古民家カフェ 大門家のブログ

地域活性化の要望を受け実家の古民家で
うどんとカフェのお店を始めました

メリークリスマス

2021年12月25日 | 日記

今年の年内営業も残すところ後1日となりました。

明日までで年末年始の休業に入らせて頂きます。

12/27(月)~1/5(水)まで休業となります)

緊急事態宣言が解除されてから少しずつですが
様子をみながら夜の予約もお受けし始めました。

と言っても・・・

ぼちぼちですが。

木・金・土の週3日、少人数のグループで 1晩2組 までの
密にならない程度を考えています。

他のご予約がなければ人数はご相談ください。

 

最近の夜の部は・・・

うどん屋なのですがお蕎麦が食べたいと言うリクエストに応じて
お蕎麦をうちました。

お蕎麦屋さんメニューです。

久しぶりの大人数。

でも1組様のみの夜です。

男女混合でお酒も。

これに、大盛り食べ放題天ぷらと盛り蕎麦でした。

最後は忙しくて写真は撮れず・・・

 

そして、クリスマスイヴイヴの一昨日は女子会。

女子会は得意です。

可愛いの大好き。

職場の大人数の忘年会は今年も中止という事で
グループでのお食事会の忘年会をされていました。

皆さん車なのでお酒はありません。

ウエルカムドリンクとお茶です。
最後にコーヒーで。

野菜多めの女子好みのメニューになりました。

お任せメニューなので何が出て来るか知りません。

「わ~!可愛い~」

と大変喜んでいただきました。

残さず全て完食。

皆さんデザートは「子供に作ってあげよう」と写メされていました。

 

昼時間にうどんのランチに来られたお酒好きの方は
冷蔵庫のお酒を覗いて行かれます。

「美味しそうなお酒があるね~」って・・・

今はこんなのが入っていますよ。

また次のコロナの広がりを心配していますが
これ以上増えない事を祈るばかりです。

 

年末にもかかわらず今日の昼も沢山のお客様にご来店頂き嬉しい限りです。

コロナに振り回され休業日も多い1年でしたが何とか乗り切れました。

ご愛顧有難うございました。

引き続き来年も宜しくお願い申し上げます。

 

2022年は1月6日(月)より営業いたします。

営業日:木・金・土・日

昼の営業時間: 11:00~14:00

夜の営業時間:18:00~21:00(予約制です。時間や内容はご相談下さい)

 


12月の営業日のお知らせ

2021年12月03日 | お知らせ

あっという間の1年。

カレンダーもとうとう最後の1枚となってしまいましたね。

12月の営業日は・・・

12月27日~1月5日までを年末年始のお休みとさせていただきます。

どうぞよろしくお願い致します。

 

赤く染まっていた庭の紅葉もドウダンツツジも散り
周りの山々も錆色に変わってきました。

冬間近か晩秋の景色に変わりつつある小平の里です。

庭のミカンも色づいています。

百体観音、さざえ堂南側にはミカン園もあります。
今年もそろそろミカン狩りが出来るかもしれません。

 

この秋のある日の日曜日・・・

永谷明久さんに奥様と娘さんのご家族3人でご来店頂きました。

はじめてお目にかかるのに初めての感じがしませんでした。

どこかで見たお顔?・・・

「うどんは1人前何グラムですか?」

「300グラムです。」

たま~に聞かれることもありますが
「量は多いですか?少ないですか?」と聞く方が殆どです。

「子供が食べきれないので一つだけ少なくして下さい」

と注文を受けました。

少なくした分申し訳ないのでお子様にはケーキをサービスさせて頂きました。

そしてお帰りの際、レジにいらしたお顔を見てピーンと記憶が蘇りました。

「あっ!!先日テレビに出ていらっしゃいましたよね」
「マツコの知らない世界」

名刺を頂きました。

香川県に次ぐうどん県の埼玉県。

小麦文化の埼玉県や群馬県。

子供の頃から家で打つうどんをよく食べて育ちました。

食べなれた味の「肉汁うどん」は埼玉県のうどんとして
キャンペーン実施中です。

 

営業時間11:00~14:00

夜のお食事会は少人数のみご相談を承っております。
(宴会は出来ませんがお食事会での美味しいお酒の準備もございます)