アジアショップならどこでも手に入ります。
干しエビでございます。

これを使って、炊き込みご飯に致します。

作り方は超簡単。
材料は干しエビ、生姜、人参。
調味料は醤油、ほんだし、お砂糖と塩少々、お酒。
お米をといて水を切り、そこに調味料を水に溶かし込んで加えるだけ。
それから材料を入れて、スイッチオンです。



この手の干しエビに代わって、ドライの桜海老なんかでもOK。
ツナ缶でももちろんイケます。

それから…
昨日はALDIでナスビを59セントで購入。
トマトホール缶と挽肉を使って、ミートソース作りました。



たっぷりできて、お味ウマウマ。
二人分でいくらでしょう。
材料費、ざっと計算して2.50ユーロ(325円)くらいでしょうか。



そこにこれまたALDIのワイン加わり、2.59ユーロ(337円)
このワイン、コスパに優れておりまして、なかなかおススメでございます。

それから、本日の昼食はミートソースの残りと、冷蔵庫にあった使い切れない生クリームを合体。
フェタチーズとパルメザンチーズの端っこも残っていたので、あわせて整理。



生のトマトを2個加えたミートソースでグラタンの出来上がりです。

大した物を作ってるわけじゃございませんが、キッチンに居るだけで楽しい。
やっぱり料理はストレス発散。
これからケーキでも焼こうかなぁ~。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。